お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
今日は暑すぎて走りに行けませんでした
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
連休明けの危険な暑さにグッタリしているオカモト
確かに
気温だけの問題だけではないのかもしれませんが
38℃って温度は46歳の中年のオジサンには
ちょっと負荷が強すぎますわ
少し動くだけで白衣には汗がにじみ
汗の光るオデコをふくパイル地のハンカチは
午前の受付が終わる頃にはもう機能しないほどでした
まだ梅雨も明けてないのになぁ…
先行きの思いやられる週明けに不安はつのる一方です
実は
こないだの週末も
連休を頂いていたので
娘たちを連れてドコかに遊びに行こうと計画していましたが
暑さが災いしたのか
まさかの体調不良
程度が軽く済んだのが幸いですが
どうやら熱中症になっていたようで
当初の予定とは大幅に変更する事になり
一日中、自宅でゆっくり過ごすことになりました
こんなに暑いから安城のプールにでも行って
バチャバチャやってやろうと思ってたのになぁ~
なかなか思い通りにはいかないものですわ
まぁ、そのぶん
自宅の片付けも進んだし
日課のジョギングもできたから
オカモト的にはなかなかに充実したお休みではありましたが
娘たちからしたら
ドコに出かけるワケでもない
つまらないお休みとなっちゃいましたね
まぁ、今週の金曜日から長い長い夏休みに入るんだから
たかだか1日2日ツブれたって
ご愛敬ってコトにしてくれたってイイと思うんだけど
なかなかそういうワケにはいかないよね~
体調の管理が難しい時期ですが
早寝早起きを実践しつつ
なんとか乗り切りたいと思います
さて
そんな感じでフワっと自分の時間が作れたもんだから
やってみたのは資料作成
興味があった物理療法のテキストを元に
患者さん向け
スタッフ向けに資料を作ってみました
現在の業界のジョーシキは
エビデンス
常に根拠を求められます
接骨院の業務の中では
低周波治療器を使って患部に電気を流してみたり
温浴器を使って熱刺激を与えてみたりするんですが
そのエビデンスを正確に説明することも
担当者に求められる資質じゃないのかなぁって思ってます
だから
担当者は常に勉強せなイカンし
新しい情報を受け止める感度も高めとかないけません
そして
その知識をしっかり固定するのがアウトプットかなぁって思ってます
次はこの資料を使ってのミーティングですね
来院なさる患者さんが
岡本屋に来てよかったなぁ~
って思っていただけるようにしっかり勉強しようと思います
今回の学びから得た本日の一句
勉強は 意外とキライじゃ ないんです
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 豆腐を常食としております 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 娘の ペットが飼いたい とのリクエストに戸惑いしか感じてない岡本 確かにペットを飼うことは 個々の責任感も養われることだろうし 子供たちの情操教育には良い影響を与えるだろうから 大変いいことだとは思うんだけど どーもなぁ… ウチの子供たちの日々の生活ぶりを見ていると 最後まで面倒を見切れるとはとても思えません やってもいないのに 最初から決めつけてしまうのは よくないとは分かっています ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 休みの日こそ早起きします 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 秋の全国交通安全運動まっただ中の名古屋 子供や高齢者の方をはじめとする 歩行者の安全を守ろうとする大変意義深い取り組みですので 僭越ながら岡本もお手伝いに上がってまいりました 岡本屋にも交通事故に起因するむちうちなどのケガの治療で来院される方が多くみえますので ここは地域に貢献する意味でも頑張りどころですね そうでなくても きっとウチの子どもたちも通学の折には 地域の方からの助けを借り ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 朝から夢心地です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 国際化の著しい岡本屋 今日もベトナム籍の方が来院されました 労働力の不足から日本で働く外国籍の方が多いとは聞いていましたが そんなの街中の話で 南区みたいなノンビリしてるとこは例外だと思ってたんだけど まさか岡本屋にもそんな余波が来るなんてねぇ~ ビックリしました 考えてみりゃあ先週は フランス籍の方も来院されてたし これからはもっと増えてくるかもしれませんね 施術の最中には患者さんともコミュ ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんビシエドはやればできる子です接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ朝イチのプロティンを習慣にしている岡本指導される先生によってプロティンを飲むタイミングはそれぞれですが50を目前に控えたなんちゃってトレーニーの岡本にはこんな感じがイイんだと思いますはい一日の食事の中でイチバン気を使うべき朝食は栄養価の高い食物を積極的に取るべきですが出勤前の一分一秒でも惜しみたいタイミングに時間をかけて食事をとるのはあんまり現実的ではありませんそりゃもっと早く起きりゃあや ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません ドラゴンズにアレはいつ来るのでしょう? 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 世間はいよいよ本日から3連休 シルバーウィークのスタートになります もちろん 世の中にはいろいろなお仕事があって 世間がお休みの日ほど忙しい方もいらっしゃるので みんながみんなってワケではありませんが 子供たちを含め大方の人間はだいたい連休となるワケですね 是く言うオカモトも本日こそ仕事でしたが 明日と月曜日の敬老の日は連休となります 最近ちょっと落ち着いた感のあるお天気 ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません阪神タイガースおめでとうございます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ名古屋南消防署から防火設備の点検にうかがいますの連絡にドキドキしているオカモト何年かに一度は来るパターンらしいので以前にも何回か点検してもらってるんだそうですが全く持って記憶になくなにか注意を受けたらどーしよなーんてただただ不安感が増すばかり開業時には関係各所に諸々の書類を出し図面通りのレイアウトで受付を行っていますからいつ来てもらっても何にも問題はないんだけど然るべき人物が点検に行 ...