毎度ありがとうございます
創作意欲は旺盛です
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
春の嵐が吹き荒れる荒天の名古屋
東海3県 15日夜にかけ大気不安定 竜巻や落雷などに注意
上空に寒気が流れ込むなどの影響で愛知 岐阜 三重の東海3県では15日夜にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みです
気象台は竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨やひょうなどに注意するよう呼びかけていますhttps://t.co/2aIcOhbbk4— NHK名古屋 (@nhk_chubu) April 14, 2025
せっかくの桜も今シーズンは
コレで終わりっぽいですね
まぁ、桜って
そんなに長く咲いてるものでもないから
こんなもんだと言われれば
そんなもんだろうけれど
厳しい冬に耐え
春の日差しに応えるように
可憐に咲く桜の美しさを
早々に散らせてしまうのは
あんまりにも残酷じゃあございませんか
そりゃ
その、はかなさが故に
私たち日本人が魅了されるところも
あるんだろうけど
まぁー、なんとも切ないですわ
そんな強風がふくなかで
散りゆく桜を見ていると
オカモトのアタマの中では

♪ い~の~ちぃ~ みぃ~じ~かし~
こぉいせよぉぉ お~と~めぇ~
完全に昭和の時代にタイムスリップ
令和の時代には全くそぐわない曲が
エンドレスでめぐっておりました
きっとこの荒天のせいだよね
だって関東じゃヒョウが降ったって
いうじゃないですか
こりゃ、大変だぁ
そう
ヒョウが降るぐらいの荒天ってことはさ
足を滑らせてグキっといっちゃう危険性が
ググ~っと高まっちゃうワケよ
足首の捻挫って
けっこう多いトラブルだけど
初期対応を間違うと
けっこう尾を引いちゃうんですよね
今日はそんな捻挫の話
勝負は3日間!捻挫の判断と安静期間の目安を解説
捻挫は日常生活でもよくよく見かける
ポピュラーな部類のトラブルなので
「少し痛いけど、動くから大丈夫かな」
「時間がたてば自然に治るはず」
みたいな感じで
軽く見られちゃうこともあるんだけど
最初の判断を見誤ると
痛みがどんどん増してきて
歩くことにさえ不自由さを感じるように
なってしまったりすることもあります
確かにケガをした直後は
痛みが先行しているので
なかなか状況を見極めるのが難しい
だからこそ

とアドバイスしたい
炎症反応は受傷後1~3日が
ピークとなりますから
とりあえずその間は安静にするのがベスト
トラブったらスグに医療機関に
受診するのがよいのですが
どーしても行けない
行きたくないって方は
3日間を目安に判断するとよいでしょう
痛みが収束傾向にあるならイイんだけど
わずかな違和感が大きなトラブルの
サインになっていることもよくある話
たかだか捻挫と軽く考えず
慎重に判断していきましょう
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
風の冷たさに冬の訪れを実感する名古屋 今朝は修学旅行に出かける娘たちを 見送るために少し早起き もう修学旅行に行くのか… ふたごの娘たちの成長を実感して なんだか胸がジーンとします(笑) そんなほっこりした朝を過ごしつつ ふと気づけば岡本屋でも 成長を感じるシーンが1つ 実はこっそり進めてきた Instagramのトップページ改善が ようやく形になりました 接骨院のインスタって何を発信してるの? 予約までできちゃうってホント? &nbs ...
3連休最終日 世間は“勤労感謝の日の振替休日”で お休みモード でも、岡本屋は今日もいつも通り 朝から元気いっぱいに受付しています ふと気づけば、今年もあとわずか 年末年始の予定にワクワクしつつも 仕事・家族・趣味…と あわただしい毎日に追われてしまう時期ですね そんな中、ふたごの娘とのお出かけや 半年ぶりに帰省する長男の話 そして 心をぐっと掴まれた母校のアメフト観戦 オカモトが「やっぱりスポーツってイイな ...
3連休を前ににぎわう名古屋 世間はすでにお休みモード全開の中 岡本屋には特別な出来事がありました なんと地域の小学生たちが 施設見学にやって来てくれたんです 治療機器に興味津々のまなざし ユニークな質問の数々 そして 「また来たい!」の嬉しい声… 忙しい毎日の中で 思わずほっこりしてしまう一日でした 地域に根づく接骨院として “誰でも安心して立ち寄れる場所でありたい” そんな想いをあらためて感じる出来事を ご紹介します & ...
クチコミUPしました 【顎の痛みがなくなり、顔もスッキリしました / 顎関節症・30代男性】
名古屋の朝が 一気に冬へと切り替わった水曜日 外に出た瞬間、肌を刺すような冷気に もう秋、終わったんだなぁ… と実感しました ついこの前までクーラーをつけていたのに 気づけばストーブの季節 季節の変わり目って 本当にカラダの変化が表に出やすいんですよね そんな“環境の変化に弱いパーツ”のひとつが じつは アゴまわり 寒さやストレス、習慣の乱れが重なると 気づかないうちに顎関節に負担がかかり 「痛い」「開かない」「噛みにくい ...
名古屋の街が 少しずつ秋色に染まりはじめるこの季節 朝晩の冷たい風に冬の足音が 聞こえてくるようになりました そんな移ろいの中で 接骨院の仕事を支える職人の手にも 季節の影響が…… 指先のケアから、患者さんに寄り添う 新人スタッフの奮闘ぶりまで 今日は「岡本屋の日常」を ちょっとだけのぞいてみませんか? 読んだあと、なんだか心があたたかくなる—— そんな一日の記録です 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太う ...
クチコミUPしました【40肩が楽になりました / 四十肩・60代女性 】
朝晩の冷え込みに 秋の深まりを感じる今日このごろ オカモトの興味はすっかり“食の秋”へ ネットニュースで見かけた 「築地銀だこ食べ放題」の文字に ついつい心がざわついてしまいました(笑) けれど、そんな“食欲の秋”とは裏腹に 肩こりや四十肩などの痛みを 訴える患者さんが急増中 今日は、そんな中で 四十肩の痛みに悩むる患者さんから届いた リアルなクチコミをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 どんどんと季節が進む ...
