毎度ありがとうございます
辰年!故郷への華麗なる帰還を見終わりました
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
日曜日の朝も結局は同じ時間に起きてしまうオカモト
はい
最近、睡眠不足が続いているので今朝はゆっくり寝てやろうと思ていましたが
結局はいつもの時間に起きる事になりました
昔は寝てやろうと思えば、お昼ぐらいまで余裕で寝ていられたんですけどね~
オジサンになってくると、いつも同じような時間に目が覚めてしまいます
寝るのにも体力がいるんだという話を聞いたことがありますが
体力が落ちてきてるんかなぁ…と少し心配
だって
ウチの子供たちときたら
ほっときゃあ一日寝れるんじゃあないかと思うぐらい
ずーっと寝てるんだもんねぇ
もちろん
早起きは三文の徳
じゃあないけれど
早く起きれたおかげで
洗濯やって~
走りに行って~
掃除やって~
みたいな感じで濃厚な時間を過ごせたけれど
昼までズ~っグダグダするのも、それはそれで楽しそうですわ
子供たちも平日はそれなりに忙しそうだし
日曜日ぐらいゆっくり寝てたいよねぇ~
子供たちが起きる前にササっとやるコトをやっておこうと思います
快眠の秘訣②コーヒーのタイムリミットは午後3時?
さて
そんな感じで今日は快眠の秘訣第2弾
前回の快眠ブログでは
脂質と糖質を少なめにとることで快眠につながりますよ~って感じのお話をさせていただきました
-
-
快眠の秘訣①和食を食べてぐっすり眠ろう
毎度ありがとうございますいろんな料理を作っても、なぜか味はいつも同じような感じになってしまいます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日の太うで繁盛記ドラゴンズの最終戦の結果にグッタリのオカモト ...
続きを見る
今回はカフェインと睡眠についてお話しさせていただきます
夕方のコーヒーが睡眠の妨げに?
カフェインの覚醒効果は人によってまちまち
一般的には5~7時間と言われていますが
カフェインに対する感受性が強い人は10時間以上にも及ぶ方もみえます
夜に眠れなくなるからと心配して、就寝前のお茶やコーヒーを避ける方が多いのですが
実は夕方に飲むコーヒーも同様に快眠の妨げになっていることも多くあります
夜の12時ぐらいまでには寝たいなぁと思ったら
2時か3時ぐらいを目安にカフェインを含んだ飲み物は控えた方がよいでしょう
確かに
午後の仕事のもうひと頑張りのために、コーヒーを飲もうと考えるのは分からなくもありませんが
コーヒーを飲むこと以外にも
ガムをかんでみたり、ちょっと外なんかを散歩してみると
意外と眠気も感じにくくなるものです
ちょっとした工夫で乗り切れるものですよ
カフェインの過剰摂取に要注意!
カフェインの摂りすぎは快眠の妨げだけではなく
飲まないと不安になってしまうといった依存性の症状や
めまいや吐き気、下痢などの症状を起こすこともあります
コーヒー以外にも流行りのエナジードリンクや栄養ドリンクなどにも
相当量のカフェインが含まれており、飲みすぎには注意が必要です
それでもビターな風味がヤメられないって人におススメは無糖ココア
それでも
どーしてもあのビターな風味が忘れられないって方は
ココアなんていかがでしょう?
ココアは100mlあたりカフェイン8mgとコーヒーの約1/7に抑えられており
快眠を妨げる事もありません
また
最近は砂糖の入っていない無糖ココアなるものも出回っていますので
気になる方は是非チェックしてみて下さい
今晩もしっかり快眠で、いい夢見ましょうね~
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます カラダの半分は麺でできています 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第3回柔道マガジン杯決勝戦!大成ガールズが見せた全力プレー 娘の活躍を期待して疑わなかった前夜祭から 明けて日曜日の横浜 今日はいよいよ 一発勝負の決勝トーナメントが始まります 予選の戦いっぷりからして 体調はよさそうだし 何よりも気持ち的に ウマく入れてるっぽいから ひょっとしたらひょっとするかもしれんね こりゃー今晩の ...
毎度ありがとうございます 辛ラーメンは箱買いです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第3回柔道マガジン杯|激戦の予選突破!決勝トーナメントへ 3月の遠征シリーズも今回がいよいよ最終章 今日から娘は横浜で柔道マガジン杯です 中学柔道の 三大大会の一つであるマガジン杯は エントリーする学校も強豪ばかり どの試合もカンタンには 勝たせてくれそうもないんだけど そこらへんのあたりは 娘たちの方がリアルに感じているだろうから 親は子供ら ...
PNFストレッチングで可動域改善!四十肩・五十肩のリハビリ法
毎度ありがとうございます コンビニはローソンが好きです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春分の日明け金曜日 分かっているつもりでいても アタマの中はどーも月曜日に なっているようで 子どもたち起こさなイカン 燃えるごみを出さなイカンと 完全な思い違いで朝からてんてこ舞い 仕事の準備と 子供たちの登校の手伝いをしながら あっ、今日は金曜日だった! って気づいたときの脱力感 &nb ...
毎度ありがとうございます カレーとチーズは最強の組み合わせだと思います 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【団体の部】 本日は春分の日でお休み ゆっくりとした朝の時間を 十二分に満喫してやろうかと 思っていましたが 今日は前日の個人戦に引き続き団体戦 youtubeで大成ボーイズたちの戦いっぷりを 応援しなきゃあいけません 娘たちが起きてこないうちに さっさと家事をこなし 洗濯 ...
毎度ありがとうございます どんな料理を作っても 最後はチャーハン味になります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【個人の部】 午前の仕事が終わったら スグに自宅で家事に取り組む プチシングルファーザーのオカモト 家内と次男はただいま東京です 金曜日には帰宅の予定と聞いてますが 実は今週はなかなかに忙しい 帰ってきたら 今度はスグに横浜で娘のマガジン杯だから いっそのこと帰ってこずに 向こうにいてもイイぐら ...
クチコミUPしました【巻き肩が改善されました / 肩の痛み・20代女性】
毎度ありがとうございます 好きな果物はリンゴです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お父さん、じゃーねぇー! 春の選手権で東京に向かった妻と次男 向こうでは長男と合流して 一緒に観戦するんだとか えーなぁー まぁ、息子に会いたいのは やまやまだけど みんなそれぞれに役目があるもんね 今回のボクの役目は 3人の娘たちの生活を 滞りなく送らせること 子供たちのお世話を ぜーんぶ一人で ...