皆さん、こんにちは!
岡本屋柔道整復師の鈴木です
ここ数日、雨脚が強くて大変な日々が続いていますね(;^_^A
雨が降っているだけでなんか憂鬱な気持ちになってしまいますよね、、、
そんな時は甘い物や美味しい物を食べると気分が上がりますよ!
ところで皆さんはぎっくり腰になったことはありますか??
実は僕も22歳と言う若さで一度ぎっくり腰を患った事があります(笑)
筋トレ中に高重量を持ち上げて腰を痛めてしまったんですね汗
治るのに時間がかかってとっても辛い思いをしました(笑)
年齢が上がるとどこでなるか分からないぎっくり腰
今回はぎっくり腰を予防するのにピッタリなストレッチをご用意いたしました!
それでは、ご紹介させていただきますね!
ぎっくり腰はなぜ起こるの?
ぎっくり腰はどの様な事が原因で起こるのでしょうか??
まずはそちらの方をご説明させていただきます
ぎっくり腰が起こる主な原因は、腰の筋肉が過度に伸びたり、捻れたりすることです
腰の筋肉に力が入っている状態の時に、その力以上の引っ張る力が腰に加わって腰の筋肉を傷めてしまいます
僕ら柔整の世界では、その様な状態を「遠心性収縮」と呼びます
脚の肉離れも似たような原理ですね
また、腰部の筋肉が弱っている場合や、柔軟性が低い場合も発症リスクが高まります
筋力が弱まり、柔軟性が失われつつある中年の人達に起こりやすいのはこの為ですね
さらに、長時間同じ姿勢で過ごすことや、運動不足もぎっくり腰の原因となります
同じ姿勢を繰り返す事で筋肉の柔軟性が失われ、運動不足で筋肉の強度が失われる為です
この様に、ぎっくり腰はしばしば日常生活の動作が原因となります
ぎっくり腰が発生しやすい具体的な動作
では、ぎっくり腰は具体的にどの様な動作を行った時に起こるのでしょうか??
ぎっくり腰が起こりやすい動作を知っておく事で、そのような動作を回避する事ができます
それでは見て行きましょう!
重い物を持ち上げたとき
ぎっくり腰と聞いたら、重い物を持ち上げてなるイメージを持っている人が多いのではないのでしょうか?
重い物を持ち上げる時に腰に力を入れ、荷物の重量で腰の筋肉が伸ばされて痛めてしまいます
重い物を持ち上げる時は、しっかりと膝を曲げてかがんで持ち上げる様にしましょう!
不自然な姿勢をとったとき
身体が普段取らないような姿勢をとっていると腰の筋肉を傷めて、ぎっくり腰になる時があります
腰の筋肉が許容できない範囲まで腰の筋肉を伸ばしてしまい、痛めてしまうパターンですね
身体を急に捻った時
身体を急に捻って、腰の筋肉に急激に伸長力が加わってぎっくり腰になる時があります
良くあるのは、バッティングセンターに行って腰を痛めるパターンですね
身体を捻る動作は意外と日常で行う事が少ないんです
慣れない動作を行う事で、腰を痛めてしまいます
この様にぎっくり腰は日常の何気ない動作でなる可能性があるということです
日常的に腰に負担がかかる生活習慣を見直すことが、ぎっくり腰予防の第一歩です!
ぎっくり腰を未然に防ぐストレッチをご紹介!
ここまでは、ぎっくり腰のメカニズムとぎっくり腰になる原因についてご説明させて頂きました
では、ぎっくり腰にならない為に、何か事前に出来る事は無いでしょうか
それはズバリ、筋肉の柔軟性を獲得することです!
腰の筋肉をストレッチする事で、筋肉の硬さが取れて柔軟性を獲得することが出来ます
腰の筋肉を日ごろからしっかりと伸ばして、ぎっくり腰になりにくい健康な腰を手に入れましょう!
それでは紹介していきますね(^▽^)/
膝抱えストレッチ
-
- 仰向けに寝て、右膝を胸に引き寄せます
- 両手で膝を抱え込み、腰を伸ばすように意識します
- 20秒間保持し、反対側の左側も同様に行います
最初に行うのはお尻の筋肉を伸ばすストレッチです
腰のストレッチなのに、お尻の筋肉を伸ばすの?と思う方もいると思いますが腰の筋肉とお尻の筋肉は骨盤の骨に付いています
なので、腰の筋肉とお尻の筋肉は作用し合っていると言えます
猫のポーズ
-
- 四つん這いになり、背中を丸めます
- 次に、背中を反らし、腰を下げます
- これをゆっくりと繰り返します
腰を丸める、反らせるを繰り返す事で腰の筋肉にストレッチと運動性をもたらして柔軟性を獲得します
コツは腰を反らせる時にしっかりと前を見る事です!
