お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
23日の祝日が楽しみです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
お父さん、ワタシはもう4年生だから
サンタクロースが誰なのかは知ってるよ
の次女の発言に心がざわついているオカモト
長男から数えて17年
ついに岡本家からサンタクロースの存在が消えてしまったということです
まぁ、いつまでもいつまでもサンタクロースの話をしているようでは困りますが
こんな時代ですから
多少でもほっこりできるような話題があってもイイのかなぁと思ったんですけどね
しゃあないですわ
でも最近はクリスマスの行事を熱心に取り組むご家庭が多いようで
なかにはプレゼントを持ってきたサンタクロースに
お礼のクッキーと牛乳を置いとくところもあるらしいです
確かにもらいっぱなしでは気が引けるのも分かりますが
昭和の時代に育った身としては
ただただ珍しく
へぇ~
の言葉しか出てきませんでした
サンタクロースがいなくなった
今年の岡本家のクリスマスはどんな感じになるんやろ…
ケンタッキーの食べ放題も視野に入れながら
いろいろと考えておこうと思います
健康を保つための基本的な方法とは?
さて
本日のブログは
健康を保つための基本的な方法
あまりにも漠然としたキーワードすぎて
明確な答えを出すのは難しいかもしれませんが
健康とは何か
それを保つための基本的な方法とは何か
このテーマを一緒に考えてみましょう
今回のブログでは健康的なライフスタイルの成り立ち
栄養バランスの重要性、運動や適切な睡眠について網羅的に解説します
また
水分補給や定期的な健康診断の重要性
更には心の健康管理についても深掘りします
健康を保つための知識や手段は決して一つではありません
その全貌を知り心身の健康管理への新たな一歩を踏み出しましょう。
健康とは?
健康とは単に病気がない状態を指すだけではありません
世界保健機関(WHO)によれば
身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であることが「健康」であり
それぞれの状態がバランス良く統合され機能している状態が真の健康と言えるでしょう
具体的な要素としては
身体的な健康は栄養のバランスや運動、休息
精神的な健康にはストレスの管理や充実した人間関係
社会的な健康には働く環境や地域社会との関わり
などが挙げられるのではないかと思われます
健康の重要性
健康が重要であるといった概念は広く一般に知れ渡るものではありますが
それではなぜ健康を万人が追求するのでしょうか?
私はそれはもしかしたら
健康=長生き
をイメージさせるものであるからなのかなぁと考えています
人間は誰しも
生きたい
といった本能を持ち生活しています
全ての行動は「生きる」といったテーマに則したものであり
1分でも1秒でも長く生きたいと欲するものです
その上で
長生きするためには何をしたらいいんだろう
といった発想に到達し
健康への道を模索するのではないでしょうか
健康的な生活習慣は心疾患や糖尿病
癌といった生活習慣病の予防が期待でき
最終的には寿命を延ばすことにつながります
また
健康な状態であれば日々の生活の質も自然と高まりますから
好きなことを楽しむだけの肉体的精神的な余裕が生まれ
充実した生活を送ることもできます
健康的なライフスタイルとは?
