毎度ありがとうございます
お味噌汁はあまりスキではありません
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
雨降りのお天気が予報されていた
日曜日明けの岡本屋
せっかく桜が咲いたのにと
心配していましたが
心配していたような降り方ではなく
満開の桜が散ってしまうようなことは
ありませんでした
そう
今年はどうしてもそのままに
月曜日を迎えてほしかったのです
今日は息子の入学式
名古屋と東京では気候も違うだろうから
向こうの調子は分からないけど
おそらくこの感じなら
きっと東京の方も
それなりのお天気になってるんだと思います
まぁ、そんなに心配するんだったら
現地にでも行きゃあイイんだけど
へそ曲がりの性格が
きっと息子との会話を
スムーズにさせないだろうし
行ったら帰ってこなきゃいかんから
余計にさみしくなっちゃいそうで
あんまり行きたくないんです
それに入学式は学校ではなく
日本武道館でやるんだそうだし
どうせ父兄は
3階とかの高いところから
たぶん、あそこらへん
みたいな感じで見下ろすだけなんだから
わざわざ行くもんでもないですわ
息子は息子で頑張ってるんだから
ボクはボクで頑張らないと
父親としてのメンツもたたないしさ
それぐらいなら
仕事を一生懸命やってた方が
イイかなって思うのです
花散らしの風がことさら冷たく感じるのは
やせガマンなのかもしれんけど
同じ男同士
親子と言えども
カッコ悪いところは見せれんぜ
それにしても
夜の風はまだまだ冷たい
この調子だと
またぎっくり腰の人が増えちゃうかなぁ…
実は春先のこの季節
ぎっくり腰を患う人は意外に多いんです
今日はこの時期特有に起こるぎっくり腰の話
意外と多い春のぎっくり腰|今すぐできる簡単予防法はコレ!
寒さが和らぎはじめ
そこかしこに春の気配が漂い始めるこの時期は
意外にぎっくり腰は多い
寒暖差による自律神経の乱れとか
冬の間の運動不足とか
いろいろと原因は考えられるんだけど
実際のところはぎっくり腰の原因はコレ!
って断定できるものでもなく
あの要素とこの要素がフクザツに絡み合って…
みたいなのが現実なんだと思います
だから
もし、この季節特有の
ぎっくり腰を防ごうと思ったら
選択肢はたった一つ
とお伝えしたい
自律神経の乱れにしても
運動不足からにしても
結局は筋肉が冷えていることによって
こわばっているのだから
筋肉を温めて
柔軟性を取り戻しましょうって話です
温める手段はなんでもイイのですが
オカモトなら
腹巻
コレ一択です
春先のぎっくり腰対策に
ぜひご活用ください!
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?
えっ、寝ながら腰痛改善!? クーラーの効いた部屋で ダラダラしてるその時間 実は夏バテも腰痛もスッキリ解消できる ゴールデンタイムだったかも 今、話題の“ながらエクササイズ”で 痛みもだるさも一掃 この夏、動かずに差がつくカラダ作り はじめてみませんか? あとでやろうじゃ…遅いかもよ~? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 梅雨明け宣言が出たかと思ったら 強い日差しにガンガンに照り付けられる 灼熱の名古屋 全く容赦はありません まぁ、洗濯物はバリッバ ...
予言から学ぶ!身体で備える防災対策|接骨院が考える防災エクササイズ
「その時、ちゃんと動ける自信ある?」 SNSで話題になった“7月5日の大津波予言” 外れてよかったんだけど いざというとき、パッと避難できるカラダって 意外と大事 でも、足首カチカチ・つま先ガクガクじゃ… 小さな段差ですらつまずく危険性アリです 今のうちから“動ける体”を整えておけば いざという時に慌てなくてすむかも! 今回のブログは今すぐ家でできる カンタン防災エクササイズをご紹介 「まさか」に備えて、こっそり始めてみま ...
トム・クルーズも挑んだ!? 猫背の改善ができる自宅トレーニング「ディップス」とは
やらなきゃ損かも!? 7月4日に思い出すあの名シーンが あなたの姿勢を変えるキッカケになる! トム・クルーズ主演の『7月4日に生まれて』 トムクルーズがリハビリシーンで行った ディップスのエクササイズって 実は私たちの日常にも めちゃくちゃ役立つってご存じですか? ✔ 背中が丸くなる猫背 ✔ 重い荷物がつらい ✔ 姿勢の悪さからくる肩こり・腰痛 ぜーんぶディップスで改善できる可能性アリ! しかも今日紹介するのは 初心者でもイスひとつでで ...
エッフェル塔が閉鎖!? スペインでは46℃!? ヨーロッパを襲う記録的熱波―― でも、他人事じゃない! 名古屋の酷暑も負けてません(笑) この夏を快適に乗り切るには エアコンの設定温度が鍵 意外と知られていないその理由と 今日からできるセルフケアを ブログで今すぐチェック! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 連日の酷暑にグッタリのオカモト パソコンの作業をやってるだけでも 額にはジリジリと汗が ...
あなたは正しい情報を 手に入れる準備できていますか? 地震が続くトカラ列島 SNSでは「7月に大津波」なんて 不安を煽るウワサも飛び交っています 「またデマでしょ?」 なーんて笑い飛ばせたのはもう昔の話 情報があふれる今、本当に大切なのは 【誰から何を聞くか】です だからこそ岡本屋は 「信頼できる身近な健康ソース」として 今月もLINEで限定情報を配信しました 配信は月イチ でも、あなたの健康には一生モノの価値がある もし ...
クチコミUPしました【肋間神経痛の痛みも無くなり良くなりました! / 肋間神経痛・40代女性】
「背中のチクチク、深呼吸のピリッ…」 それ、夏バテじゃなくて肋間神経痛かも!? 暑さに気を取られて 体調の変化を見逃していませんか? 本日のブログでは 40代女性のリアルなクチコミとともに 見逃しがちな神経痛の正体と 早期対処のコツを徹底解説! 今すぐチェックして 夏を元気に乗り切るヒントを見つけてください! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 7月も元気よくスタート! 鼻息も荒くシャッターを開けると そこには煌々と照り付ける夏の日差し ...