お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
週末のお天気が気になります
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
ブログを毎日書こうと決めて
常に何かを考えるようになった岡本
ブログのネタを探してるってのもありますが
それよりも
毎日書くためにはどうしたいいんだろ?
みたいな感じで
段取りや手段を模索しているせいです
見た目の通り
思考よりも行動の方に重きを置くタイプで
物事を深く追求しようとはせず
まっ、いいんじゃね
みたいな感じで物事を判断していましたが
取るに足らんような程度の案件ならいざ知らず
今回のような大きなチャレンジを達成しようと思ったら
しっかりと考えて仕組み化しないと絶対にできないことが分かったからです
実はこの思考って仕事を進めていくにはとても大切な要素だったみたいで
今まで感覚だけに頼って運営をしていたばっかりに
ただただ時間だけを浪費し
とりあえず当座を凌ぐだけの行き当たりばったりの状態となり
岡本の足を引っ張っていたんだと思います
コレを気付けたのは大きいわ
まぁーあとボクに足りんのは
根 気
だわ
でも、これもこのチャレンジを達成できた時には改善できとるかもしらんな
だって触れ込みが
人生180°変わった!
って言うんだもん
そりゃ期待できるわ
そのためにもまず一歩一歩踏み固めていかんとね
自分のやるべきことを忘れずに確実に進んでいきたいと思います
Threads始めました
さて
岡本屋では情報発信のツールとしてSNSを利用しています
X
youtube
Line Voom
ざっとこんな感じですね
それぞれに特徴があって発信する内容によって使い分けることになるんですが
まぁーまぁー難しい
場合によっては結局同じような内容が重複して投稿されることにもなるんですが
使っているユーザー層も違うようなので、世間に満遍なく情報を発信しようと思ったら
全てを網羅せなイカンの必要性が出てきます
で
今回の新しい挑戦は
Threads
文字を媒体に情報を発信するツールです
使ってみた感想はInsta版のXみたいな感じでした
じゃあ、Xじゃイカンのかい
とは思うけれど
このSNSを使用するユーザー数が一定数いる以上は
ウチには関係ない話だわ
とカンタンに切り捨てることもできません
そもそも
私はThreadsなんて意地でもやりませんからね!
ぐらいの想いがなけりゃあやらない理由がありません
そんな感じで岡本屋のThredsは
https://www.threads.net/@sekkotsuin_okamotoya
になります
ちなみにQRコードはこんな感じ
すでにThreadsのアカウントを持ってる人も
そーでない人も、これを機に岡本屋のThreadsをぜひフォローしてみてください
岡本、モリモリ投稿しますね
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
親の自立はスクワットから!子育て卒業世代に贈る“健康習慣”のススメ
「え…もう子育て終盤!?」 気づけば子どもはどんどん手を離れ 自分の時間が増えていく でも、ちょっと待って! その体力、今のままで10年後も動ける? “親の自立”は、ただの精神論じゃありません 健康なカラダがあってこそ 子どもに心配かけない生き方ができるんです 今日のブログはそんな自立を促す運動の話 見逃したら損しますよ~ 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 厳しい夏の暑さにも関わ ...
七夕に願いが叶うストレッチ!? 胸を開いて姿勢も運気もアップ!簡単エクササイズ
七夕のお願いごと、もう決めました? 実は願い事がかないやすくなる ちょっとしたコツ”があるんです それは…「姿勢を整えること」 胸をグッと開いて深呼吸するだけで 気持ちまで前向きになるから不思議です 七夕にぴったりな“星空ストレッチ” たった3分でOKだから短冊を書く前に ちょーっとだけカラダも整えてみましょう 願いごとがグッと近づくかもよ…? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 ...
クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?
えっ、寝ながら腰痛改善!? クーラーの効いた部屋で ダラダラしてるその時間 実は夏バテも腰痛もスッキリ解消できる ゴールデンタイムだったかも 今、話題の“ながらエクササイズ”で 痛みもだるさも一掃 この夏、動かずに差がつくカラダ作り はじめてみませんか? あとでやろうじゃ…遅いかもよ~? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 梅雨明け宣言が出たかと思ったら 強い日差しにガンガンに照り付けられる 灼熱の名古屋 全く容赦はありません まぁ、洗濯物はバリッバ ...
予言から学ぶ!身体で備える防災対策|接骨院が考える防災エクササイズ
「その時、ちゃんと動ける自信ある?」 SNSで話題になった“7月5日の大津波予言” 外れてよかったんだけど いざというとき、パッと避難できるカラダって 意外と大事 でも、足首カチカチ・つま先ガクガクじゃ… 小さな段差ですらつまずく危険性アリです 今のうちから“動ける体”を整えておけば いざという時に慌てなくてすむかも! 今回のブログは今すぐ家でできる カンタン防災エクササイズをご紹介 「まさか」に備えて、こっそり始めてみま ...
トム・クルーズも挑んだ!? 猫背の改善ができる自宅トレーニング「ディップス」とは
やらなきゃ損かも!? 7月4日に思い出すあの名シーンが あなたの姿勢を変えるキッカケになる! トム・クルーズ主演の『7月4日に生まれて』 トムクルーズがリハビリシーンで行った ディップスのエクササイズって 実は私たちの日常にも めちゃくちゃ役立つってご存じですか? ✔ 背中が丸くなる猫背 ✔ 重い荷物がつらい ✔ 姿勢の悪さからくる肩こり・腰痛 ぜーんぶディップスで改善できる可能性アリ! しかも今日紹介するのは 初心者でもイスひとつでで ...
エッフェル塔が閉鎖!? スペインでは46℃!? ヨーロッパを襲う記録的熱波―― でも、他人事じゃない! 名古屋の酷暑も負けてません(笑) この夏を快適に乗り切るには エアコンの設定温度が鍵 意外と知られていないその理由と 今日からできるセルフケアを ブログで今すぐチェック! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 連日の酷暑にグッタリのオカモト パソコンの作業をやってるだけでも 額にはジリジリと汗が ...