お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
アサヒのプロテインバーを食べてます
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
自殺行為かと思われる日中のランニングも今日で3週間目に突入
だんだんと厳しくなっていく日中の暑さに
先々の不安を感じながらも
ルーチンまで落とし込めればと自分に言い聞かせております
そもそものテーマであった日焼けも徐々に進んではいますが
どうだろうなぁ~
体質が急に変わるワケでもなし
ここはもう少し長い目で見ないかんかもしれません
そんな中
本日もお昼休みにお決まりの山崎川を走っていたら
川沿いの公園から
シャシャシャシャシャ~
本年、一発目のセミの鳴き声を聞くことになりました
まだ7月に入ったばかりだし
確かにちょっと早いとは思うんだけど
アレはきっとクマゼミの鳴き声だと思うんだけどなぁ~
最近、老眼は進んだような気がしますが
耳までは悪くなってないと思うんですが…
明日にでも確認に行こうと思います
さて
最近月曜日のブログは
週末に開催されている子どもの柔道大会の報告がほとんどでございまして
本日のブログも例に漏れずと言うかそんな感じ
はい
コロナが第五類に移行して移行
今までガマンしてたのが
ドバぁ~~~~~~~!
って放出されている様相で
次から次へと大会の嵐です
特に昨日は
長男 練習
次男 一宮市大会
長女 一宮市大会
二女 愛整杯
三女 愛整杯
といった感じでしたから
僕は愛整杯
家内は一宮市大会
と二手に分かれての応援となりました
その昔
働いてくれてたスタッフが同じような感じで
夫婦で分かれて子供たちの野球の応援をしていましたが
全く同じような感じになっちゃったよねぇ~
やっぱり親って大変だぁ
無償の愛って尊いですわ( 笑 )
そんな思いが伝わってんのか伝わってないのか分かりませんが
ふたごの娘たちは超マイペース
準備体操しててもどこか心ここにあらずみたいな感じ
5人の兄弟たちはそれぞれでイイんだけど
もーちょっと何とかならんかなぁ…
と
ぼやきつつも静観
ボクがもーちょっと柔道できるとよかったのになぁ~
今更ながらに後悔する事になりました
で
イヤな予感は見事に的中
二人ともに2回戦でペロっと投げられて本日の試合は終了となりました
それぞれでイイとは言うものの
やっぱり負けて帰って来るのは気分が悪いですね~
憂さ晴らしに
吐くほどラーメン食ってやろうかと思って
帰り道にラーメン福によったら
駐車場に止める事すらかなわない始末
ツイてないときはこんなもんだわ
まぁ、かろうじて救われたのは
一宮の地方大会の結果ですね
おかげさまで
次男は優勝
長女は準優勝の好成績でした
地方大会とは言っても
全部勝つってのは至難の業だと
長男のインターハイ予選でイヤっていうほど知りましたので
ここは素直に喜んじゃおうと思います
次は西尾張大会かぁ~
夢の全中優勝に向けて頑張ってほしいと思います
今回の学びから得た本日の一句
それぞれで イイと思うは 思うけど…
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
毎度ありがとうございます 今朝は5時半に起きました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 体調の管理のために 日々のストレッチを欠かさないオカモト 疲れてくると 左膝が痛くなってくるってのもありますが いつも患者さんに 運動しようね ってエラそうに行ってる手前 自分が運動不足ではバツが悪いからです(笑) まぁ、ケガをしていようがしていまいが 体調の管理には運動は欠かせないワケで その ...
「なんとなく不調」が消えた!家庭でできる自律神経リセット法、教えます
毎度ありがとうございます 娘が勉強している横でブログやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が嬉しすぎるオカモト 所用でお昼休みに出かけてきましたが そこかしこに春の訪れを 感じることになりました 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので 春分の日以降は気温も急上昇 春の日差しを受けて 車中はクーラーをかける雰囲気でした 暖かくなることはいいコトだけど こんなに寒暖差が激しくては 体調の管理も ...
クチコミUPしました【筋トレ後のケアは岡本屋 / 腰の痛み・30代男性】
毎度ありがとうございます 食事は和食を心がけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今週から子供たちも春休みに入り 朝の時間がゆっくりと進む岡本家 いつもだったら早朝から登校する 中学生・高校生組に合わせて動くため バタバタと時間が過ぎていくのですが 娘も息子も1時間ぐらいは 遅めにスタートするため ボクも少しは心のゆとりがもてるのです いつもこんなんだったらイイのになぁ… 本音を言わせてもらえれば お父さ ...
四股ふんじゃった!股関節の柔軟性と体幹を鍛える最強トレーニング
毎度ありがとうございます 米粉パンにハマってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 🔹試合終了🔹️ 🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE 0-0 サウジアラビア代表 ⌚️19:35() 📺テレビ朝日系列にて地上波独占生中継 📱DAZN 📱TVer(https://t.co/XKDI1Jo8c0) 🔗https://t.co/5e17UXEL5g@FIFAWorldCup #FIFAWorldCup #AsianQ ...