ども~(*´∀`*)ノ
鉛筆はときんときんが好きです
院長の岡本です
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
17回目の結婚記念日を無事に迎える事ができたオカモト
いい加減さが皮を被って生きているようなオカモトを見限る事もなく
なんとか17年一緒に過ごせてこれたのも
オクサマの懐の深さだとあらためて感謝
当日は感謝の気持ちを何かしらの形で表そうかと
ケーキを買いに走りましたが
一件目:臨時休業
二件目:定休日
とグルングルンに回されて
ようやく三件目にして手にすることができました
考えてみりゃあ
飲食店って火曜日や水曜日が定休日のところが多いので
事前にネットで調べりゃあよかったんですが
焦りが先走って
完全にハマっちゃいましたね
それでも肝心のケーキが買えたので良しとしました
まぁ、ウチの家内も
モノをくれ
って言ってるワケではなく
気持ちの問題だと思いますので
何もなくてもイイのかもしらんけど
45にもなって手ぶらはなぁ~
シンドさしか感じませんからね( 笑 )
コレで当座は岡本家には記念日は終了
次は…
8月の子供の誕生日かぁ
今回のようなコトがないように
事前調査はしっかりしておこうと思います
さて
こないだの日曜日に見たウィメンズマラソンに刺激されて
オカモトのランニング熱はグイグイと上昇中
あまりにも単純すぎて自分でも笑えてしまいますが
まぁ、そこがオカモトのストロングポイントですので
あまり気にしないようにしてます( 笑 )
そんなワケで
今日は午後からのお休みを使ってランニングに出発
堀川をグイグイと遡上してみました
ほぼフラットな地形で
しんどさを微塵も感じないコースは
コンディションの管理にはピッタリ!
川べりを走る気持ちよさも手伝って
日曜日の朝はほとんどこのコースを走ってます
今日は平日なんで天白川の方にでも行こうかなぁと思ってましたが
なんだか今日はコッチの気分でした
でも、ホントはもうちょっと走りたかったなぁ…
実は今日は終始、足が重たくって重たくって( 汗 )
いつもだったらコレぐらいの距離ならスス~って走れちゃう距離なんですが
何十倍にも長く感じました
前回のランニングからは2、3日経ってるので休養は十分だし
前日はしっかり睡眠もとれているのでコンディションも悪いワケでもないのになぁ~
まぁ、確かに少し暑かったからカラダもビックリしちゃったのかもしれませんね
週末は週末でお天気は通常に戻るみたいですけど
コレからは暑さ対策もしてかないと
なかなか走れないかもなぁ
給水はもちろんですが
熱を逃がしやすい服装だったりと
いろいろ工夫せないけませんね
とりあえずまたいろいろ物色したいと思います( 笑 )
今回の学びから得た本日の一句
半袖は ちょっぴり早い 気もします
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
『えっ、もう埋まってる!?』 気づいた時にはもう遅いかも—— 岡本屋のすぐ隣にできたコインパーキング 実はすでに満車続出中 『使う人いないでしょ』 なぁ~んて油断してたら、まさかの展開に…! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 岡本屋のスグお隣にできた コインパーキング ここらへんのあたりも 駐車場が増えてきて パっと見ただけでも 1件、2件… 気が付けば9件もの駐車場に 囲まれていました & ...
成長期の子どもに最適!接骨院がすすめる簡単コンディショニングトレーニング
スタバでコーヒーを飲む小学生? 時代の変化に驚きつつも 娘の成長に目を細める父 そんな日常のひとコマから見えてくるのは 成長期のカラダが抱える“知られざる課題” 今日は親として知っておきたい 子どもの健やかなる成長を支える エクササイズの話 podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 只今、スタバで娘と一緒に コーヒーを飲んでいるオカモト はい 大変、不満です(笑) 子供と ...
Tシャツがズレる…!? それ、肩こりや姿勢のクセかもしれません
気づけば、息子が置いていったTシャツの山 捨てるのももったいなくて 着てみたら…なんか首元がズレる? あれ?もしかして、私のカラダって歪んでる…? そんなちょっとした違和感が 実は“肩こり”や“姿勢のクセ”の ヒントになってるかもしれません 今回はTシャツが教えてくれたカラダの話 podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 息子の残していった あまりにも大量の洋服の始末に ほとほと困り果てるオカモト ...
健康を失って気づく前に|接骨院岡本屋がすすめる“違和感”からのケア
まさかあいつが…って 信じられない気持ちのまま夜を迎えました 健康って普段あまり意識しないけど ふとしたきっかけで 「自分もちゃんとケアしなきゃな」 って思わされることありますよね 今回はそんな気づきから始まった “体からのサイン”のお話 「なんとなく不調…」 そんな違和感、見逃してませんか? podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 ゼミの友人の突然の訃報に 戸惑いを隠しきれないオカモト &nbs ...
むちうちは後からやってくる!交通事故の治療は“今すぐ完結”が鉄則なワケ
「とりあえず痛くないし、大丈夫っしょ」 ──そう思ったこと、ありませんか? でもちょっと待って! 交通事故によるケガ、特に“むちうち”は 事故直後に痛みがなくても後になってから ジワジワと症状が出てくることがあります しかも ちゃんと治しきっておかないと 数年後に思わぬ形でツケが回ってくることも 今回は、交通事故のケガを きちんと治し切ることの大切さを リアルな体験を交えてお話しします podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 ...
クチコミUPしました【治りました / むちうち・40代男性】
いつも通りの朝が、いちばんの幸せ 代休の朝、ふと感じた“ゆとりある時間”の大切さ でもそんな日常は ある日突然の交通事故で失われることも…。 今回は、むちうちで首を痛めた 患者さんのクチコミとともに 岡本屋がどのように“その後”まで 支えているかをご紹介します podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 月曜日の朝なのに なぜか静かな岡本家 本来であれば1分1秒でも争う朝なのに 今朝はコーヒーの味を堪 ...