お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
この陽気に何を着てイイのか分からず
半袖半ズボンで生活しています
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
子供たちの学校も新学期が始まり
岡本家にも徐々に通常の生活リズムが戻ってきました
ゆっくり目だったボクの起床時間も
いつもどおりの4時半となり
就寝の時間も自ずから早くなりました( 笑 )
ホントはもうちょっと寝るとイイんですけどね
現状はなかなかそれを許しませんので
まぁ、しゃーないですわ
とは言っても
早起きの習慣ってのは意外とイイもんです
フツーに生活してるよりも
1時間2時間は余分に使えるもんだから
何をするにしても勝手はよくなります
特に
岡本家みたいに大人数で生活していると
なかなか自分の時間を確保するのが難しいですから
この時間をいかにして使うかがKEYとなりますね
仕事をするもよし
勉強するもよし
運動するもよし
何をやってもサイコーの時間となります
今朝はストレッチをダラダラとやりながら
しっかり本を読みました
やっぱり、朝活サイコーだな
睡眠時間を確保することは
健康的な生活を送る上で必須ですので
バランスを考えながら
限りある時間を有意義に使って
健康的な生活を送ろうと思います
さて
先月ぐらいから始まった取り組むことになった
インスタのリール動画
新しいものをアップしてはその反響を確認し
それを踏まえて次の作品をアップしての
試行錯誤の中で進んでいます
まぁ、なかなか思った通りにはいきませんが
そんなにカンタンに事が進もうとは
ハナっから思ってはいませんが
軌道に乗るまではジミーな作業になりそうですね
そんな中でも
いろいろと考えながら
どんな感じで進めていくか
おぼろげながらできあがりつつあります
具体的には
ボク自身が主体となるもの
男性スタッフが主体となるもの
女性スタッフが主体となるもの
この3本柱で進めようと思います
みんなそれぞれにキャラクターもあって
得手不得手もありますから
ムリにできんことをやるんじゃなくて
それぞれに得意分野で頑張ろうって感じですね
そんなコンセプトの下
今日は肩こりに悩む方向けに動画を配信
肩こりに悩んで来院される方はけっこう多く
岡本屋でも様々な施術を提案していますが
肩こりってねー
なかなか難しいんですわ
施術法はある程度定まってはいますが
コレが肩こりです!
って明確な判断基準がないので
原因の所在を追究するのに困っちゃうってのが現実です
実は肩こりじゃなかったって例もありますし…
そんな中でも分かってきたこともあります
それは
生活習慣がカラダに大きく影響するってコトです
テレビ大好き
スマホ大好き
って感じで生活されている方と
平生からアクティブに生活されている方とを比較すると
やっぱり日々活動的に生活されている方のほうが
肩こりに悩まされることは少ないように感じるんだよね~
もちろん
この運動をすれば100%肩こりが治るとは言いませんが
騙されたと思ってぜひ取り組んでみてください
一ヶ月後にはきっと変化を感じることができると思いますよ
今回の学びから得た本日の一句
肩こりも 治るよきっと 運動で
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 料理は苦手です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ ドンキで『しいたけスナック』を買ってきた岡本 ただの面白半分です 別にシイタケが大好きってワケでも大嫌いってワケでもなく パッケージ全面にブワ~ってキノコの輪切りの写真が載ってて スゴいインパクトだったから買ってきたんだけど 意外とおいしいんですよね たぶん油であげてあるのかなぁ サクサクしてて食べやすいし 香辛料もいい加減でした カロリーの高さがネックではあるけども ポテトチップよりかはカラダ ...
腰痛でお悩みの方は股関節のストレッチ⑥ / 岡本屋ストレッチクラブ
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 週末はお祭りの準備に行きます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 次男の 疲れたぁ~ って寝言を聞き 息子のたくましさに感心し そして ちょっぴりセンチメンタルな岡本 毎日、毎日厳しい稽古に追われているのは知ってはいましたが まさか夢の中でも稽古をしているとは思いもよりませんでした 家に帰ってこればトドのように寝そべり 置物のようにピクリとも動かない理由はそこにあったのかもしれませんね そんな息子に 弁当箱を出せ 宿題をやれ 早く風呂に入れと つ ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 豆腐を常食としております 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 娘の ペットが飼いたい とのリクエストに戸惑いしか感じてない岡本 確かにペットを飼うことは 個々の責任感も養われることだろうし 子供たちの情操教育には良い影響を与えるだろうから 大変いいことだとは思うんだけど どーもなぁ… ウチの子供たちの日々の生活ぶりを見ていると 最後まで面倒を見切れるとはとても思えません やってもいないのに 最初から決めつけてしまうのは よくないとは分かっています ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 休みの日こそ早起きします 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 秋の全国交通安全運動まっただ中の名古屋 子供や高齢者の方をはじめとする 歩行者の安全を守ろうとする大変意義深い取り組みですので 僭越ながら岡本もお手伝いに上がってまいりました 岡本屋にも交通事故に起因するむちうちなどのケガの治療で来院される方が多くみえますので ここは地域に貢献する意味でも頑張りどころですね そうでなくても きっとウチの子どもたちも通学の折には 地域の方からの助けを借り ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 朝から夢心地です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 国際化の著しい岡本屋 今日もベトナム籍の方が来院されました 労働力の不足から日本で働く外国籍の方が多いとは聞いていましたが そんなの街中の話で 南区みたいなノンビリしてるとこは例外だと思ってたんだけど まさか岡本屋にもそんな余波が来るなんてねぇ~ ビックリしました 考えてみりゃあ先週は フランス籍の方も来院されてたし これからはもっと増えてくるかもしれませんね 施術の最中には患者さんともコミュ ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんビシエドはやればできる子です接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ朝イチのプロティンを習慣にしている岡本指導される先生によってプロティンを飲むタイミングはそれぞれですが50を目前に控えたなんちゃってトレーニーの岡本にはこんな感じがイイんだと思いますはい一日の食事の中でイチバン気を使うべき朝食は栄養価の高い食物を積極的に取るべきですが出勤前の一分一秒でも惜しみたいタイミングに時間をかけて食事をとるのはあんまり現実的ではありませんそりゃもっと早く起きりゃあや ...