健康的なライフスタイルとは
身体も心もバランスの取れた状態であること
自分自身の体調を最適な状態に保ち
日々の生活を健康でエネルギッシュに送るための生活スタイルを指します
これには適度な運動やバランスの良い食事
十分な睡眠などが含まれており
仕事やプライベートでのストレス管理や定期的な健康診断なども重要な要素となります
日々の生活の中でこれらを意識し自分自身にあった方法で取り入れていくことが求められます
健康維持のための日々の工夫
健康を維持していくためには日々の生活に工夫を凝らすことが大切です
工夫すべき点はいくつかありますが
まず第一に挙げるとするならば
栄養バランスのとれた食事ではないでしょうか
炭水化物や脂質などの三大栄養素の摂取はもちろん
ビタミンやミネラルは体の機能を正常に保つ上で必要不可欠な栄養素であるため積極的な摂取が求められます
食事は栄養を摂取するための行為ではありますが
最近では食生活の偏りが
うつ病など精神疾患のリスクとも関連することを示す論文が次々と発表され
心の健康にも影響することが分かってきました
また
適度な運動も重要です
体力レベルには個人差があるため効果的な運動方法は人によって異なりますが
自分に合った運動を見つけて継続することがポイントとなります
もちろん
睡眠も健康の管理には見逃せない要素で
質の高い睡眠を取ることはカラダのリカバリーや心のリフレッシュが期待できます
最後にストレス管理も大切です
ストレスが溜まりすぎると心と体に悪影響を及ぼすため
自分の趣味に没頭したりリラクゼーションの機会を設けるなどして
ストレスを適度に発散することが推奨されます
習慣化のコツとメリット
言うは易し行うは難しのことわざのとおり
続けていくことに難しさを感じる人も多いと思います
しかし
一度、健康的な生活習慣を身に付ければそのメリットは計り知れません
継続化のコツは
- 小さな目標を設定すること
- 100点を目指さないこと
いきなり目標を高く設定しすぎてしまったり
完璧を求めようとすると
完結出来なくて続けられないこともありますから
特に今までにないチャレンジを行う際には
コレぐらいなら簡単にできちゃうわ
ぐらいの程度にしておくと継続しやすい傾向にあると思います
また
チャレンジしたい事項を生活スケジュールの中に組みこんでしまうといったやり方も効果的
運動習慣を継続化したいのであれば
通勤時に降りる駅を一つ手前の駅にして歩いて帰ってみたり
健康な食生活を手に入れたいのであれば
健康的な献立を提供する食材の配達サービスを利用してみることもイイかもしれません
上記のように具体的な行動計画を立てることで継続しやすくなります
そして習慣化すれば健康状態の改善だけでなく
ストレスの軽減や生活習慣病の予防、免疫力の向上など
身体的精神的なメリットを多く得ることができるのです
栄養バランスの重要性
日々の生活において健康を保つためには、栄養バランスがとても重要になります
食事をとることは私たちが生きていく上で欠かせない行為であり
何を食べるかによって健康状態は大きく異なってきます
カラダが必要とする栄養素をバランスよく摂取することで免疫力や疲労回復力が向上するばかりか
慢性的な病気の予防にも繋がります
栄養バランスを整えることは一日のパフォーマンスを向上させ
長期的な健康維持につながるのです
健康的な食事とは
健康に良い食事とはどのようなものでしょうか
それはバランスの良い食事であると言えます
バランスの良い食事とは
- 三大栄養素である「炭水化物」「脂質」「たんぱく質」がバランスよく含まれていること
- ビタミンやミネラルなどの微量栄養素を多く含む野菜や果物がたくさん含まれていること
- 保存料を多用せずできるだけ自然で新鮮な食材で作られていること
などの条件をクリアしている食事を指し
このような食事を日常的に摂取することによって
健康的な食生活を送ることができます
栄養素と健康
体を健康に保つためにはタンパク質、脂質
炭水化物の3大栄養素だけでなく
ビタミンやミネラルなどの微量栄養素も必要です
これらはカラダが正常に機能するためのエネルギー源であり
筋肉や骨の生成、内臓の働きを支えるなど様々な役割を担っています
また抗酸化作用を持つビタミンCやEなどは
体内の活性酸素を抑制し老化防止やがん予防にも寄与します
様々な栄養素を適切に摂取することは健康維持に重要な要素となります
ダイエットと栄養バランス
栄養バランスが重要なのはダイエット中も同様です
ダイエットといえばカロリー制限を思い浮かべる人も多いでしょうが
カロリーを抑えるだけでなく
必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です
炭水化物をむやみに抑えると体内のエネルギーが不足してしまい
体調不良やリバウンドに繋がります
