お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
カルディの杏仁豆腐が死ぬほど好きです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
大谷選手の来年のお給料に心が掻き乱されている岡本
日本円に換算すると43億円なんだそうです
以前にはプロテニスプレイヤーの大坂なおみちゃんの年収が
スポンサー料を含め年間60億って話もありましたが
どちらにしても個人が稼ぐ年収とは到底思えません
もちろん
世の中お金だけで全てが決まるものではありませんが
まぁ〜スゴい
バッターとピッチャーとの能力を共に備えた選手とは言え
こんな金額を1年で手に入れてしまうなんて
メジャーリーガーってホントにスゴすぎます
こんな話になってくると
1ヶ月の給料いくらやろ
とか
1日いくら使っていいんやろ
みたいな話になりがちですが
岡本の場合だと
納税額いくらやろ?
ってところが気になって仕方ありません(笑)
納税は国民の義務ですから
それを免れようとは思いませんが
岡本のようなしがない事業者は
節税というワードを大変気にしていますので
日々いろいろなところでアタマを悩ませることとなります
はい
何度も言うようですが
脱税は犯罪ですが
節税は事業者の汗と涙の結晶です
それならば
野球選手も個人事業者という話ですから
スケールは違えども
あの人たちだって
節税はとっても気を使ってるハズ
でも
野球選手なんて仕事柄
どこらへんのあたりが税金対策になるんかなぁ
パッと思い浮かぶのは
ケガした時のための保険の掛け金だったり
食事代とか
バットなんかの道具代ぐらいなんだけど
そんなんたかだか知れてますもんね
まぁ、ボクなんかが他人の財布を気にすることなんてないんですが
あまりの金額にふと思った次第です
さぁ〜、一生懸命仕事頑張ろ〜
さて
今月は地域の行事で何かと忙しいなんて前回のブログでも書きましたが
それはそれ
これはこれ
岡本屋は岡本屋でどんどん進んでかないけません
今日から月末に控えたハロウィンに向けて
院内のデコレートが始まりました

一眼見ただけでハロウィンを連想させる
オレンジと黒のカラーリングがサイコ〜です!
ボクのお気に入りのクモのオブジェは今年も健在ですわ
それにしてもハロウィンもばっちり日本に根付いたなぁ
ボクが子供の頃なんかはこんな事ダレもやってなかったし
かろうじてそれっぽいのをやってたって言ったら
ミスドのオバケのキャラクターだけだったもんねぇ
ところが
今じゃあ街中ハロウィン一色って言ったて
言い過ぎじゃあないですもん
時代の流れってもんは
非日常を日常に変えちゃうんですね
あーこわいこわい
コレから月末に向けて
スタッフ達が中心となって院内がどんどんデコレートされていくんだと思います
どんな感じになるのかホントに楽しみ
何年かぶりにスタッフのコスプレ見えちゃうとイイですね
今回の学びから得た本日の一句
ハロウィンに 驚くみんなを 見てみたい
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません47歳最初の夜になりました接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日の太うで繁盛記増していくばかりの冬の雰囲気に身も心も震え上がっているオカモトはい寒さにはめっぽう強いと自負しておりましたが四捨五入すれば50の大台になる年齢ですからもういつまでも昔の感覚のままではいられないのかもしれません人生100年時代だったとしてもこれで折り返しだもんねぇ~自分もいよいよそんな年齢になるのかと思うとホントにフクザツですだって50代って言ったら今までの経験を生かして若手 ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 23日の祝日が楽しみです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お父さん、ワタシはもう4年生だから サンタクロースが誰なのかは知ってるよ の次女の発言に心がざわついているオカモト 長男から数えて17年 ついに岡本家からサンタクロースの存在が消えてしまったということです まぁ、いつまでもいつまでもサンタクロースの話をしているようでは困りますが こんな時代ですから 多少でもほっこりできるような話題があってもイイのかなぁと思ったんです ...
寒暖差で体調不良?今冬、自律神経を整える方法【2023年版】
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません そろそろ新しいパソコン買おうか悩んでます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 最近の岡本 落ち着いていた釣り熱が再燃し 二週連続で常滑界隈に出没することとなっております もちろん ウサギ級の寂しがりで ぼっち釣りを敢行する勇気などは持ち合わせていませんから 同伴する子供たちのスケジュール確認は大変気にするところです まぁ、上の3人の子供たちが週末自宅にいることなんて まずありませんから 相手はもっぱらふたごの娘たちなんですけど ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんアジングの魅力に惹かれてます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日の太うで繁盛記立冬を迎えてコンディションの良さを実感している岡本はいようやくボクの季節がやって来ました特に今年はいつまでもいつまでも夏の気配を引きずるような雰囲気で昼間は半袖で生活するぐらいでしたが昨日の雨でグッと季節が進んだような感がありますね僕が子供の頃は季節の移ろいを緩やかに感じながら生活していたものですがここ数年は夏と冬の二つの季節しか無くなったような感じすらあります春はあけぼ ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません ゴハンにはオカラパウダーをかけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 三連休っぽい週末を堪能した岡本 はい 土曜日は通常通りの受付だったんで 厳密には三連休ではありませんでしたが 娘の柔道を応援に行ってみたり 久しぶりに常滑に魚釣りに行ってみたりと 普段にはないゆったりとした贅沢な時間を過ごしました ホントは1日ぐらいは仕事に充ててやろうとも思っていたんですけどね 次男が珍しく練習も休みで家にいたもんですから 家族で過ごすに ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません新しいランニングシューズ買いました接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日の太うで繁盛記前日投稿したブログで精も根も尽き果てた岡本今までのブログ人生で一番の長編でしたまぁ、何事においても初めての取り組みというものは大変なモノですから何もわーわー言うこたぁないんですが今まで趣味みたいなブログしか書いてこなかった岡本にとってはガチンコなテーマで4000文字の文章を作り出すってのはとても難易度の高いミッションでした実はブログの更新までに長い時間がかかったのは ...