その頭痛、姿勢と環境が原因かも?
デスクワーク中の
なんとなく続く頭痛…
それ、実はあなたの作業環境や
体の使い方に原因があるかもしれません
今回は岡本屋に寄せられた
リアルなクチコミをもとに
オカモトが「快適なカラダの整え方」を
ゆるっと解説します。
あなたの不調、根本から見直してみませんか?
podcastはコチラから▼▼
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
欲しい欲しいと思っていたLGのモニターを
ついに買ってしまったオカモト
モニターをただ増設するってだけの話だったら
絶対に買わなかったんだけど
21:9ってアスペクト比に魅せられて
今回の購入となりました
一般的なモニターって言うと
16:9が主流なので21:9ってのは
かなり横に広いタイプになります
コレがいいんですよ
デュアルモニターっていって
モニターを2台並べて
パソコン作業する人もいるんですけど
21:9なら1枚で同じような使い方が
できちゃうんですよね
ボクも最初は
そこまでやらんでもイイがね
なぁーんて思ってたんですけど
なんかの都合で外付けのモニターで
作業をしなくちゃいけなくなっちゃって
ノートのモニターを見ながら
外付けのモニターで作業してたら
まぁー仕事がはかどるはかどる
今までだったら
画面を閉じたり開いたりしながら
作業してたんですけど
そのわずらわしさから解放されて
ホントにラクになりました
衝動買いのハルと
揶揄されることの多いオカモトですが
今回は大当たりでした(笑)
今日はそんな快適な環境で記した
クチコミの話
頭痛に悩む患者さんの施術の記録になります
クチコミUPしました【頭痛が治りました / 頭痛・30代男性】
今回のクチコミは
頭痛に長年悩まされていた方の
施術後の感想をアップ
実はこの手のトラブルで
岡本屋に来院される方は大変多いので
ウチんとこもかなり力を入れて
取り組んでいるんですが
きっと仕事場でパソコンを使う作業とかが
多いせいじゃないのかなぁ
来院される方のほとんどが
デスクワーカーの女性
作業中の姿勢やストレス、生活環境の要因が
大きく影響してるんだと思います
根本的な解決は
原因を取り除かない限りは望めませんから
コレだ!
ってトラブルの原因が判明した際には
そのトラブルを排除しなきゃいけないんだけど
自分で解決できることと
できないことがあるもんだから
なかなかに難しいところもあるんですよね
じゃあ、そんなとき
岡本屋ならどう対応するのかって言ったら
しかないんだと思います
そもそも、仕事の内容とかに
トラブルの原因があったのだったら
それはその内容とご自身の体力のキャパに
つり合いが取れていないから起こるワケです
だったら
ご自身のキャパをどんどん広げて
体力面を向上させれば
トラブルに悩まされることもないでしょ
って理屈です
なんとも昭和チックな言い様に
聞こえるかもしれませんが
オカモトの経験上
コレが現実的な解決策としては
ベストな方法だと思います
幸いながら
人間のカラダってのは刺激に応じて
どんどん変わっていきますので
頭痛に悩まされない環境を作ってやれば
それに応じて
頭痛に悩まされないカラダが作られていきます
まずは始めることが大切
ベストな環境を模索して
頭痛に悩まされないカラダづくりを
始めてみましょう
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
セントレアから福岡へ|欠航トラブルを乗り越えて挑んだ娘の全中柔道大会応援記録
昨日の欠航に振り回され 不安を抱えたまま飛び立ったセントレア ムワッとした福岡の熱気に迎えられ 胸を高鳴らせながら全国大会の会場へ―― シードから登場した娘は 緊張と疲労を抱えながらも 全力で畳に立ち続けました そして迎えた準々決勝 優勝候補との死闘の末に流した涙は ただの悔しさではなく 未来へつながる大切な一歩でした ハプニング続きの旅路も 大舞台での熱戦も すべてが「岡本家の夏」を鮮やかに彩っていく そんな父の目に映っ ...
福岡行き欠航で大ピンチ!娘の全国中学校体育大会応援への弾丸ツアー記録
福岡行きの飛行機がまさかの欠航…! 娘の全国大会の応援に 駆けつけようとしたはずが 空港で足止めをくらってしまいました 予定は狂うし まわりはザワザワするしで大騒ぎ でも こういうハプニングも旅の思い出のひとつ 今回はそんな波乱のスタートから始まった 弾丸ツアーの様子をゆるっとお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 セントレアの発着ロビーで キーボードを弾くオカモト 福岡行きは1時間遅れだそうです まぁ、今日は移動だけなんで 明日の大会にさえ間に合えば いくら遅くなっ ...
【インターハイ2025】作陽高校との準々決勝|大成高校柔道部の挑戦と成長
インターハイ準々決勝 全国屈指の強豪・作陽高校に挑んだ 大成高校柔道部 暴れん坊の奮闘、仲間の粘り そして大将・栗栖くんの覚悟 その一戦に込められた情熱と 仲間たちとの絆は何よりも大きな財産です 父として、柔道ファンとして 目の前で見届けた「青春の輝き」をお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 熱戦冷めやらぬ2日目 暴れん坊は団体戦だけの出場なので 勝っても負けても 彼の戦いっぷりを見れるのは午前中だけ 一瞬たりとも彼の活躍を見逃さないように 全部の神経を集中したいところで ...
インターハイ2025柔道男子団体戦|大成高校が薄氷の勝利でベスト8進出【ジップアリーナ岡山】
お盆休みは名古屋から岡山へ―― 真夏のインターハイで繰り広げられる 高校柔道の熱戦を 父として、そして一人の柔道ファンとして 全力で追いかけてきました 大寝坊から始まった波乱の一日 汗をかきかき駆けつけた会場には 勝負強さとチームワークで勝負に挑む 大成高校柔道部の姿がありました 接戦続きの薄氷の勝利 そしてベスト8進出 会場を包んだ歓声と家族の想いは ピークに達することになりました 音声でも楽しめるPodcastはコチラ ...
冷房なしじゃあ、生きられない8月 そんな夏の真っ只中 岡本屋もひと息いれさせていただきます ご来院の予定がある方は ぜひチェックしておいてくださいね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 暑い暑いと文句を言いながらも 気が付けば7月も最終日 暑さに弱いオカモトは息をひそめて 一日一日をやっとこさ過ごしている 状態ですが 夜中の3時から働く トラックドライバーの患者さんによれば 日の出 ...
クチコミUPしました【肘の痛いのなおったよ / 肘の痛み・10代女児 】
ちょっと痛いけど、まぁ大丈夫 そのひと言が、大きなブレーキになることも 夏休みに入り、部活やスポーツに打ち込む 学生アスリートたちの姿がまぶしい季節 でも、カラダの小さな違和感を見過ごすと せっかくの挑戦の機会を 逃してしまうかもしれません 今回は肘の痛みで来院した バスケットボール少女のエピソードを通して 早めのケアの大切さをお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 昼間に銀行に行って ...