毎度ありがとうございます
今週はバタバタしてます
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
昨日は所用で
午後から外出してきたオカモト
たまに吸う外の空気で
アタマの中はスッキリ快調
気が付けばモヤモヤしたものが
スッカリ吐き出されて
とってもクリーンな気持ちになりました
水も流れがあるからこそ
清らかなものであるように
人も企業も成長を望むなら
積極的に外に出て
いろいろな人と交わり
さまざまな刺激を受けてこなくては
なりませんから
こういった機会はとても大切です
昨日はたまたま仕事に関係する
集まりだったのですが
極端な話
別にまったく社業に関係がないような
集まりでもイイような気もするんですよね
むしろ想像もつかないところから
スゴい発見があるかもしれません
そう
すべては学び手次第
学ぼうと思えば
いろいろなところから
学びを得ることができますし
新たなヒラメキってのは
どこに転がってるか分かりません
その証拠に
オカモトも行きの地下鉄の中で
いろいろと発見しちゃったんだよね
あとはコレをどうやって
具体化してくかなんだけど
またそれは次のブログにでも
書かせてもらおうかなっと思います
そんな話を交えながら
患者さんのマッサージを
担当をさせてもらっていると
分かるわぁ~
って患者さんがおひとり
コロナウィルスの流行の影響で
在宅でのリモートワークを強いられ
それ以降、現在も
在宅ワークをなさる方でした
在宅ワークって通勤時間がゼロで
気楽に思われちゃうんだけど
やっぱり人とのかかわりが
極端に少なくなるから
スゴい孤独感なんですって
それにズーっとモニターを見て
仕事してるから
肩こりバンバンだそうですわ
今日のブログは
そんな在宅ワークの話
1日3回でOK!在宅勤務の頭痛を解消するカンタン運動法
コロナ禍をきっかけに広がった在宅勤務
通勤に時間を割くこともなくなり
新時代の働き方として
世間から注目を浴びることとなりましたが
その一方で肩こりや腰痛
頭痛などの体調不良を訴える方も
多くなっています
実はその原因の多くは
姿勢と運動不足によるものだと
考えられています
だから
岡本屋では頭痛や腰痛に悩む在宅ワーカーに
どんどん体を動かしてくださいね!
ってアドバイスするのですが
おススメしている運動の一つが
肩甲骨の運動
だいたい1日に3回ぐらいやりましょう
ってお伝えしてるんですが
あっ、頭が痛くなりそうだな
みたいなときにやっても効果的
やり方はとってもカンタン
在宅ワーカーにおススメ!肩甲骨の体操
- 椅子に座って背筋を伸ばす
- 両肩を耳に近づけるようにギュッとすくめる(3秒キープ)
- そのまま後ろに肩を回すようにして、肩甲骨を寄せて下ろす
- これを 5〜10回繰り返す
肩甲骨の運動を促し、デスクワークで固まった
首肩回りの筋肉をほぐすことで
頭痛の原因となる筋緊張型頭痛を予防・緩和します
在宅ワークからの頭痛でお悩みの方は
ぜひともチャレンジしてくださいね
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます 今週はバタバタしてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 昨日は所用で 午後から外出してきたオカモト たまに吸う外の空気で アタマの中はスッキリ快調 気が付けばモヤモヤしたものが スッカリ吐き出されて とってもクリーンな気持ちになりました 水も流れがあるからこそ 清らかなものであるように 人も企業も成長を望むなら 積極的に外に出て いろいろな人と交わり さまざまな刺激 ...
春バテの原因は自律神経!簡単セルフケアで心身スッキリする方法
毎度ありがとうございます なんかノドがイガらっぽいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が そこかしこにあふれ始めた名古屋 桜の開花も徐々に進み 週末には満開の様相です ちょうどいい具合にお休みだから 子供たちを連れてお花見にでも行くか もっぱら 花より団子のクチですから そんなに桜、桜というタイプでは ないけれど 春の風物詩であるお花見に行かないのは あまりにももったいない 春 = お花見 &n ...
毎度ありがとうございます 龍角散のど飴ナメてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 日課にしようと心がけている 朔日参りを終えてきたオカモト 初詣を合わせたら4回目の参拝になりました たかだか4回続いてぐらいで… なーんて笑われちゃいそうですが 正月以外に神社に行くような習慣を 持ってなかったオカモトからしたら 大いなる成長なんじゃないかなぁ って思ってます だって最初は朔日(ついたち)って 読み方すら分からないぐらいだ ...
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
南区で一番あきらめの悪い接骨院の院長が語る、治療に必要な本当の覚悟
毎度ありがとうございます 週末になるとウキウキします 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 ドラゴンズの開幕戦にグッタリのオカモト 相性が強烈に悪いDNAとのゲームですけれど 監督も変わったし ひょっとしたらひょっとするんじゃないかと 期待してしまっていたので 想像以上に ダメージが大きくなってしまいました 確かグランパスが調子が悪いときは ドラゴンズの調子が上がるってジンクスが あったはずですが 今年の雰囲気 ...