またタンパク質は筋肉を作るためには欠かせない栄養素で
ダイエット中でも意識して摂取することが推奨されています
そしてビタミンやミネラルも健康維持には欠かせない栄養素です
ダイエット中はバランスよく栄養を摂取することで
無理なく健康的なダイエットが可能となります
運動を通した健康管理
運動を通した健康管理とは体力を維持し
生活習慣病の予防やストレスの発散
心地よい疲労感を得るなど
身体的精神的な健康の維持に運動を取り入れる方法です
運動には心肺機能を高めたり脳を活性化したりと様々なメリットが期待できます
また
自分が楽しめる運動を見つけ定期的に続けることで
ストレスの解消やリラクゼーション効果も得られるため
心身の健康を維持するためには欠かせない要素であると言えるでしょう
運動が健康に与える影響
一般的に知られているように
適度な運動は健康に良い影響を及ぼします
運動を行うことで筋肉や骨が太くなり
日常生活での動作がスムーズになり
年齢を重ねても自立した生活を続けられる可能性が高まります
また
心臓や血管の機能も向上し
脳に酸素や栄養素を運ぶ能力が高まれば
記憶力や集中力が向上する可能性もあるのです
そして
これらの健康パフォーマンスの向上だけでなく
運動はストレス解消にもつながり心の健康にも寄与します。
ウェイトトレーニング
運動といえばウォーキングやランニングなどの有酸素運動が一般的ですが
筋力向上をめざしたウェイトトレーニングも健康に良い影響を及ぼします
ウェイトトレーニングは体力向上や体型維持だけではなく
骨密度の向上、内臓機能の改善、健康増進などの効果が期待できます
ウェイトトレーニングの基本は「フォーム」「重量」「頻度」の三つで
正しいフォームで行わないと効果を得にくいばかりか
ケガの恐れもあるため適切な方法を学んでから実践しましょう
初心者におすすめの運動
運動初心者でも続けやすく健康増進に繋がる運動として
ウォーキングやヨガがおすすめです
ウォーキングは道具が不要で行う場所を選ばないため
手軽に始められます
ヨガは呼吸を意識した運動で心身共にリラクゼーション効果があります
運動は、「続けること」が何よりも大切です
自分の体調やライフスタイルに合わせつつ
適度な運動を習慣づけることで心身の健康を維持していきましょう
睡眠による健康維持
健康を保つためには適切な食事や運動だけではなく
十分な睡眠も必要不可欠な要素です
生命活動の基本となる睡眠は身体機能の回復や
エネルギーの充電を行う重要な時間であり
毎日の生活の質を左右する要素の一つとも言えます
健康的なライフスタイルを保つべく取り入れるべき手段ではありますが
現代社会では睡眠不足が常態化している人も少なくありません
この項では睡眠と健康について考えてみることにしました
睡眠が健康に与える効果
睡眠は私たちの健康にとってなくてはならない要件です
適度な睡眠は日々の生活で疲れたカラダをリセットし
心とカラダのバランスを保つ大切な働きを担います
また
質の良い睡眠は記憶力や学習能力の向上
筋肉の成長や修復、免疫力の向上、心の安定などに大いに貢献します
質の良い睡眠を確保することは日々の健康を保つだけでなく
長期的な健康寿命にも影響を与える重要な要素となりますから
睡眠時間とその質には十分な注意を払う必要があります
睡眠時間と質の改善方法
睡眠時間と質の改善には日中の生活習慣や環境の改善が大切です
睡眠時間の短さを自覚する人は
日中の生活スケジュールを整理し
無理のない範囲で早寝早起きを心がけると良いでしょう
また
質の良い睡眠を得るためには
寝る前のリラクゼーションタイムや寝室の環境整備などが必要です
光源や音、気温などの環境要素を調整しつつ
心身ともにリラックスできる状態で寝ることが大切です
水分補給と健康維持
私たちのカラダの大部分は水分で構成されており
生命維持のためには十分な水分補給が必要です
しかしながら
水分補給の重要性を理解してはいても
日常生活の中で適切な水分を摂取することが
十分に行えていない方も多いのではないでしょうか
水分不足は頭痛や疲労
肌荒れ、便秘などの身体的な不調だけでなく
集中力の低下やイライラ感といった精神的な問題を
引き起こすことがあります
健康を保つためには
毎日適切な水分補給を心がけることが大切で
これは生命を維持する基本的な方法の一つと言えるでしょう。
脱水の影響
脱水症状は体内の水分量が不十分な状態を指します
脱水症状による体調不良は頭痛や筋肉痛
倦怠感など様々です
さらに進行すると
血液が濃縮して血行が悪くなり
体温調節や新陳代謝に影響を及ぼすこともあります
また
不足した水分は脳の機能にも影響を与え
集中力の低下などが起こる可能性もあります
水分補給は健康維持における大切な要素であり十分な注意が必要とされます
適切な水分補給の方法
