毎度ありがとうございます
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
朝イチのXでもサラっと触れましたが
本日はオカモト
AM3時起き
乱れております( 笑 )
でもまぁ、接骨なんてこんなもの
健康保険を取り扱う施設は
月初はバタバタするもんです
そんな寝不足気味のオカモトの強い味方は
コーヒー
毎日、プロティンシェーカーで
グビグビといっとります
でも、そんなにコーヒー飲んで大丈夫かな?
って思ったあなた
大丈夫ですよ
実はコーヒーにも意外な健康効果があるってご存じですか?
今日はコーヒーの本質をあまり知ることなく
恐る恐る飲んでいる迷える子羊たちに送ります
コーヒーと健康の意外な関係
今日のブログはコーヒーでも飲みながら読んでみてくださいね( 笑 )
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
コーヒーと健康の意外な関係
コーヒー特有の風味に魅せられて
毎日飲んでいるって方って多いんじゃないですか?
オカモトもコーヒーは大好き
寝起きに一杯
午後の受付が始まる前に一杯
事務仕事をしながら一杯と
節目節目でグビグビっといっちゃいます
飲むとグッと気分が変わるんですよね
さぁ、頑張るぞ!
みたいな感じで
まぁ、きっとコレはカフェインの覚醒作用に
頼っているのかもしれませんが
でも、実はコーヒーって
目を覚ますためのカフェインだけではなくて
健康にいい成分もたっぷり入っています
今日はコーヒーのいいところ
どんどん紹介していきますね!
コーヒーの中に詰まった健康成分
コーヒーにはカフェイン以外にも
ポリフェノールや抗酸化物質がたくさん含まれています
特にポリフェノールには
活性酸素の働きを抑える役割があるとされ
老化や病気の予防に大変有効的です
それに加えて
疲労の回復を促すビタミンB群や
骨と歯を守るマグネシウムなどの
さまざまな栄養素が含まれており
健康の管理に役立ちます
コーヒーを飲むと得られるうれしい効果
心臓病や糖尿病の発症リスクの軽減
適量のコーヒーは
心臓病や2型糖尿病のリスクが下げると言われています
これはコーヒーに含まれる抗酸化物質や
炎症を抑える成分が血管や代謝をサポートし
血糖値を安定させたり心臓を守ってくれたりする効果で
健康の維持に役立ちます
認知症予防にも
コーヒーに多く含まれているカフェインは
脳の活動を促して
集中力や記憶力を高める効果があるとされています
さらにはアルツハイマー病やパーキンソン病の
発症リスクを軽減する可能性があるとされており
認知機能の維持には心強い味方です
肝臓にもいいってホント?
最近の研究では
コーヒーの肝臓への影響も注目されています
これは定期的にコーヒーを飲むことで
肝硬変や肝がんのリスクが下がるとされるもので
コーヒーの抗酸化作用が肝臓の炎症を抑え
機能をサポートするためだと考えられています
ちょっと気をつけたいデメリット
もちろん
そんなコーヒーにもデメリットはいくつかあります
代表的なものがカフェイン中毒
カフェインを摂取しすぎてしまうと
目がさえて眠れなくなったり
落ち着きを失って不安感に苛まれたり
ワケもなく鼓動が早まり
気分が悪くなってしまうこともあります
ただそれも適量を守れば心配することはありません
米国食品医薬品局(FDA)が推奨する
カフェインの摂取量の上限は1日に400mg
おおよそマグカップ3~4杯となります
もちろん体質やカフェインに対する耐性は
人それぞれですので心配な方は
少し控えめの感じで飲んでみるとよいでしょう
カフェインレスコーヒーもあり!
コーヒーの味や香りが好きだけど
それでもカフェインは控えたいという方には
カフェインレスコーヒーはいかがでしょうか?
カフェインレスでもポリフェノールや
抗酸化物質はそのままなので健康効果も期待できます
たんぽぽコーヒーでしたっけ?
