お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
休み明けで体温調節ができません
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
長かった岡本屋の夏休みも終わり
本日から通常通りの受付がスタートしました
休み明けなので
気分良くお天気もバッチリな中で受付できるとよかったんですが
今日は何とも不安定なお天気の中で
雨
風
そして
雷と何とも大変な受付となりました
最近では過去にない激しい気象状況から
異常気象と称されることも多く
40℃を超えちゃうような熱い日もありますが
こんな感じで荒れたお天気になっちゃうのも
異常気象の一種なのかもしれませんね
まぁ、こんな中でも来院してくださる患者さん
出勤してくれるスタッフには感謝しかなくて
本当に恵まれた環境で生活しているんだなぁと改めて実感することになりました
何かの縁で南区で仕事をするようになって16年
当初は知っている人間とすれば家内ぐらいで
完全アウェイな中での生活でしたが
1日1日と積み重なり
現在ではたくさんの患者さん
知人友人とつながることができました
到達点はまだまだ先となりますが
感謝の気持ちと積み重ねる大切さをしっかりと自覚し
これからも頑張りたいと思います
さて
肝心の夏休み中はいろいろありましたが
イチバンの出来事といえば
福島ナシよ!
ってのがイチバンの出来事でした
びっくりですよね〜
休みに入るまではあれだけ
福島がぁ〜 福島がぁ〜
って言っていたのに
まさかこんな展開になるなんて
夢にも思っていませんでした
コロナ感染の拡大を受けての措置だそうですから
まぁ、仕方ないですわね
福島までのロングドライブを免れたのは幸いでしたが
我が子の全国大会を見届けることができなかったのは本当に残念
来年の全中は徳島なんだそうですが
会場のキャパからして
すでに無観客開催と決定しているんだそうなので
次男の全国大会を生観戦するのは
今回が最後だったんだけどなぁ〜
重ね重ね口惜しいですわ
まぁ、このお楽しみはちょっと先になりますがインターハイまで持ち越しですな
それに
そん時はコロナも落ち着いとるかもしらんしね
前向きに考えよっと
で
次男坊の戦いっぷりを
家内からLINEだったり
YouTubeのライブ放送から
知ることになりました
実際のところはバックアップのメンバーでの帯同でしたので
バンバンに試合に出てチームに貢献するって感じではなかったのですが
控えのメンバーなりに
声を出しながら畳の上の選手を応援する姿は
次男の成長を感じさせるものでもありました
特に団体戦ってのは
自分だけが勝てばイイ個人戦とはまた雰囲気が違って
チームワークが肝ですので
本人も心得ていたのかもしれません
チーム全員の献身的な働きがけが実を結び
最終的には
見事、優勝となりました!
普段は畳の上で笑顔を見せる事が少ない選手たちも
この時ばかりはニッコリ
最高の笑顔を見せてくれました
本当によかった
努力すれば必ず報われるってワケではないけれど
その努力がムダじゃないってことを見事に体現してくれましたね
選手のみなさんホントにおめでとうございます
みなさんの頑張りにオジサンも胸の熱くなる思いです
コレからも頑張って下さいね
今回の学びから得た本日の一句
おめでとう 君らは愛知の 誇りです
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます カラダの半分は麺でできています 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第3回柔道マガジン杯決勝戦!大成ガールズが見せた全力プレー 娘の活躍を期待して疑わなかった前夜祭から 明けて日曜日の横浜 今日はいよいよ 一発勝負の決勝トーナメントが始まります 予選の戦いっぷりからして 体調はよさそうだし 何よりも気持ち的に ウマく入れてるっぽいから ひょっとしたらひょっとするかもしれんね こりゃー今晩の ...
毎度ありがとうございます 辛ラーメンは箱買いです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第3回柔道マガジン杯|激戦の予選突破!決勝トーナメントへ 3月の遠征シリーズも今回がいよいよ最終章 今日から娘は横浜で柔道マガジン杯です 中学柔道の 三大大会の一つであるマガジン杯は エントリーする学校も強豪ばかり どの試合もカンタンには 勝たせてくれそうもないんだけど そこらへんのあたりは 娘たちの方がリアルに感じているだろうから 親は子供ら ...
PNFストレッチングで可動域改善!四十肩・五十肩のリハビリ法
毎度ありがとうございます コンビニはローソンが好きです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春分の日明け金曜日 分かっているつもりでいても アタマの中はどーも月曜日に なっているようで 子どもたち起こさなイカン 燃えるごみを出さなイカンと 完全な思い違いで朝からてんてこ舞い 仕事の準備と 子供たちの登校の手伝いをしながら あっ、今日は金曜日だった! って気づいたときの脱力感 &nb ...
毎度ありがとうございます カレーとチーズは最強の組み合わせだと思います 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【団体の部】 本日は春分の日でお休み ゆっくりとした朝の時間を 十二分に満喫してやろうかと 思っていましたが 今日は前日の個人戦に引き続き団体戦 youtubeで大成ボーイズたちの戦いっぷりを 応援しなきゃあいけません 娘たちが起きてこないうちに さっさと家事をこなし 洗濯 ...
毎度ありがとうございます どんな料理を作っても 最後はチャーハン味になります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【個人の部】 午前の仕事が終わったら スグに自宅で家事に取り組む プチシングルファーザーのオカモト 家内と次男はただいま東京です 金曜日には帰宅の予定と聞いてますが 実は今週はなかなかに忙しい 帰ってきたら 今度はスグに横浜で娘のマガジン杯だから いっそのこと帰ってこずに 向こうにいてもイイぐら ...
クチコミUPしました【巻き肩が改善されました / 肩の痛み・20代女性】
毎度ありがとうございます 好きな果物はリンゴです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お父さん、じゃーねぇー! 春の選手権で東京に向かった妻と次男 向こうでは長男と合流して 一緒に観戦するんだとか えーなぁー まぁ、息子に会いたいのは やまやまだけど みんなそれぞれに役目があるもんね 今回のボクの役目は 3人の娘たちの生活を 滞りなく送らせること 子供たちのお世話を ぜーんぶ一人で ...