お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
白衣がちょっとキツイです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
24時間テレビの100キロマラソンを見て
心震わせているオカモト
耳元から
♪さくら〜 ふぶ〜きの〜 サライ〜のそらでぇ〜
のフレーズが離れません
いっくらテレビの企画とはいえ
スゴすぎますわ
2日間で100キロ走るってことは
1日50キロがノルマになるワケで
仮に時速5〜6キロの歩くくらいのスピードで走ったとしても
10時間ぐらいは走る計算になります
時速5〜6キロならボクでも走れないことはないですが
それを10時間でしょ
フツーに考えたらできるハズもありません
それを笑顔でシレ〜っとやっちゃう兼近って御仁は
かなりの強者ですね
夏の暑さに負けて走る距離が格段に落ちているオカモトにはものスゴい刺激になりました
水曜日のランニングの際には
心の中でサライを熱唱しながら
一生懸命走ってみようと思います
さて
長かった夏休みも残すところあと3日
いろいろなトラブルもありましたが
予定していたイベントごともあらかた終え
岡本家の夏もまた終わりつつあります
そう
こないだの日曜日はそんな夏休みの総仕上げ
娘の柔道のイベントに横浜武道館まで出かけてきました

参加者は各都道府県での大会の優勝者ばかりなので
実質は小学生の全国大会みたいなモンですが
数年前から小学生の全国大会は廃止されており
それに変わる柔道クリニックみたいなイベントですね
内容としては
参加者同士の練習試合やら実践的なプログラムもあったようですが
全日本の監督を務められた井上康生さんの講話があったりと
柔道の本質にふれることのできるプログラムだったようです
だったようです?
そうです
参加者1名につき2名の同伴者が認められるイベントだったもんですから
柔道の方は家内と次男に任せ
オカモトはふたごの娘と3人で
横浜デートに勤しんでおりました( 笑 )

やっぱ横浜って都会ですわ
名古屋だって名古屋港がありますが
全然、雰囲気違いましたもん
だって道路の上をロープウェイが通ってたり
港にガンダムが置いてあったりするんですよ
名古屋港なんて
廃墟と化した元イタリア村があるぐらいで
到底、勝負になりませんよ
そりゃあね、最初から同じ土俵の上で勝負できるとは思っていませんが
一応、東海の一番手を自負する名古屋市ですから
関東の二番手につける神奈川県が相手なら
ちょっとはイイ勝負に持ち込めるかと思っていましたが甘かったなぁ…
野球もサッカーも完全に水を開けられちゃってるし
横浜にはかなわんか…
こーなったら次の相手は
千葉
ですね
今度の長期休暇には
ネズミとブロック
どちらが上か確かめてこようと思います
今回の学びから得た本日の一句
横浜の 夜景に心 奪われた
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます やることが多すぎて目が回りそうです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 週末はできるだけ 自宅で家族と過ごしたいオカモト 昔は子供も小さく 人数の多い家庭だったから 必要に迫られてってのもありましたが 長男が東京暮らしを始めてから 特に強く思うようになりました 残りの子供たちも いずれは巣立っていくんだろうから 残された時間を大切にしたいんですよね 今日もふたごと一緒に恒例のお勉強タ ...
毎度ありがとうございます いろいろチャレンジしてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 【全国の天気】西〜東日本「続・春の陽気」 天気様々… 雪の札幌 雨の沖縄 https://t.co/citlBuvdCv — テレ朝news (@tv_asahi_news) March 13, 2025 行ってきああああぁーす! 今日も元気よく投稿していった ふたごの娘たち 兄弟の順列としては一番下になり 幼さがクローズアップされるのですが 4月 ...
クチコミUPしました【体がスッキリしました / 首の痛み・70代男性】
毎度ありがとうございます 毎日を楽しく感じてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 もう復旧したのかなぁ… 文章の引用をXからよく行うオカモトは 今回の通信不良のトラブルの余波を モロに食らっております それにしても なぜにプードル?(笑) たしか アマゾンで買い物していても エラーになると犬が出てきちゃいますよね 担当者の遊び心でしょうか(笑) 時代の最先端を行くような企業のH ...
痛みよ、さようなら!岡本屋3ステップ治療で根本改善へ一直線!
毎度ありがとうございます スケジュールを守ります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今日のブログ 何を書こうかいろいろ考えたんだけど やっぱり福島の地震以外にないですよね 今日で震災から14年 直接的な被害にあわなかったボクの記憶は 過去のものとなりつつあるんだけど でも、まだ 避難住宅に住んでいる人も多く その方たちからしたら 過去ではなく現在なんだよなぁと思うと 胸が苦しくなります 復興支 ...
毎度ありがとうございます 今日もやりきりました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 最近よく耳にするインフラ崩壊の話 各地で水道管の破裂やら 道路の陥没やらの話 【長野の県管理道路に穴増加 車破損】https://t.co/oH88qAODIA — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 9, 2025 オカモトの住む南区では あまりこの手の話を聞いたことがなく どちらかと言うと 東南海地震 ...
毎度ありがとうございます 久しぶりにお酒を飲みました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 本日は遠征明けの娘を回収に学校へ出動 ついこないだ息子の卒業式に行ったばかりだから 名古屋高速をブッ飛ばす道中は 多少の余韻を感じてたけど 現地では卒業式の『そ』の字もなくて もう過去の話なんだなぁと改めて自覚 息子のいない新生活を前向きに捉えようと アタマを切り替えてる最中だったから 正直あんまり行きたく ...