人間の体は約60%が水分で構成されており
その水分バランスを保つためには適切な水分補給が欠かせません
適切な水分補給とは
一日に必要な水分量は性別や年齢、体重、気温などによって変動しますが
平均的な成人男性であれば約2.5リットル、成人女性であれば約2リットルの摂取が推奨されています
しかしこれには食事から得られる水分も含まれており
実際には1.5〜2リットルを意識して摂取すると良いでしょう
暑い季節や運動した際にはさらに多くの水分が必要となります
定期的な健康診断の必要性
健康を維持するためには毎日の健康的な生活習慣を心掛けることはもちろん
定期的な健康診断を行うことの重要性も忘れてはなりません
健康診断は体の異常を早期に発見し
早期に対処するための重要な目安となります
健康診断は年に一度は受けるようにしましょう
健康診断の目的と意義
健康診断の目的は病気の早期発見・早期治療となります
命を左右するような重篤な病気に至っても
初期の段階に適切に対応できていれば
治癒の成功率も高まり予後も期待できるものです
また
定期的に健康診断を受けることで
自身のカラダの状況を正確に把握する事となりますから
自らの健康達成への意識を高めることもできます
健康診断の内容とその解釈
健康診断の内容は様々ですが
一般的に行われるものとしては血液検査
尿検査、身体検査、肺活量、視力検査などがあります
血液検査では体内の様々な数値を計り
その結果をもとに病気の有無やリスクを知ることができます
またそれら以外にも
脂質や糖の異常、貧血、感染症なども発見できますから
これらの結果をもとに医師や保健師から適切なアドバイスをもらい
日々の生活や食事内容の改善につなげていきましょう
心の健康管理
私たちの健康は体調面だけではなく
精神面からも影響を受けることをご存知でしょうか
心とカラダは密接に結びついており
心の状態が不安定だと体調も悪くなる可能性があります
ストレスや抑うつ、不安などのメンタルの問題は
頭痛や消化器の問題、睡眠障害などの身体的な症状を引き起こすこともあるため注意が必要です
もちろん逆のパターンでも同様のコトが言えます
体調面の悪さが心にも影響を与え
ストレスや不安を感じることになるのです
心と体は一体でありどちらも健康にしなければならないのです。
ストレスと健康
ストレスとは私たちが日々の生活の中で感じる心身の緊張や過労の状態を指します
適度なストレスは競争力を引き立て集中力を向上させるものですが
一方で
長引くストレスは私たちの健康に悪影響を及ぼす可能性があります
過度なストレスは心臓病、高血圧
糖尿病、ガンなどの慢性的な疾患へとつながることがあるのです
またストレスは心の健康にも影響をもたらし
うつ病や不安障害の原因になることもあります
メンタルヘルスの維持方法
メンタルヘルスを維持するためには
ストレスを適度にコントロールする必要があります
適度な運動、十分な睡眠、バランスの良い食事など
基本的な健康維持の方法はメンタルヘルスの維持にも役立ちます
また、趣味を持つ、友人との交流を深める
セラピーやカウンセリングを受けるなど
心の健康を維持する方法は多岐にわたります
重要なことは自分自身がストレスを感じやすい状況や
ストレスを緩和する方法について理解し
自分自身の心の健康を自分自身で管理することが大切です
まとめ
健康を保つには食事や運動
睡眠の質など様々な要素が重要となりますが
何よりも重要な事は
これらを日常生活に組み込み習慣化していくことだと思います
健康というだけでは
全てのモノを手に入れるコトはできませんが
いざ不健康な状態となると
全てを失う可能性があります
定期的に健康診断を受け健康状態をチェックし
必要な場合は早期に対策を講じることが大切です
自己管理の意識を高め
健康的な生活習慣を習慣化し
心身共に安定した状態を目指しましょう
今回の学びから得た本日の一句
健康を 守っていきたい 岡本屋
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
もう迷わない!突き指の応急処置「正解」と「絶対やってはいけないこと」
毎度ありがとうございます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ接骨院という仕事をしているといろいろと健康相談を受けることがありますって話を数日前にブログでしました頼られるって嬉しいわみたいな感じになったのですがそれは何もよそ様からばかりではなく家族も同様ですちょっとココ痛いんだけどとか捻挫したと思うんだけどみたいな感じそりゃ、柔道ってスポーツはその特性上どうしてもケガが多くなるんだけどそれにしてもお父さんを軽く使いすぎちゃあいませんか?そりゃ、やるけどもさ配慮の『は』の字ぐらいは感じさせてほしいよね今 ...