アレってカフェインフリーでしたから
カフェインに敏感な人や妊婦さんには優しい選択ですね
オカモトは思います
健康にも不健康にも傾く可能性のあるコーヒーですが
飲み方次第では
健康面への大きなメリットが期待できます
心臓病や糖尿病
はては認知症の予防にも期待ができるコーヒー
ぜひ、毎日の生活に取り入れてみてはいかがでしょう?
きっと明日からはリズムよく
楽しく過ごせること間違いなしですよ
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
インターハイ2025柔道男子団体戦|大成高校が薄氷の勝利でベスト8進出【ジップアリーナ岡山】
お盆休みは名古屋から岡山へ―― 真夏のインターハイで繰り広げられる 高校柔道の熱戦を 父として、そして一人の柔道ファンとして 全力で追いかけてきました 大寝坊から始まった波乱の一日 汗をかきかき駆けつけた会場には 勝負強さとチームワークで勝負に挑む 大成高校柔道部の姿がありました 接戦続きの薄氷の勝利 そしてベスト8進出 会場を包んだ歓声と家族の想いは ピークに達することになりました 音声でも楽しめるPodcastはコチラ ...
冷房なしじゃあ、生きられない8月 そんな夏の真っ只中 岡本屋もひと息いれさせていただきます ご来院の予定がある方は ぜひチェックしておいてくださいね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 暑い暑いと文句を言いながらも 気が付けば7月も最終日 暑さに弱いオカモトは息をひそめて 一日一日をやっとこさ過ごしている 状態ですが 夜中の3時から働く トラックドライバーの患者さんによれば 日の出 ...
クチコミUPしました【肘の痛いのなおったよ / 肘の痛み・10代女児 】
ちょっと痛いけど、まぁ大丈夫 そのひと言が、大きなブレーキになることも 夏休みに入り、部活やスポーツに打ち込む 学生アスリートたちの姿がまぶしい季節 でも、カラダの小さな違和感を見過ごすと せっかくの挑戦の機会を 逃してしまうかもしれません 今回は肘の痛みで来院した バスケットボール少女のエピソードを通して 早めのケアの大切さをお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 昼間に銀行に行って ...
【金鷲旗2025】大成高校柔道部男子の激闘ドキュメント|絆と意地の3日間
全国から強豪校が集結する 高校柔道三大大会のひとつ金鷲旗 その舞台で 大成高校柔道部が見せた絆に 思わず胸が熱くなりました 波乱のアクシデント 魂の4人抜き そして意地の3人抜き 目まぐるしく展開する3日間のドラマは まさに青春そのもの 今回のブログでは 熱い3日間を駆け抜けた大成高校の戦いを 一気に振り返ります 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 心を揺さぶる3日間、最終日に寄せる思い 3日間の熱戦もいよいよ本日が最終日 毎 ...
金鷲旗2025|大成高校女子は3位入賞!男子は暴れん坊が快進撃中!
全国から高校柔道の強豪が集う金鷲旗 昨日の熱気が残る福岡市総合体育館では 大成高校女子が見事3位入賞という 輝かしい結果を収めました そして今日、男子の部では岡本家の暴れん坊 こと次男坊がチームの勝利に大きく貢献 勝者の笑顔と敗者の涙が交錯するこの舞台で 柔道という競技が教えてくれるのは 勝ち負けだけではない“挑戦する意味” 父として、柔道ファンとして ただの応援を超えた想いを胸に 大会2日目を見届けました 音声でも楽しめるPodcas ...
金鷲旗2025|大成高校柔道部が快進撃!名古屋から見守る親父の記録
夏休みの始まりとともに わが家には毎年恒例のビッグイベント到来! それは、全国の強豪校が集う 高校柔道の祭典「金鷲旗」 今年も遠く福岡の地で息子が挑戦する姿を 名古屋から全力応援です! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 3連休も明けて 子供たちはいよいよ夏休みに突入 あんなことやこんなこと 楽しいイベントが目白押しの夏休みですが 岡本家ではここ数年 夏休み早々にビッグなイベントが訪れます &n ...