毎度ありがとうございます
焼肉食べたいです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
週末のお天気が妙に気になるオカモト
<洗濯天気予報>
今日の天気で外干しで乾かせるか解説します。https://t.co/FCWE5wQU5C pic.twitter.com/uQkM1xQLhE— ウェザーニュース (@wni_jp) April 11, 2025
大阪・関西万博を心配しているわけでもなく
桜の心配でもありません
そう
オカモトが気になっているのは洗濯物
次男のバカでかい柔道着から体操服
給食のエプロンに体操服
家族の人数以上にあるTシャツ
上履き&諸々
よくもまぁ、こんなに
持って帰ってくるもんだと
あきれるを通りこして
関心してしまうぐらいです
長男がいなくなったぶんだけ
洗濯物は少なくなっているハズなんだけど
あんまり実感できんわね
それにしても
何回、洗濯機まわしゃあイイんだろう?
洗うたびに洗濯物を出して~
干して~なんてやってたら
だんだん肩がこってきちゃう
そう
洗濯もりっぱな肉体労働
重たい洗濯物の出し入れは
肩こりなんかの原因になります
今日のブログは
そんな日常の家事を
なんとかラクにすませようと考える話
毎日の洗濯が楽になる!“広背筋”を整えて暮らしを快適にする方法
ドラム式の洗濯機も
縦型の洗濯機でも
洗濯物を洗濯槽からとりだすような
腕を手前から後ろに引く動きは
広背筋が大活躍します
実は広背筋は人間のカラダの中でも
最も大きなボリュームをもつ筋肉で
腕の動きはもちろんですが
体幹の動作に関わったりと
日常のさまざまな動作に関わります
だから
極論にはなるんだけど
背中の大部分をしめる広背筋の
コンディションを整えれば
日常生活の質はググっと変わってきます
そう
日常的な家事をラク~に
こなそうと思ったら
とアドバイスしたい
そんな広背筋を整える
エクササイズがこちら!
チャイルドポーズ
- 四つん這いから、お尻をかかとに近づける
- 腕を前に伸ばし、床に胸を近づける
- 20秒間キープし、広背筋全体を伸ばす
広背筋のコンディションを
上手に保つことができれば
姿勢の改善や腰痛予防
スポーツパフォーマンスの向上など
さまざまなメリットを得ることができます
広背筋をしっかり整えて
健康的で活動的な生活を送りましょう
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?
えっ、寝ながら腰痛改善!? クーラーの効いた部屋で ダラダラしてるその時間 実は夏バテも腰痛もスッキリ解消できる ゴールデンタイムだったかも 今、話題の“ながらエクササイズ”で 痛みもだるさも一掃 この夏、動かずに差がつくカラダ作り はじめてみませんか? あとでやろうじゃ…遅いかもよ~? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 梅雨明け宣言が出たかと思ったら 強い日差しにガンガンに照り付けられる 灼熱の名古屋 全く容赦はありません まぁ、洗濯物はバリッバ ...
予言から学ぶ!身体で備える防災対策|接骨院が考える防災エクササイズ
「その時、ちゃんと動ける自信ある?」 SNSで話題になった“7月5日の大津波予言” 外れてよかったんだけど いざというとき、パッと避難できるカラダって 意外と大事 でも、足首カチカチ・つま先ガクガクじゃ… 小さな段差ですらつまずく危険性アリです 今のうちから“動ける体”を整えておけば いざという時に慌てなくてすむかも! 今回のブログは今すぐ家でできる カンタン防災エクササイズをご紹介 「まさか」に備えて、こっそり始めてみま ...
トム・クルーズも挑んだ!? 猫背の改善ができる自宅トレーニング「ディップス」とは
やらなきゃ損かも!? 7月4日に思い出すあの名シーンが あなたの姿勢を変えるキッカケになる! トム・クルーズ主演の『7月4日に生まれて』 トムクルーズがリハビリシーンで行った ディップスのエクササイズって 実は私たちの日常にも めちゃくちゃ役立つってご存じですか? ✔ 背中が丸くなる猫背 ✔ 重い荷物がつらい ✔ 姿勢の悪さからくる肩こり・腰痛 ぜーんぶディップスで改善できる可能性アリ! しかも今日紹介するのは 初心者でもイスひとつでで ...
エッフェル塔が閉鎖!? スペインでは46℃!? ヨーロッパを襲う記録的熱波―― でも、他人事じゃない! 名古屋の酷暑も負けてません(笑) この夏を快適に乗り切るには エアコンの設定温度が鍵 意外と知られていないその理由と 今日からできるセルフケアを ブログで今すぐチェック! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 連日の酷暑にグッタリのオカモト パソコンの作業をやってるだけでも 額にはジリジリと汗が ...
あなたは正しい情報を 手に入れる準備できていますか? 地震が続くトカラ列島 SNSでは「7月に大津波」なんて 不安を煽るウワサも飛び交っています 「またデマでしょ?」 なーんて笑い飛ばせたのはもう昔の話 情報があふれる今、本当に大切なのは 【誰から何を聞くか】です だからこそ岡本屋は 「信頼できる身近な健康ソース」として 今月もLINEで限定情報を配信しました 配信は月イチ でも、あなたの健康には一生モノの価値がある もし ...
クチコミUPしました【肋間神経痛の痛みも無くなり良くなりました! / 肋間神経痛・40代女性】
「背中のチクチク、深呼吸のピリッ…」 それ、夏バテじゃなくて肋間神経痛かも!? 暑さに気を取られて 体調の変化を見逃していませんか? 本日のブログでは 40代女性のリアルなクチコミとともに 見逃しがちな神経痛の正体と 早期対処のコツを徹底解説! 今すぐチェックして 夏を元気に乗り切るヒントを見つけてください! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 7月も元気よくスタート! 鼻息も荒くシャッターを開けると そこには煌々と照り付ける夏の日差し ...