その頭痛、姿勢と環境が原因かも?
デスクワーク中の
なんとなく続く頭痛…
それ、実はあなたの作業環境や
体の使い方に原因があるかもしれません
今回は岡本屋に寄せられた
リアルなクチコミをもとに
オカモトが「快適なカラダの整え方」を
ゆるっと解説します。
あなたの不調、根本から見直してみませんか?
podcastはコチラから▼▼
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
欲しい欲しいと思っていたLGのモニターを
ついに買ってしまったオカモト
モニターをただ増設するってだけの話だったら
絶対に買わなかったんだけど
21:9ってアスペクト比に魅せられて
今回の購入となりました
一般的なモニターって言うと
16:9が主流なので21:9ってのは
かなり横に広いタイプになります
コレがいいんですよ
デュアルモニターっていって
モニターを2台並べて
パソコン作業する人もいるんですけど
21:9なら1枚で同じような使い方が
できちゃうんですよね
ボクも最初は
そこまでやらんでもイイがね
なぁーんて思ってたんですけど
なんかの都合で外付けのモニターで
作業をしなくちゃいけなくなっちゃって
ノートのモニターを見ながら
外付けのモニターで作業してたら
まぁー仕事がはかどるはかどる
今までだったら
画面を閉じたり開いたりしながら
作業してたんですけど
そのわずらわしさから解放されて
ホントにラクになりました
衝動買いのハルと
揶揄されることの多いオカモトですが
今回は大当たりでした(笑)
今日はそんな快適な環境で記した
クチコミの話
頭痛に悩む患者さんの施術の記録になります
クチコミUPしました【頭痛が治りました / 頭痛・30代男性】
今回のクチコミは
頭痛に長年悩まされていた方の
施術後の感想をアップ
実はこの手のトラブルで
岡本屋に来院される方は大変多いので
ウチんとこもかなり力を入れて
取り組んでいるんですが
きっと仕事場でパソコンを使う作業とかが
多いせいじゃないのかなぁ
来院される方のほとんどが
デスクワーカーの女性
作業中の姿勢やストレス、生活環境の要因が
大きく影響してるんだと思います
根本的な解決は
原因を取り除かない限りは望めませんから
コレだ!
ってトラブルの原因が判明した際には
そのトラブルを排除しなきゃいけないんだけど
自分で解決できることと
できないことがあるもんだから
なかなかに難しいところもあるんですよね
じゃあ、そんなとき
岡本屋ならどう対応するのかって言ったら
しかないんだと思います
そもそも、仕事の内容とかに
トラブルの原因があったのだったら
それはその内容とご自身の体力のキャパに
つり合いが取れていないから起こるワケです
だったら
ご自身のキャパをどんどん広げて
体力面を向上させれば
トラブルに悩まされることもないでしょ
って理屈です
なんとも昭和チックな言い様に
聞こえるかもしれませんが
オカモトの経験上
コレが現実的な解決策としては
ベストな方法だと思います
幸いながら
人間のカラダってのは刺激に応じて
どんどん変わっていきますので
頭痛に悩まされない環境を作ってやれば
それに応じて
頭痛に悩まされないカラダが作られていきます
まずは始めることが大切
ベストな環境を模索して
頭痛に悩まされないカラダづくりを
始めてみましょう
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
親の自立はスクワットから!子育て卒業世代に贈る“健康習慣”のススメ
「え…もう子育て終盤!?」 気づけば子どもはどんどん手を離れ 自分の時間が増えていく でも、ちょっと待って! その体力、今のままで10年後も動ける? “親の自立”は、ただの精神論じゃありません 健康なカラダがあってこそ 子どもに心配かけない生き方ができるんです 今日のブログはそんな自立を促す運動の話 見逃したら損しますよ~ 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 厳しい夏の暑さにも関わ ...
七夕に願いが叶うストレッチ!? 胸を開いて姿勢も運気もアップ!簡単エクササイズ
七夕のお願いごと、もう決めました? 実は願い事がかないやすくなる ちょっとしたコツ”があるんです それは…「姿勢を整えること」 胸をグッと開いて深呼吸するだけで 気持ちまで前向きになるから不思議です 七夕にぴったりな“星空ストレッチ” たった3分でOKだから短冊を書く前に ちょーっとだけカラダも整えてみましょう 願いごとがグッと近づくかもよ…? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 ...
クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?
えっ、寝ながら腰痛改善!? クーラーの効いた部屋で ダラダラしてるその時間 実は夏バテも腰痛もスッキリ解消できる ゴールデンタイムだったかも 今、話題の“ながらエクササイズ”で 痛みもだるさも一掃 この夏、動かずに差がつくカラダ作り はじめてみませんか? あとでやろうじゃ…遅いかもよ~? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 梅雨明け宣言が出たかと思ったら 強い日差しにガンガンに照り付けられる 灼熱の名古屋 全く容赦はありません まぁ、洗濯物はバリッバ ...
予言から学ぶ!身体で備える防災対策|接骨院が考える防災エクササイズ
「その時、ちゃんと動ける自信ある?」 SNSで話題になった“7月5日の大津波予言” 外れてよかったんだけど いざというとき、パッと避難できるカラダって 意外と大事 でも、足首カチカチ・つま先ガクガクじゃ… 小さな段差ですらつまずく危険性アリです 今のうちから“動ける体”を整えておけば いざという時に慌てなくてすむかも! 今回のブログは今すぐ家でできる カンタン防災エクササイズをご紹介 「まさか」に備えて、こっそり始めてみま ...
トム・クルーズも挑んだ!? 猫背の改善ができる自宅トレーニング「ディップス」とは
やらなきゃ損かも!? 7月4日に思い出すあの名シーンが あなたの姿勢を変えるキッカケになる! トム・クルーズ主演の『7月4日に生まれて』 トムクルーズがリハビリシーンで行った ディップスのエクササイズって 実は私たちの日常にも めちゃくちゃ役立つってご存じですか? ✔ 背中が丸くなる猫背 ✔ 重い荷物がつらい ✔ 姿勢の悪さからくる肩こり・腰痛 ぜーんぶディップスで改善できる可能性アリ! しかも今日紹介するのは 初心者でもイスひとつでで ...
エッフェル塔が閉鎖!? スペインでは46℃!? ヨーロッパを襲う記録的熱波―― でも、他人事じゃない! 名古屋の酷暑も負けてません(笑) この夏を快適に乗り切るには エアコンの設定温度が鍵 意外と知られていないその理由と 今日からできるセルフケアを ブログで今すぐチェック! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 連日の酷暑にグッタリのオカモト パソコンの作業をやってるだけでも 額にはジリジリと汗が ...