お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
最近、麺類しか食べてないことに気が付きました
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
今日の10時ぐらいだったかなぁ
南区は久しぶりに結構な雨に見舞われることになりました
それこそ
雨の強さで向こう側が白んで見えるほどで
テレビで沖縄の有様を見たばかりだったから
このまま降り続けたら
名古屋もヤバいんじゃないかと心配するぐらいでした
まぁ、実際はたかだか5分、10分ぐらいの
通り雨だったので何も心配することはなかったんですが
アレだけ一気に降られちゃうとちょっと慌てますよね
それでも
やっぱり一雨来た後は
気温もグーっと落ち着いて
暑い暑いと言いながらも
なんとか生活できるイイ感じ
あんまり雨が降るのも困るけど
こんな感じで過ごしやすくなるのなら雨も大歓迎ですね
昔はこんな感じで
打ち水代わりにチョコチョコ雨が降ったんだけどなぁ~
亜熱帯かと感違わんばかりの令和の時代では
なかなか期待できないかもしれませんわ
今週の天気が気になって
週間天気予報を見てみると
名古屋は少し雨マークが目立ちますね
今日みたいな感じでほどほどに雨が降って
少しは過ごしやすくなってくれるとイイんだけどなぁ
せっかくのお盆休みに雨が降っちゃうのは心配ですが
娘たちとのお出かけに支障がない程度に降ってくれるように祈ってます
さて
岡本屋には
たくさんの患者さんがそれぞれのテーマを持って来院なさいます
肩こりなどの慢性のトラブル
コンディションの調整
リラクゼーション
でも
本業は接骨院なので
急性期の外傷や
交通事故などから引き起こされるむちうちなどの治療が専門です
だから
院内にはそれらを治療するための備品がいっぱい
ドレもコレも欠かせないものばかりですが
その中の一つがテーピング
関節を固定するなどしてケガをした部分の保護に使ったり
筋肉を補助するなどパフォーマンス面の向上をテーマにしたりするものなのですが
オカモト自身が各社の製品を使い比べた結果
院内に置くようになったのは
ニトリート & KTテープ
この2つですね
それぞれに特徴の分かれたテープですが
ザックリ言うと
ニトリートは非伸縮性の固定用のテープ
KTテープは伸縮性の筋肉を保護するテープ
となります
その時の状況によって
このテープを使い分けることになるんですが
ニトリートの非伸縮テープは
コレでテーピングのいろはを覚えたと言っても過言ではなく
ボクが若いころからズーっと使い続けてきた代物です
そう
病院勤務時代に技師装具士の先生にムリを言って
自分の足をモデルに石膏で足形を作ってもらい
そいつをモデルにして来る日も来る日もテーピングを巻いたのは
今となってはイイ思い出ですわ
だいぶ昔話になっちゃいましたけどねー( 笑 )
それにしても
あの足形、今はどこにあるんやろ…
久しぶりに昔の仲間に連絡する理由ができたので
明日にでも電話してみようと思います
今回の学びから得た本日の一句
テーピング 巻いたぶんだけ ウマなるわ
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます ストレッチとプランクは毎日のルーチンです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 遅ればせながらも連休に突入した岡本屋 今日と明日はお休みとなります まぁ、連休と言っても 息子たちは練習だし 妻も仕事なので 午前のうちに家事を終わらせ 午後からはふたごの娘たちと一緒に ブラっとお買い物 学校で使うからとの大義を掲げ 次から次へと買い求め オナカが空いたとファストフード 妻が一緒の時はこん ...
毎度ありがとうございます ダイナミックに走ることはまだできません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 寒さのピークは越えたと言うものの 相変わらず厳しい寒さに見舞われた名古屋 温かいコーヒーがいつもより体に染みる ふたごの娘たちが登校しない土曜日は いつもよりゆっくりとした朝 温かいコーヒーで目を覚ましたら スマートフォンで当日の予約状況を確認 ヨガマットの上でストレッチをしながら 頭の中で患者さんの流れをイ ...
肩こり解消の新常識!頭皮マッサージでスッキリするセルフケア法
毎度ありがとうございます 靴下は白一択です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 こんな寒い日にかぎって回ってきた 朝の交通安全当番 わざわざこんな日になぁ… なんてボヤきつつも 交通事故から子供たちを守るべく グランドコートに身を包み 100%の防寒仕様で交差点に立つ私 雪は容赦なく吹き続け 子供たちの登校が終わる頃には コートの両肩にうっすらと雪が積もる 寒い 名古屋は2年ぶりの積雪となった ...
毎度ありがとうございます 屋上で娘と縄跳びしました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 洗濯物の冷たさから 指先に冬の厳しさを感じた今日の名古屋 最強の寒波の到来で 本日は氷点下まで冷え込んでいるようだ 今年は夏の暑さがズルズルと尾を引き ひょっとしたら冬は来ないんじゃないかと 患者さんと冗談を言い合っていたのに ふたを開けてみれば 日常生活に支障をきたすほどの寒さ 自然のパワーをまざまざと思い知らされる 【 ...
毎度ありがとうございます だんだん調子上がってきました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 足元からゾクゾクと冷え込む名古屋 今日は朝からホントに寒い 寒暖計はかろうじて4℃を指しているものの この風の強さを考えたら 体感温度はググっと下がってるんだろうなぁ 暦は大寒を控え 1年のうちでも最も寒くなる頃に 差し掛かろうとしてるんだから こんなもんなのかもしれないけれど 今シーズンは年が明ける前までは いつまでも夏の雰囲気を ...
毎度ありがとうございます 今日のお昼は娘の作ったチャーハンでした 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 あけましておめでとうございます とあいさつするのが 少し気恥ずかしい仕事始め 暦はもう1月6日にもなるので 新年のあいさつをするには ちょっと遅い気がしちゃいますね 今日から仕事始めって方は 多いと思うんだけど みなさん、どんな感じで あいさつされてるのかなぁ どーでもイイことなんだけど ちょっと気になります ...