3連休最終日の月曜日
本日は名古屋で36度の予報だそうで
体温を超えるような気温に
エアコンの効いた部屋からは
動きたくなくなる予感です(笑)
でも明日からはまた
通常どおりの日常がスタートしますから
こんな日だからこそ
カラダと暮らしを整えなくてはいけません
今日のブログは暑い日だからこそできる
夏のセルフメンテのヒントをお話しますね
音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
愛知県に熱中症警戒アラート
愛知県では、21日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。
名古屋地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。日中の最高気温
名古屋市で36度
豊橋市で32度と予想https://t.co/9c49HYFqph— NHK名古屋 (@nhk_chubu) July 21, 2025
気象庁によると愛知県・三重県では
6日ぶりに熱中症警戒アラートが発表されたようで
屋外はもちろんですが
室内にいても油断はできません
こんな状況が影響してか
熱中症まではいかないにしても
・だるい
・頭が重い
・なんとなく調子が悪い
と訴える患者さんが
増えているような気がします
原因はいろいろあるんだろうけれど
たぶんコレってプチ運動不足の影響
暑さを避けようと
冷房の効いた部屋で過ごす時間が
長くなったばっかりに
運動機会が減少して
代謝が下がり
疲労がドンドンたまってく
きっとこんな感じじゃないかなって
思うんです
だから
コンディションを整えるためにも
運動しなさいよって話になるんだけど
こんな暑さじゃ
運動なんてとてもとてもできません
そこで今日は
暑くてなにもやる気が起きない日こそ
おススメしたい夏のセルフケア法の話
猛暑の3連休、やる気ゼロでもスッキリ整える夏のセルフケア法
今日のテーマは
やる気ゼロ( 笑 )
ちょっと誤解を招きかねないテーマですが
ゆるーく取り組んだとしても
効果が期待できちゃうセルフケア法の話です
まぁ、実際に運動療法の特徴としては
明日スグに効果が出るってワケではなく
ある程度続けていかなくてはならない
ってのが前提になりますから
ヒーヒー言いながら取り組むエクササイズは
継続といった観点からは少し敷居が高くなりがち
その点、ゆるーく取り組むエクササイズは
運動負荷が低い分だけ
継続はしやすくなりますので
コンディションの管理に重きを置く場合には
コチラの方が向いているんだと思います
さぁ、準備はイイですか?
テレビを見ながら
スマホを見ながらでも
始めてみましょう
腹式呼吸
イスに浅く座って軽く胸を張って座る
肩を落としリラックス
鼻から息を吸ってオナカを膨らませるイメージ
浅くなった呼吸が整い
インナーユニットとされる
オナカの中の筋肉が動き始め
代謝が高まり
カラダが内側からほぐれていきます
オナカに手を当てて温度チェック
手がヒンヤリ感じたら
内臓が冷えているサインかもしれません
腹巻や湯たんぽを当てて
お腹だけじんわり温めてみてください
夏の冷えはダルさや食欲不振
寝つきの悪さにもつながります
バンザイエクササイズ
手を天井に向けてゆっくりと上げていきます
手が限界まで伸びたなって感じたら
もう1ミリだけ手を伸ばしてみましょう
眠っていた筋肉が目を覚まし
肩甲骨周りの筋肉がゆるんできます
肩こりの解消はもちろんですが
呼吸がしやすくなり
代謝も上がってきます
暑さにのまれず自分を取り戻す時間を
暑さの厳しい日にはムリをしないことが
いちばん大切なのかもしれません
ただ、そんな日だからこそ
ほんの少しだけで自身のコンディションに
目を向けてみるのもいいかもしれません
たとえば
冷たい飲み物を控えてみる
夜スマホを手放して、いつもより早く寝てみる
それだけでもカラダはちゃんと
応えてくれるものです
気合いも、努力もいらない
でも、“心地よく暮らす”ことはあきらめない
肩の力を抜いて、深呼吸ひとつ
そんな何気ないひとときが
夏の厳しさを和らげてくれるのかもしれません
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
3連休最終日の月曜日 本日は名古屋で36度の予報だそうで 体温を超えるような気温に エアコンの効いた部屋からは 動きたくなくなる予感です(笑) でも明日からはまた 通常どおりの日常がスタートしますから こんな日だからこそ カラダと暮らしを整えなくてはいけません 今日のブログは暑い日だからこそできる 夏のセルフメンテのヒントをお話しますね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 愛知県に熱中症警戒アラート 愛知県では、21日、熱 ...
クチコミUPしました【体がとても軽くなりました / 側弯症・40代女性】
「もっと早く来ればよかった…」って あとから後悔しないために 肩こりや腰痛 実は“側弯症”が関係してるかもしれません 「完全には治らないかも」って言われても できることはまだまだあります そんなモヤモヤを感じてるあなたに ちょっと読んでほしい話です 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 地域のお祭りで 末の娘がすくってきた3匹の金魚 今は水温に慣れさせるために 袋ごと水槽の上にプカプカ浮かんでます ...
冷たい食べ物がやめられない人必見!“あずきバー”と冷えによる不調の関係とは?
ヒンヤリ冷たいあずきバー ついつい手が伸びちゃう季節ですよね でもちょっと待って! そのヒンヤリの誘惑 カラダの冷えにつながってるかも? 最近なんだかだるい 疲れが取れない そんな人、増えてます! 夏の楽しみをガマンせず 体を冷やしすぎないコツご存じですか? 知らないと損する冷え対策 今のうちにチェックしておきましょう! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 最近のオカ ...
親の自立はスクワットから!子育て卒業世代に贈る“健康習慣”のススメ
「え…もう子育て終盤!?」 気づけば子どもはどんどん手を離れ 自分の時間が増えていく でも、ちょっと待って! その体力、今のままで10年後も動ける? “親の自立”は、ただの精神論じゃありません 健康なカラダがあってこそ 子どもに心配かけない生き方ができるんです 今日のブログはそんな自立を促す運動の話 見逃したら損しますよ~ 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 厳しい夏の暑さにも関わ ...
七夕に願いが叶うストレッチ!? 胸を開いて姿勢も運気もアップ!簡単エクササイズ
七夕のお願いごと、もう決めました? 実は願い事がかないやすくなる ちょっとしたコツ”があるんです それは…「姿勢を整えること」 胸をグッと開いて深呼吸するだけで 気持ちまで前向きになるから不思議です 七夕にぴったりな“星空ストレッチ” たった3分でOKだから短冊を書く前に ちょーっとだけカラダも整えてみましょう 願いごとがグッと近づくかもよ…? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 ...
クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?
えっ、寝ながら腰痛改善!? クーラーの効いた部屋で ダラダラしてるその時間 実は夏バテも腰痛もスッキリ解消できる ゴールデンタイムだったかも 今、話題の“ながらエクササイズ”で 痛みもだるさも一掃 この夏、動かずに差がつくカラダ作り はじめてみませんか? あとでやろうじゃ…遅いかもよ~? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 梅雨明け宣言が出たかと思ったら 強い日差しにガンガンに照り付けられる 灼熱の名古屋 全く容赦はありません まぁ、洗濯物はバリッバ ...