毎度ありがとうございます
一難去ってまた一難
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
夕方は待合のテレビと
ニラメッコのオカモト
今日は国府宮のはだか祭り
神男のご利益に預かろうと
ふんどし姿の男たちがもみ合う
なんともユニークなお祭りです
【動画】#国府宮はだか祭 が開かれました
愛知県稲沢市の #国府宮神社 に1200年以上前から伝わる厄よけの神事で #神男 に触ることで厄をはらうことができるといわれていますhttps://t.co/4MHZrNlvUk pic.twitter.com/DoRCA69EIq— NHK名古屋 (@nhk_chubu) February 10, 2025
1200年の伝統を持つだけあって
地域からの認知度は絶大で
国府宮から少し離れた名古屋からも
多くの参加者が訪れる
地域の一大イベント
似たような感じのお祭りは
日本各地にあるけれど
国府宮のはだか祭りには
遠く及ばないですね
地域の学校や会社は休みだし
地元のテレビ局はどこも中継してるし
患者さんともはだか祭りの話ばっかだし
言うならば
地域のアイデンティティ
まぁ、それもこれも
1200年間コツコツと積み重ねて
ココまできたんだろうから
続けるってことは
大変な力を発揮するんだなぁと
あらためて思いました
と言うワケで
今日のブログは毎月配信する
公式ラインの話
岡本屋公式LINE2月号配信しました / 2025年
岡本屋の公式ラインを登録の方には
月イチでオカモトからのメッセージと
クーポンを送らせていただいてます
ちょうど今回で
10回目の配信になるんじゃないかなぁ
前任の担当者からバトンを受けて
試行錯誤でここまで来ました(笑)
まぁ、試行錯誤と言ったって
オカモトの感性でゆるーくやってんだから
どれだけの完成度かは疑問だけど
やり続けることに意味があるんだと
自分に言い聞かせ
セミナーに行ったり本を読んだりして
日々格闘中です
今回は
厳しい寒さ→体を温める→温浴器の使用
の三段活用で
温浴器の無料クーポンを
添付させていただきました
今月からお湯に混ぜる薬剤も変わり
さらなる温熱効果の期待大です!
お一人様一回限りのクーポンですが
ぜひぜひお試しくださいませ
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
連日の猛暑で体がだるい… そんなときにいいタイミングで やってきたの焼肉の日 牛肉や豚肉、野菜をバランスよく食べれば 夏バテ知らずのスタミナ食に早変わり! 家族でワイワイ楽しみながら健康を守りましょう 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みも残り3日、猛暑に負けない準備を 夏休みもいよいよ残り3日 「宿題やったの?」と子供に声をかけながら なんだか親のほうも落ち着かなくなる時期 岡本家でも子供たちがバタバタと 宿題を仕上げて ...
セントレアから福岡へ|欠航トラブルを乗り越えて挑んだ娘の全中柔道大会応援記録
昨日の欠航に振り回され 不安を抱えたまま飛び立ったセントレア ムワッとした福岡の熱気に迎えられ 胸を高鳴らせながら全国大会の会場へ―― シードから登場した娘は 緊張と疲労を抱えながらも 全力で畳に立ち続けました そして迎えた準々決勝 優勝候補との死闘の末に流した涙は ただの悔しさではなく 未来へつながる大切な一歩でした ハプニング続きの旅路も 大舞台での熱戦も すべてが「岡本家の夏」を鮮やかに彩っていく そんな父の目に映っ ...
福岡行き欠航で大ピンチ!娘の全国中学校体育大会応援への弾丸ツアー記録
福岡行きの飛行機がまさかの欠航…! 娘の全国大会の応援に 駆けつけようとしたはずが 空港で足止めをくらってしまいました 予定は狂うし まわりはザワザワするしで大騒ぎ でも こういうハプニングも旅の思い出のひとつ 今回はそんな波乱のスタートから始まった 弾丸ツアーの様子をゆるっとお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 セントレアの発着ロビーで キーボードを弾くオカモト 福岡行きは1時間遅れだそうです まぁ、今日は移動だけなんで 明日の大会にさえ間に合えば いくら遅くなっ ...
【インターハイ2025】作陽高校との準々決勝|大成高校柔道部の挑戦と成長
インターハイ準々決勝 全国屈指の強豪・作陽高校に挑んだ 大成高校柔道部 暴れん坊の奮闘、仲間の粘り そして大将・栗栖くんの覚悟 その一戦に込められた情熱と 仲間たちとの絆は何よりも大きな財産です 父として、柔道ファンとして 目の前で見届けた「青春の輝き」をお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 熱戦冷めやらぬ2日目 暴れん坊は団体戦だけの出場なので 勝っても負けても 彼の戦いっぷりを見れるのは午前中だけ 一瞬たりとも彼の活躍を見逃さないように 全部の神経を集中したいところで ...
インターハイ2025柔道男子団体戦|大成高校が薄氷の勝利でベスト8進出【ジップアリーナ岡山】
お盆休みは名古屋から岡山へ―― 真夏のインターハイで繰り広げられる 高校柔道の熱戦を 父として、そして一人の柔道ファンとして 全力で追いかけてきました 大寝坊から始まった波乱の一日 汗をかきかき駆けつけた会場には 勝負強さとチームワークで勝負に挑む 大成高校柔道部の姿がありました 接戦続きの薄氷の勝利 そしてベスト8進出 会場を包んだ歓声と家族の想いは ピークに達することになりました 音声でも楽しめるPodcastはコチラ ...
冷房なしじゃあ、生きられない8月 そんな夏の真っ只中 岡本屋もひと息いれさせていただきます ご来院の予定がある方は ぜひチェックしておいてくださいね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 暑い暑いと文句を言いながらも 気が付けば7月も最終日 暑さに弱いオカモトは息をひそめて 一日一日をやっとこさ過ごしている 状態ですが 夜中の3時から働く トラックドライバーの患者さんによれば 日の出 ...