腰回しストレッチ
- まずはあぐらをかくように座ります
- 右手を左の膝に引っかけて腰を左に回旋させます
- 10秒間ストレッチを行い、反対側も同様に行います
腰に回旋力を加えて、ストレッチを行っていきます
膝に腕をひっかける事で、高いストレッチ力を腰の筋肉に加える事ができます
強くやりすぎると筋肉を傷めますので、無理のし過ぎには注意しましょう!
サイドストレッチ
- 立った状態で右腕を上げ、左側に体を倒します
- 20秒間保持し、反対側も同様に行います
最後は側方の筋肉のストレッチです
身体をしっかり横に倒す事で、腰から体幹側方全体の筋肉を伸ばす事ができます
まとめ
いかがだったでしょうか??
本日はぎっくり腰を未然に防ぐ為のストレッチをご紹介させて頂きました
ぎっくり腰の怖いところはいつ来るか分からないところですね
しかし、今回のストレッチの様に日頃からケアを心がけておけば発生の可能性を下げる事は出来るんです
中々腰の筋肉を伸ばすストレッチと言うものは聞きなれないとは思いますが、是非やっていただきたいです!
それでも、突然グキッ!とやってしまう時もあります
そこには体の疲れや不調などが背景にある場合が多いです
しっかりとした治療を行わないと痛みは中々良くなりません
もしもぎっくり腰をやってしまった!という時は是非岡本屋にお越しください
筋膜リリースや低周波治療、運動療法やストレッチなど痛みを取る所からアフターケアまでバッチリと施術させていただきます!
分からない事や不安な事がありましたら、お気軽にお電話ください!
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます スクレーバー買いました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 昨日のウォーキングに気をよくしたオカモト 今日はお昼休みをつかって ATMまでウォーキング 年末にひどく捻挫した 右足の状態を確認しながらの3キロでした この2か月余り ほとんど運動をしない生活だったせいか 足の運びもどこかぎこちないような気がして ランニングの再開には もう少し時間が必要な雰囲気ですが 強い痛 ...
毎度ありがとうございます かかとの角質が気になります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 何もない日曜日はできるだけ違った環境に 身を置いていたいと感じているオカモト もともとの性格もあるんだろうけれど 生活がマンネリ化していくのを防ぎましょ ってのを最大のテーマにしています 友人と会って新たな刺激を受けたり 路面店のバイト募集のポスターを見て 時給の相場を知ったりと 普段の生活で感じることがない刺激を 心地よく感じていました &nbs ...
毎度ありがとうございます モンモンしてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今日は朝からマルっと1日神戸遠征のハズが 諸事情により事務所にカンヅメの1日 んー。なかなか思い通りにはいきません 主催者側の配慮でZOOMでの参加がかない 有意義な学びを得ることができましたが 実際に現地に足を運んで 他の受講生と共にリアルな熱量を 感じることができてたらと思うと 残念で仕方ありません それに 研修 ...
毎度ありがとうございます 明日は忙しくなりそうです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 気が付けば1月もちょうと残りは1週間 ついこないだ新年のスタートを 切ったばかりだと思ったのに お次は節分かと思うと 月日の流れる速さを感じずにはいられません 私がこうしてブログの連続投稿に 挑戦するようになって本日で85日目 ブログの暦だけは長いけれど こんなに連続して投稿するのは 初めての経験です 一応のゴールは10/ ...
毎度ありがとうございます 1日のスケジュールを組んでます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 中高一貫校には強みと弱みとがあるけれど 兄弟たちのリズムがほとんど一緒だって事は 親としてはだいぶありがたい あの子は学校 この子は休み なんてパターンにもなると お弁当や登校時間やらの心配が出てくるので コッチもなかなか落ち着かないんだけど 一人の予定さえ聞いときゃあ 三人の予定をだいたい把握できちゃうのは 強み以外にはありませ ...
クチコミUPしました【体が軽くなりました / 肩こり・30代女性】
毎度ありがとうございます パソコンの調子が悪いです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 暦に先んじて春が訪れているのか 本日も穏やかな陽気に包まれた名古屋 もうあんまり違和感なくなってきましたね 患者さんのお話では この調子でずーっといくらしいよ へぇー ついこないだまで 最強寒波に身も心も震え上がっていたのに アレがピークだとするなら 最強寒波ってのも 意外と大したことないですね 今日はお昼か ...