お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
ドラゴンズにアレはいつ来るのでしょう?
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
世間はいよいよ本日から3連休
シルバーウィークのスタートになります
もちろん
世の中にはいろいろなお仕事があって
世間がお休みの日ほど忙しい方もいらっしゃるので
みんながみんなってワケではありませんが
子供たちを含め大方の人間はだいたい連休となるワケですね
是く言うオカモトも本日こそ仕事でしたが
明日と月曜日の敬老の日は連休となります
最近ちょっと落ち着いた感のあるお天気も
週末は引き続きこの調子で推移するみたいですから
お出かけするにはもってこいです
岡本家もしっかり便乗しようとアレやコレやと考えていましたが
どうやらこのタイミングで
柔道の試合がボンボンと入っているみたいなので
みんなでお出かけってコトにはならなさそうです
そうか、もうそんな時期か
春のシーズンが終わって
夏の間は開催されることがなかった柔道の大会も
秋のシーズンが始まるワケですね
いや、ホントに喜ばしい
そりゃあ勝負事だから
勝って終われるのがイチバンなんだけど
大事なのはそこに至るプロセスですわ
日々、厳しい練習を積み重ね
ただただストイックに勝利という目標に向かって取り組む姿は
なによりも美しいし
そしてその成果を得ようと
真剣なまなざしで試合に臨む子供たちの姿には
我が子ながらも毎度毎度感激してしまいます
高校生の長男は高校生なりに
中学生の次男と長女は中学生なりに
そして
ふたごの小学生は小学生なりに
みんな頑張ってよね
君たちはお父さんの宝物です
さて
今日のブログは
月に一冊は本を読もうって企画の活動報告
今月の一冊は
すぐやる人とやれない人の習慣
コレはオカモトにはとてもイイ本になりました
はい
オカモトの本質は
・意志薄弱
・なまけ者
・優柔不断
の三拍子でございまして
若い頃から重い腰がなかなか上がらないのがチャームポイントでした( 笑 )
まぁ、そんなオカモトも年齢を重ねるにあたって少しずつは改善されてきてはいますが
本質がそうなので
やっぱり気乗りしないときは仕事を後回しにしてしまいがちです
でも
仕事を進めていくうえで意思決定とスピード感はとっても大切な要素になりますので
この悪癖はなんとしても改善させる必要があります
この本ではそんな悪癖を意志の力だけでなく
思考や環境を整える事で解決していこうって内容です
具体的に50コの習慣を取り上げて
ドンドン掘り下げていきますから
究極の話
1日1コの習慣を実行すれば
50日後には
自分の意志で動く時間を増やし人生を充実させることができているハズです
本を読み終えたオカモトに今のところ大きな変化はありませんが
この成果はそんなに遠くないうちに何かの形で表れてくると思います
とりあえずは
なんとか続いているこのブログを
週に3回のペースで更新していきたいと思います
今回の学びから得た本日の一句
よしやるぞ まずは仕組みを 作らなきゃ
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
PNFストレッチングで可動域改善!四十肩・五十肩のリハビリ法
毎度ありがとうございます コンビニはローソンが好きです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春分の日明け金曜日 分かっているつもりでいても アタマの中はどーも月曜日に なっているようで 子どもたち起こさなイカン 燃えるごみを出さなイカンと 完全な思い違いで朝からてんてこ舞い 仕事の準備と 子供たちの登校の手伝いをしながら あっ、今日は金曜日だった! って気づいたときの脱力感 &nb ...
毎度ありがとうございます カレーとチーズは最強の組み合わせだと思います 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【団体の部】 本日は春分の日でお休み ゆっくりとした朝の時間を 十二分に満喫してやろうかと 思っていましたが 今日は前日の個人戦に引き続き団体戦 youtubeで大成ボーイズたちの戦いっぷりを 応援しなきゃあいけません 娘たちが起きてこないうちに さっさと家事をこなし 洗濯 ...
毎度ありがとうございます どんな料理を作っても 最後はチャーハン味になります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【個人の部】 午前の仕事が終わったら スグに自宅で家事に取り組む プチシングルファーザーのオカモト 家内と次男はただいま東京です 金曜日には帰宅の予定と聞いてますが 実は今週はなかなかに忙しい 帰ってきたら 今度はスグに横浜で娘のマガジン杯だから いっそのこと帰ってこずに 向こうにいてもイイぐら ...
クチコミUPしました【巻き肩が改善されました / 肩の痛み・20代女性】
毎度ありがとうございます 好きな果物はリンゴです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お父さん、じゃーねぇー! 春の選手権で東京に向かった妻と次男 向こうでは長男と合流して 一緒に観戦するんだとか えーなぁー まぁ、息子に会いたいのは やまやまだけど みんなそれぞれに役目があるもんね 今回のボクの役目は 3人の娘たちの生活を 滞りなく送らせること 子供たちのお世話を ぜーんぶ一人で ...
毎度ありがとうございます このあとインスタ作ります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 先週の中ごろから始まった お隣のテナントビルの解体工事 重機が入って ものすごい音がしていたんだけど どうやら今日であらかた終了みたいですね スッカリ景色が変わっちゃったなぁ… ベランダからは道路が丸見え 今までは2階部分の イイ目隠しみたいになってたんですけど なんにもなくなっちゃったもんだから すっごい見 ...
毎度ありがとうございます やることが多すぎて目が回りそうです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 週末はできるだけ 自宅で家族と過ごしたいオカモト 昔は子供も小さく 人数の多い家庭だったから 必要に迫られてってのもありましたが 長男が東京暮らしを始めてから 特に強く思うようになりました 残りの子供たちも いずれは巣立っていくんだろうから 残された時間を大切にしたいんですよね 今日もふたごと一緒に恒例のお勉強タ ...