プライベート
お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
朝から夢心地です
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
国際化の著しい岡本屋
今日もベトナム籍の方が来院されました
労働力の不足から日本で働く外国籍の方が多いとは聞いていましたが
そんなの街中の話で
南区みたいなノンビリしてるとこは例外だと思ってたんだけど
まさか岡本屋にもそんな余波が来るなんてねぇ~
ビックリしました
考えてみりゃあ先週は
フランス籍の方も来院されてたし
これからはもっと増えてくるかもしれませんね
施術の最中には患者さんともコミュニケーションをとるのが大切ですから
ちょっとした日常会話ぐらいはしゃべりたいです
ってコトで
岡本は外国籍の方がおみえになったら
それをきっかけに
とりあえず
あいさつ、ありがとう、さようなら
だけは覚えるようにしています
今日勉強したのは
Chào buổi sáng おはよう
Cảm ơn ありがとう
tạm biệt さよなら
こんな感じですかね
幸いながら
来院なさる外国籍の患者さんも
全く日本語が話せないって状態ではないので
コレぐらい覚えておけば何とかなりますわ
次回は奥さまと一緒に来院なさるそうなので
この3つの単語を駆使して
上手にコミュニケーションを取りながら
施術にあたりたいと思います
さて
昨晩の水曜日は岡本が所属する名古屋商工会議所の青年部
若鯱会の例会でした
毎月講師の方をお招きしてテーマにそってお話をいただく
自己研鑽の場なのですがが
今回はなんとサッカーを通して学びましょうって企画
サッカーは体育の授業でやったぐらいで
やることよりも
見ることの方が専門なんだけど
まぁ、とりあえず行ってみるかと軽い気持ちで参加しましたが
講師の方があまりにもビッグな方ばっかりで
岡本、鼻血が出そうになりました
今回の講師はなんと
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 森山 泰行監督
Jリーグ創設期にはグランパスをスーパーサブとして支え
28年間のプロキャリアを持つレジェンド
元日本代表 佐藤寿人さん
グランパスがJ2に降格した苦しいタイミングで11番を背負い
1年での昇格に多大な貢献を果たしたストライカー
Jリーグ通算得点数は220得点で歴代1位
豊スタを大いに盛り上げる
YO! YO! YOSUKEさん
のお三方
中学生のころからグランパス一筋に応援してきている岡本は
あまりにも豪華な顔ぶれに
学びの案件はさておき
ただただサポーター目線でウットリ
せっかくの講話もウワの空でした
しかも
講話の次は森山康之監督、佐藤寿人の直接指導下で
実際にボールを蹴ってサッカーのイロハを学び
最後はミニゲーム
で
ココが今日の最大の目玉
岡本、ゲーム中での得点を評価されてMVPの評価を頂きました
しかもその得点が森山監督からのクロスからってのがまたまた感激ですわ
商品として頂いた記念のサインボールには
現役の選手のサインがズラズラズラ~と書いてあって
よく見ると
こないだサウジに移籍したマテウス選手のサインもありました
なんかスゴイものもらっちゃったなぁ~
あまりにも幸運が舞い込みすぎてこの後が怖いけど
今回の学びを社業に生かせるように頑張ろうと思います
今回の学びから得た本日の一句
完全に 今年のラッキー 使ったわ
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 料理は苦手です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ ドンキで『しいたけスナック』を買ってきた岡本 ただの面白半分です 別にシイタケが大好きってワケでも大嫌いってワケでもなく パッケージ全面にブワ~ってキノコの輪切りの写真が載ってて スゴいインパクトだったから買ってきたんだけど 意外とおいしいんですよね たぶん油であげてあるのかなぁ サクサクしてて食べやすいし 香辛料もいい加減でした カロリーの高さがネックではあるけども ポテトチップよりかはカラダ ...
腰痛でお悩みの方は股関節のストレッチ⑥ / 岡本屋ストレッチクラブ
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 週末はお祭りの準備に行きます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 次男の 疲れたぁ~ って寝言を聞き 息子のたくましさに感心し そして ちょっぴりセンチメンタルな岡本 毎日、毎日厳しい稽古に追われているのは知ってはいましたが まさか夢の中でも稽古をしているとは思いもよりませんでした 家に帰ってこればトドのように寝そべり 置物のようにピクリとも動かない理由はそこにあったのかもしれませんね そんな息子に 弁当箱を出せ 宿題をやれ 早く風呂に入れと つ ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 豆腐を常食としております 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 娘の ペットが飼いたい とのリクエストに戸惑いしか感じてない岡本 確かにペットを飼うことは 個々の責任感も養われることだろうし 子供たちの情操教育には良い影響を与えるだろうから 大変いいことだとは思うんだけど どーもなぁ… ウチの子供たちの日々の生活ぶりを見ていると 最後まで面倒を見切れるとはとても思えません やってもいないのに 最初から決めつけてしまうのは よくないとは分かっています ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 休みの日こそ早起きします 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 秋の全国交通安全運動まっただ中の名古屋 子供や高齢者の方をはじめとする 歩行者の安全を守ろうとする大変意義深い取り組みですので 僭越ながら岡本もお手伝いに上がってまいりました 岡本屋にも交通事故に起因するむちうちなどのケガの治療で来院される方が多くみえますので ここは地域に貢献する意味でも頑張りどころですね そうでなくても きっとウチの子どもたちも通学の折には 地域の方からの助けを借り ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 朝から夢心地です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 国際化の著しい岡本屋 今日もベトナム籍の方が来院されました 労働力の不足から日本で働く外国籍の方が多いとは聞いていましたが そんなの街中の話で 南区みたいなノンビリしてるとこは例外だと思ってたんだけど まさか岡本屋にもそんな余波が来るなんてねぇ~ ビックリしました 考えてみりゃあ先週は フランス籍の方も来院されてたし これからはもっと増えてくるかもしれませんね 施術の最中には患者さんともコミュ ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんビシエドはやればできる子です接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ朝イチのプロティンを習慣にしている岡本指導される先生によってプロティンを飲むタイミングはそれぞれですが50を目前に控えたなんちゃってトレーニーの岡本にはこんな感じがイイんだと思いますはい一日の食事の中でイチバン気を使うべき朝食は栄養価の高い食物を積極的に取るべきですが出勤前の一分一秒でも惜しみたいタイミングに時間をかけて食事をとるのはあんまり現実的ではありませんそりゃもっと早く起きりゃあや ...