連休が終わると
どこか心にぽっかりと
穴が開いたような気分になります
でも
そんな“連休明けブルー”の裏側で
前進するチャンスが隠れていることも
今回は、義兄の接骨院で体験した
“学びの時間”をとおして感じたことを
お届けします
プロ同士だからこその緊張感と新しい発見
健康を支える現場のリアルな声を
ぜひご覧ください。
podcastはコチラから▼▼
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
ゴールデンウィーク明けの岡本屋
楽しい連休とは
昨晩のうちに決別したので
朝はスッキリ起きることができました
実は連休中も6時ぐらいには起きて
パソコンの仕事をやっていたので
休みになっていようが何だろうが
生活リズムは全く変わっていなかったので
仕事の時間に起きるのには
全く苦になりませんでした
大変だったのは
小学生の娘の送り出し
リズムが悪いのか
どーも朝の準備が進みません
今日も休みが良かったなぁ…
と、のたまう娘
大丈夫、大人もみんな思っとる
冗談で切り返すオカモト
素直な子でよかったです(笑)
そりゃ、連休明けなんてのは
誰しも学校や職場に行きたくないワケで
そんな気持ちを進み隠さず伝えてくる娘に
ホッとしたのは言うまでもありません
でも実はオカモトの心の片隅に
早く休み明けてくんねぇかなぁ…
といった変態チックな気持ちがあったのも事実
えっ、休みいらんの?
ってそういうワケじゃないんですが
早く休みが明けてほしかった理由が
別にあったからなのです
今日のブログは
早く休みが明けてほしかったって
世間から全く共感されることのない話
ライバルは家族!? 義兄から学んだ“本物の接骨院力”
早く連休が明けてほしかっただけであって
休みは十分に欲しているオカモト
今回の連休はトータル4連休
うーん
確かに通常の生活をしていれば
4連休なんて休みは
そうそう訪れるワケではないので
満足してないかっていわれると
そーでもないんだけど
世間では9連休とか10連休とかの方も
みえたぐらいですから
そーいった方に比べると
コンパクトさはやっぱり否めません
ただ、そこらへんのあたりは
5連休にしたって
10連休にしたって
かならず休み明けってのは訪れるワケで
このせつなさから免れることは
ダレしもできません
そんな、せつなさを押してまで
連休が明けてほしかった理由は
神宮前接骨院
お勉強に行きたかったからです
義理の兄貴が経営する接骨院で
実はあえて距離を置いていたのですが
どうしても教えてほしいことがあったので
業務後にお邪魔してきました
はい
負けたくなかったんですよね
やっぱり
義理の兄貴の方が
ボクよりも年上でキャリアもあるし
顔もイイし、学校の先生もやってるし
勝てるところは1コもないんだけど
ココでさ
尾っぽをフリフリして
お兄さ~んなんてすり寄っていったら
一生アタマがあがんなくなっちゃうワケよ
別に兄弟なんだからイイじゃんかよ
とは思うけど
オトコにしたら避けたいもんなんだよね
武士は食わねど高楊枝
ヤセガマンしたって
絶対にすり寄らないって決めてました
でも
ボクも今年で49歳
いつまでも子供みたいなことを
やっていてはいけないし
現に兄貴の助けが必要な時でもあります
ここは大義のために
自分の気持ちを押し殺して…
なぁ~んて
ちょっと大げさですけど
そんな思いで兄貴の接骨院を訪れました
が
はるくん、久しぶり!
なんともフレンドリーな出迎えに
さっそく出鼻を挫かれた感じ
ボクが距離をとっていたことは
兄貴だって感じてるハズなのに
この対応は懐が深すぎる
ボクの小物感がグーっと強調される感じで
穴があったら入りたいとは
まさしくこの時のためにある言葉
どっちが上で
どっちが下かってのは
完全に明らかでした
その後は実際に患者さんを施術する院内を
すみずみまで見学させてもらって
テーマを決めてディスカッション
トータル2時間の滞在でしたが
ホントにいろいろなことを
学ばせてもらいました
悔しいなぁ~
悔しいけど兄貴の方がやっぱり上だった(汗)
でもコレで終わりじゃないし
いつか
はるくん、コレ教えてくれん?
なぁ~んて兄貴の方から
言ってもらえるようになりたいわ
そのためにも今以上に頑張って
仕事しなくちゃなぁ
兄貴、忙しいのに時間を割いてくれてありがとう
今日の学びをしっかりと実業に生かして
今以上に頑張るわ
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
連休が終わると どこか心にぽっかりと 穴が開いたような気分になります でも そんな“連休明けブルー”の裏側で 前進するチャンスが隠れていることも 今回は、義兄の接骨院で体験した “学びの時間”をとおして感じたことを お届けします プロ同士だからこその緊張感と新しい発見 健康を支える現場のリアルな声を ぜひご覧ください。 podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 ゴールデンウィーク明けの岡本屋 楽しい連休とは 昨晩のうちに決別し ...
スティーブ・ジョブズも実践!雨の日の瞑想で得る“本当のリセット”
連休が終わる最終日はまさかの雨 なんだか気持ちまで ドンヨリしてしまいますよね(泣) でも、実はそんな雨の日こそ 自分を見つめ直す絶好のチャンス 雨音をBGMがわりに 深呼吸をして心を整える時間を 作ってみませんか? 今回は雨の日の過ごし方にピッタリの 瞑想と自律神経ケアについてお話します 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 連休の最終日は予想外に雨 ここ数日はイイお天気が続いていたので このタイミングで雨 ...
春から始める熱中症対策|発汗×デトックスで美容と健康を守れ!
春の陽気に誘われて 外出が増えるこの季節 実は、まだ体が暑さに慣れていない今こそ 熱中症のリスクが高まる時期でもあります 今すぐ熱中症対策を行えば 夏にはまだまだ間に合います 今年の春は賢く体を整えて 心地よい夏を過ごしませんか? 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 だんだんと先が見えてきてしまった ゴールデンウィークの終了 はい もう明日でオシマイです 始まる前は まだかなぁ~まだかなぁって ...
最近、疲れやすい なんとなく気分が晴れない そんな悩みを抱えていませんか? 実はその原因は背骨の硬さや ゆがみにあるかもしれません。 岡本屋が15年以上にわたり培ってきた 背骨・骨盤矯正の経験から生まれた 独自の背骨ケアは 心と体の両方に“余裕”を取り戻す方法 本日のブログでは 心身の健康を底上げする背骨ケアの重要性と その実践法をご紹介します 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 【ニュース】 GW後半2日目 高速道路下りで渋滞https://t. ...
連休の家族イベントとして人気の潮干狩り でも、その楽しい時間の裏で こっそり腰にダメージを受けていませんか? 砂浜での中腰作業は 腰痛やぎっくり腰の危険性大! 本日のブログは潮干狩りを思い切り楽しみつつ 腰をしっかり守るための対策をお伝えします! 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 世間から遅れて数日 岡本屋も本日からようやく連休に突入 やりたいことはたくさんありますが まずは日々の仕事を終わらせないと なかなか落ち着き ...
ホテルも車中泊も怖くない!背骨を動かしてドコでもグッスリ眠る方法
連休って始まる前がいちばん楽しい! でも 慣れない旅先で 寝不足になるのはちょっとなぁ~ って方に朗報です! そんなときは カンタンなエクササイズで背骨をほぐして どこでも快眠できるカラダを作っちゃおう 猫背やストレートネックも スッキリして一石二鳥ですよ 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 GWの人気旅行先 急上昇「信州」なぜ? https://t.co/S6x3SSu4QY — テレ朝news (@tv_asahi_news) M ...