お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
名古屋市南区で2キロのつけ麺を20分以内に食べることのできる男
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
3連休の最終日は久しぶりに実家に帰省
確か前回帰ったのが
去年の9月ぐらいでしたから
だいたい半年ぶりですね
母親の顔を見ながら
ゆっくりと過ごしてきました
ホントは正月にでも帰ればよかったんですが
なかなかねぇ~
コロナの蔓延の影響や
甥と姪のW受験を控えていたりしたので
帰る機会を失ってました
幸いながら
二人ともに希望の学校に進むことができて
伯父としてもホッと一安心
しっかりと合格祝いを渡すことができました
久しぶりの対面に自然と話も進み
受験中の大変だった出来事や
新生活での展望を聞いていましたが
若いってイイなぁ~
なんだかうらやましくなってきました
別に今の生活に物足りなさを感じているワケではないんですが
これからの18歳や15歳の生活に比べたら
そりゃあ、かすんじゃうわ~
なんてったって新鮮味が違いますもんね
でも
うらやましがったって仕方ないですから
オジサンはオジサンで第二の青春を謳歌させなくっちゃいけません
人生100年時代から考えれば
45歳なんてまだまだだもんね
よーし、やるぞ~!
18歳と15歳から刺激をもらった45歳はテンションMAXです
45歳の青春はまだまだ終わらせません
さて
そんな感じで
今日は岡本屋はお休みとなっていましたが
こんな時こそ頑張りどころ
とは言っても
趣味の延長線上かなぁ~( 笑 )
instaで初めてリール動画を投稿してみました
やってみれば
作業の内容自体はそんなに大したことはなかったんですが
なにぶん初めての経験ですので
アレやコレやとやっていたら
結構な時間が経っていました
もちろん
きっとそんな展開になるんだろうと思っていたので
昨晩のうちから準備していたんでよかったんですが
それにしても大変だったですわ
でもね
その甲斐あってか
投稿してから18時間ぐらいで
けっこうな再生回数となりました
やっぱ頑張りゃあイイことありますね~
写真の投稿はなんとかできるようになったので
次のチャレンジはリール動画ですね
まぁ、リール動画自体の再生時間は1分までとなっていますので
作業に慣れればそんなに苦労することはないと思うんですけど…
甘いかなぁ( 笑 )
コレっきりで終わることがないように
日常のリズムにしっかりと落とし込もうと思います
今回の学びから得た本日の一句
大丈夫 仕事のしすぎで 死にません
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
春バテの原因は自律神経!簡単セルフケアで心身スッキリする方法
毎度ありがとうございます なんかノドがイガらっぽいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が そこかしこにあふれ始めた名古屋 桜の開花も徐々に進み 週末には満開の様相です ちょうどいい具合にお休みだから 子供たちを連れてお花見にでも行くか もっぱら 花より団子のクチですから そんなに桜、桜というタイプでは ないけれど 春の風物詩であるお花見に行かないのは あまりにももったいない 春 = お花見 &n ...
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
岡本屋がTikTokを始動!健康をテーマに毎週金曜配信スタート!
毎度ありがとうございます 今日は3-0でグランパスが勝ちます! 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 やるべきものを終え 枕を高くして寝たせいか 今朝の目覚めはものすごくスムーズ スマホのアラームが鳴る前に パッチリと目を覚ますことができました こんなに違うのか… 自分の反応があまりにも子供じみていて 思わず朝から笑ってしまいました まぁ、それだけ プレッシャーになっていたんだなぁ… 毎月毎月のコ ...
成長痛とスポーツ障害の違いとは?子どもの足の痛みの正しい見分け方
毎度ありがとうございます 明日までが忙しいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春休み真っ只中の岡本家 新学期は来週の8日から始まりますから 子供たちとのゆったり生活も残りはあと4日 休みゆえに朝のスタートはゆっくりなので ボクもノンビリできるところもあるんだけど 昼ご飯は食べさせてやんなきゃいけないので ちょっと大変です 大人だけだったら テキトーに済ませられるものの 育ち盛りの子供たちはクチに入ったものが そのまま ...
毎度ありがとうございます 今週はバタバタしてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 昨日は所用で 午後から外出してきたオカモト たまに吸う外の空気で アタマの中はスッキリ快調 気が付けばモヤモヤしたものが スッカリ吐き出されて とってもクリーンな気持ちになりました 水も流れがあるからこそ 清らかなものであるように 人も企業も成長を望むなら 積極的に外に出て いろいろな人と交わり さまざまな刺激 ...
春バテの原因は自律神経!簡単セルフケアで心身スッキリする方法
毎度ありがとうございます なんかノドがイガらっぽいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が そこかしこにあふれ始めた名古屋 桜の開花も徐々に進み 週末には満開の様相です ちょうどいい具合にお休みだから 子供たちを連れてお花見にでも行くか もっぱら 花より団子のクチですから そんなに桜、桜というタイプでは ないけれど 春の風物詩であるお花見に行かないのは あまりにももったいない 春 = お花見 &n ...
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
岡本屋がTikTokを始動!健康をテーマに毎週金曜配信スタート!
毎度ありがとうございます 今日は3-0でグランパスが勝ちます! 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 やるべきものを終え 枕を高くして寝たせいか 今朝の目覚めはものすごくスムーズ スマホのアラームが鳴る前に パッチリと目を覚ますことができました こんなに違うのか… 自分の反応があまりにも子供じみていて 思わず朝から笑ってしまいました まぁ、それだけ プレッシャーになっていたんだなぁ… 毎月毎月のコ ...
成長痛とスポーツ障害の違いとは?子どもの足の痛みの正しい見分け方
毎度ありがとうございます 明日までが忙しいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春休み真っ只中の岡本家 新学期は来週の8日から始まりますから 子供たちとのゆったり生活も残りはあと4日 休みゆえに朝のスタートはゆっくりなので ボクもノンビリできるところもあるんだけど 昼ご飯は食べさせてやんなきゃいけないので ちょっと大変です 大人だけだったら テキトーに済ませられるものの 育ち盛りの子供たちはクチに入ったものが そのまま ...
毎度ありがとうございます 今週はバタバタしてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 昨日は所用で 午後から外出してきたオカモト たまに吸う外の空気で アタマの中はスッキリ快調 気が付けばモヤモヤしたものが スッカリ吐き出されて とってもクリーンな気持ちになりました 水も流れがあるからこそ 清らかなものであるように 人も企業も成長を望むなら 積極的に外に出て いろいろな人と交わり さまざまな刺激 ...
春バテの原因は自律神経!簡単セルフケアで心身スッキリする方法
毎度ありがとうございます なんかノドがイガらっぽいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が そこかしこにあふれ始めた名古屋 桜の開花も徐々に進み 週末には満開の様相です ちょうどいい具合にお休みだから 子供たちを連れてお花見にでも行くか もっぱら 花より団子のクチですから そんなに桜、桜というタイプでは ないけれど 春の風物詩であるお花見に行かないのは あまりにももったいない 春 = お花見 &n ...
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...