あなたは正しい情報を
手に入れる準備できていますか?
地震が続くトカラ列島
SNSでは「7月に大津波」なんて
不安を煽るウワサも飛び交っています
「またデマでしょ?」
なーんて笑い飛ばせたのはもう昔の話
情報があふれる今、本当に大切なのは
【誰から何を聞くか】です
だからこそ岡本屋は
「信頼できる身近な健康ソース」として
今月もLINEで限定情報を配信しました
配信は月イチ
でも、あなたの健康には一生モノの価値がある
もし、まだ登録していないなら…
次回の配信を見逃すのは
ちょっともったいないかもしれませんよ
音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
最近、どーも気になるトカラ列島の地震情報
元々、横ズレ地震が起こりやすい
土地柄なんだそうですが
ここ数か月間の地震の発生が
1995年以降では最多なんだそうです
きっとグーゼンだとは思うんですが
こうなってくると
どーしても気になってしまうアレ
SNSでうわさ拡散「7月に日本で大津波」香港からの客が減少 漫画の予言影響か…気象台の見解は?大分(TOSテレビ大分)#Yahooニュースhttps://t.co/0UUiFBp1qT pic.twitter.com/YdEh8BhKtp
— TOS テレビ大分ニュース (@TOS_hodo) June 24, 2025
まぁ、ボクらは1999年の
ノストラダムスの大予言中に
青春時代を過ごしたクチですから
どーせこんなのは当たるワケないと
身をもって体験してるんだけど
なんかイヤ~な感じですね
まぁ、人間ってのは切羽詰まってくると
出所が分からないイイ加減な情報すらも
鵜呑みにしがちですから
こういう時は慌てず落ちついて
信頼できるソースからの正しい情報を
しっかりと収集するしかありません
やっぱり正しい情報って大切
令和の時代に生きるボクたちは
自分たちの身をを守るためには
日常から信頼できるソースを
確保しなくてはなりません
信頼できるソースってのは一般的に
政府機関や学術機関
専門家からのものになるんだけど
岡本屋だって負けちゃあいませんよ
今日はそんな信頼できるソースの話
岡本屋公式LINE7月号配信しました / 2025年
岡本屋ではLINEの
お友達登録をしていただいている方に向け
月に一回、クーポンを添えて
メッセージを送らせていただいています
内容自体は時節のあいさつから始まり
この時期特有のカラダのトラブルの話になり
受付時間の告知&クーポン
みたいな感じになりますが
コレがまぁーまぁーな反響
配信者としては嬉しさを感じながら
イイ加減なことも書けんなぁと
心も引き締まる思いです
今月はそれに合わせて
駐車場の案内もさせていただきました
いろいろなところで
マイナーチェンジを敢行する岡本屋
想いは
患者さんのために
の一心です
なぁ~んちゃって(笑)
まぁ、そんなに肩ひじを張らず
軽い気持ちでLINEを楽しんでくださいね
次回の配信をお楽しみに!
新規登録も大歓迎ですので
気になっちゃうって方は
ぜひぜひご登録くださいね
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
クチコミUPしました【肘の痛いのなおったよ / 肘の痛み・10代女児 】
ちょっと痛いけど、まぁ大丈夫 そのひと言が、大きなブレーキになることも 夏休みに入り、部活やスポーツに打ち込む 学生アスリートたちの姿がまぶしい季節 でも、カラダの小さな違和感を見過ごすと せっかくの挑戦の機会を 逃してしまうかもしれません 今回は肘の痛みで来院した バスケットボール少女のエピソードを通して 早めのケアの大切さをお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 昼間に銀行に行って ...
【金鷲旗2025】大成高校柔道部男子の激闘ドキュメント|絆と意地の3日間
全国から強豪校が集結する 高校柔道三大大会のひとつ金鷲旗 その舞台で 大成高校柔道部が見せた絆に 思わず胸が熱くなりました 波乱のアクシデント 魂の4人抜き そして意地の3人抜き 目まぐるしく展開する3日間のドラマは まさに青春そのもの 今回のブログでは 熱い3日間を駆け抜けた大成高校の戦いを 一気に振り返ります 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 心を揺さぶる3日間、最終日に寄せる思い 3日間の熱戦もいよいよ本日が最終日 毎 ...
金鷲旗2025|大成高校女子は3位入賞!男子は暴れん坊が快進撃中!
全国から高校柔道の強豪が集う金鷲旗 昨日の熱気が残る福岡市総合体育館では 大成高校女子が見事3位入賞という 輝かしい結果を収めました そして今日、男子の部では岡本家の暴れん坊 こと次男坊がチームの勝利に大きく貢献 勝者の笑顔と敗者の涙が交錯するこの舞台で 柔道という競技が教えてくれるのは 勝ち負けだけではない“挑戦する意味” 父として、柔道ファンとして ただの応援を超えた想いを胸に 大会2日目を見届けました 音声でも楽しめるPodcas ...
金鷲旗2025|大成高校柔道部が快進撃!名古屋から見守る親父の記録
夏休みの始まりとともに わが家には毎年恒例のビッグイベント到来! それは、全国の強豪校が集う 高校柔道の祭典「金鷲旗」 今年も遠く福岡の地で息子が挑戦する姿を 名古屋から全力応援です! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 3連休も明けて 子供たちはいよいよ夏休みに突入 あんなことやこんなこと 楽しいイベントが目白押しの夏休みですが 岡本家ではここ数年 夏休み早々にビッグなイベントが訪れます &n ...
3連休最終日の月曜日 本日は名古屋で36度の予報だそうで 体温を超えるような気温に エアコンの効いた部屋からは 動きたくなくなる予感です(笑) でも明日からはまた 通常どおりの日常がスタートしますから こんな日だからこそ カラダと暮らしを整えなくてはいけません 今日のブログは暑い日だからこそできる 夏のセルフメンテのヒントをお話しますね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 愛知県に熱中症警戒アラート 愛知県では、21日、熱 ...
1日9,000歩が未来を変える|健康寿命を延ばす“歩く習慣”のすすめ
せっかくの休みなんだから、寝かせてよ~ な~んて気持ちをグッとこらえて 今日は朝から町内清掃 麦わら帽子にペットボトル そして笑顔を携えて—— 地域の人たちと一緒に歩いた町内清掃は ただの“ゴミ拾い”じゃなく なんだか心がほぐれていくような時間でした 歩くことでつながる人と人 そんな優しい景色の中で 健康への第一歩を見つけた気がします 今回のブログは 地域の清掃活動をきっかけに あらためて見えてきた歩くチカラについて データと日常の視点 ...