毎度ありがとうございます
早くラーメン福に行きたいです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
値上げ値上げのニュースに
だんだんと慣らされてきたオカモト
背景には円安とか
エネルギーの価格の高騰とか
いろんな要素が絡んでいるって話なんで
まぁ、しょうがないのかなぁ
と思いながらも
お米とか生活に直結するような代物まで
グイグイに上がっていくのは
ちょっとシンドイですね
【福島県内のタクシー運賃 16日から値上げ 初乗り700円に】
福島県内のタクシー運賃が、16日一斉に値上げされました。人件費や燃料費の上昇などに伴うもので、普通車の初乗り運賃の上限は700円となり、平均で1割程度の値上げとなります。#福島NEWSWEBhttps://t.co/SeKp45sSf7
— NHK福島放送局 (@nhk_fukushima) April 16, 2025
見つけてきたニュースは福島の話だけど
名古屋でも同様に
値上げが検討されているみたいだから
名古屋のタクシーも
近々値上げするんだろうなぁって思います
タクシーなんてゼイタクやん
と言ってしまえばそれまでなんだけど
昨今の風潮としては
高齢者の方の免許の自主返納や
飲酒運転の厳罰化などで
クルマを運転しない人が
現実に増えてきて
タクシーが世の中に果たす役割が
確実に増えているんだから
行政が何かしらの施策を講じて
この状態を改善すべきなのは明白です
でもさ
ボクらみたいな小市民が
そんなコトを言ったって
そんなカンタンには変わんないよねぇ~
だから
自分の身は自分で守るって
ハラでいかなくちゃ!
タクシー代が高くて乗れないっていうなら
自分の足でどこへでも行けるカラダを
プロデュースしてやろうじゃないの
今日はそんな歩けるカラダを考える話
歩行が楽になる!今すぐ始めたい股関節エクササイズのすすめ
歩けるカラダを保つには筋力やバランス
柔軟性などいくつもの要素が関わるんだけど
とくに注意したいのは
- 太ももやお尻の筋力の低下
- バランス感覚の衰え
- 股関節や足首の柔軟性不足
これらが進行していくと
長く歩くと疲れる→外出が減る→
筋力が落ちる→さらに歩けなくなる
という負のスパイラルに陥ってしまいます
だからこそ
まだ歩ける今から整えていくことが大切です
そんな負のループを免れるための
エクササイズが股関節回しの運動
歩行の動作に直結する股関節の動きを
向上させるトレーニングです
そう
股関節の動きがよくなると
歩幅が広がり、足も前に出やすくなります
足が整えばちょっとそこまでの買い物や
友人とのお出かけも気兼ねなく楽しめますよ
ご自身の健康、しっかり守ってくださいね
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
トム・クルーズも挑んだ!? 猫背の改善ができる自宅トレーニング「ディップス」とは
やらなきゃ損かも!? 7月4日に思い出すあの名シーンが あなたの姿勢を変えるキッカケになる! トム・クルーズ主演の『7月4日に生まれて』 トムクルーズがリハビリシーンで行った ディップスのエクササイズって 実は私たちの日常にも めちゃくちゃ役立つってご存じですか? ✔ 背中が丸くなる猫背 ✔ 重い荷物がつらい ✔ 姿勢の悪さからくる肩こり・腰痛 ぜーんぶディップスで改善できる可能性アリ! しかも今日紹介するのは 初心者でもイスひとつでで ...
エッフェル塔が閉鎖!? スペインでは46℃!? ヨーロッパを襲う記録的熱波―― でも、他人事じゃない! 名古屋の酷暑も負けてません(笑) この夏を快適に乗り切るには エアコンの設定温度が鍵 意外と知られていないその理由と 今日からできるセルフケアを ブログで今すぐチェック! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 連日の酷暑にグッタリのオカモト パソコンの作業をやってるだけでも 額にはジリジリと汗が ...
あなたは正しい情報を 手に入れる準備できていますか? 地震が続くトカラ列島 SNSでは「7月に大津波」なんて 不安を煽るウワサも飛び交っています 「またデマでしょ?」 なーんて笑い飛ばせたのはもう昔の話 情報があふれる今、本当に大切なのは 【誰から何を聞くか】です だからこそ岡本屋は 「信頼できる身近な健康ソース」として 今月もLINEで限定情報を配信しました 配信は月イチ でも、あなたの健康には一生モノの価値がある もし ...
クチコミUPしました【肋間神経痛の痛みも無くなり良くなりました! / 肋間神経痛・40代女性】
「背中のチクチク、深呼吸のピリッ…」 それ、夏バテじゃなくて肋間神経痛かも!? 暑さに気を取られて 体調の変化を見逃していませんか? 本日のブログでは 40代女性のリアルなクチコミとともに 見逃しがちな神経痛の正体と 早期対処のコツを徹底解説! 今すぐチェックして 夏を元気に乗り切るヒントを見つけてください! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 7月も元気よくスタート! 鼻息も荒くシャッターを開けると そこには煌々と照り付ける夏の日差し ...
家事で腰が痛くなるあなたへ|片足台を使った腰痛予防テクニック
あなたも気づかないうちに 腰を痛める家事を続けていませんか? 毎日の皿洗いや調理中の前かがみ姿勢が 腰にじわじわとダメージを与えているんです 「でも、どうすればいいの?」と思ったあなた 今日からできる“あるひと工夫”で その腰痛リスクをグッと減らせるとしたら… 知りたくありませんか? 今回は接骨院の院長が自ら実践する 片足台を使った腰痛予防テクニックをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nbs ...
梅雨明け後は熱中症に注意!接骨院が考える夏バテ対策と深呼吸のチカラ
おそらく梅雨明けっしたぽい6月の名古屋 体調管理を後回しにしていませんか? 実は「なんとなくダルい…」ってのは 熱中症の初期のサインかもしれません 湿度・寝不足・自律神経の乱れ これらが重なると 熱中症のリスクは一気に上昇します 名古屋の厳しい夏を元気に乗り切るために 今こそ始めたい“深呼吸習慣”と睡眠整体のススメ 知らずに過ごすのと 知って備えるのとでは大違い! 夏を元気に乗り越える秘訣をお話しますね 音声でも楽しめるP ...