毎度ありがとうございます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノかっぱかっぱらったかっぱらっぱかっぱらったとってちってた谷川俊太郎と言われるとこのフレーズしか出てこないオカモト見識が浅いよねと言われたらそれまでだけど小学生男子にこんなフレーズを聞かせたらほぼ100パー虜になっちゃう学校帰りはこの一節をメロディーにのせて友達とふざけながら大きな声で歌ってた遠い日の思い出【アニメ「鉄腕アトム」の主題歌の作詞も】現代を代表する詩人の #谷川俊太郎 さんが亡くなりました92歳でした↓詳しい記事はこちら↓http ...
人生100年時代の最強トレーニング!ふくらはぎが未来の健康を決める
毎度ありがとうございます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ ハッピーバースデー! 誕生日を祝う言葉は国によってそれぞれだけど どんな国の人間だって 自分の誕生日にこんな言葉をかけられたら ついつい表情も緩む事だろう かく言う私も 月末には48回目の誕生日を控えており 子供たちから どんな言葉をかけてもらえるのかと思うと 今から楽しみになってくる そう 誕生日って1年に1度の特別な日 そんな日にはオジサンだって ハメを外したくなるものよ 聞けば今日はミッキーマウスの誕生日だそうで 今頃ミッキーもハ ...
毎度ありがとうございます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 時間は朝の9時57分 週末の山積みの洗濯物を 洗濯機の中に放りこみ たっぷりと氷を入れた アイスコーヒーを飲みほし オカモトの日曜日が始まりました 寝坊しちゃったなぁ 昨晩も寝る時間が遅くなり 最近どーも健康的な生活とは 程遠い生活を送っているオカモト 反省です ただ スタートが遅れた分だけ 時間に余裕はないけれど 今日はアタマもスッキリして カラダもドンドン動きます そう 今日のオカモトは朝寝坊するぐらいに 睡眠がしっかりとれてるから ...
毎度ありがとうございます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 今週もあっと言う間に金曜日 日々、テーマを持って毎日を過ごすようになると 瞬く間に時間が過ぎてしまうような感覚になるのが フシギなところです でも そんな生活が続いてくると 曜日感覚がボンヤリしてきてしまって 大事な約束事を飛ばしてしまう原因にも なりかねませんから注意が必要です 日本の安全を守る海上自衛隊では長い航海中でも 隊員たちに曜日感覚を保たせるために 毎週金曜日はカレーの日としているんだとか 忘れにくくてイイですよね( 笑 ) ...
寒暖差アレルギーは"自律神経崩壊"のサイン?今すぐ始める体内リセット法!
毎度ありがとうございます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 午後の受付は15時から始まる岡本屋 オカモトは14時45分には準備を整えて 受付のところでパソコン作業をするのです が 今日はなんだか院内がホワっと暖かい スタッフがちょっと早く出勤して 暖房をかけてくれていました そう 午後から外が急に寒くなってきたんで 暖かい室内に患者さんをお迎えしようとの心遣い いいねぇ~ スタッフの細やかな気遣いに感謝して 作業を始めようとすると さっそく患者さんが来院されました こんにちは! 元気よくお迎えす ...