毎度ありがとうございます
今日は屋上からブログを書いてます
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
神戸帰りのオカモト
はい
昨日は臨時休業をいただきまして
神戸にまで勉強に行っとりました
全国区で春季、秋期分かれて毎年開催している勉強会なので
名古屋開催まで待ってもよかったんですが
次の名古屋開催がいつになるのか分からない状況で
グダグダ待っててもいけませんから
思い立ったが吉日とばかりに
神戸まで行ってきたんです
結論から言えば
行ってよかった
ってのが感想
ええ
わざわざ臨時休業とって
神戸まで行って受ける勉強会でしょ
そりゃ受ける側の心構えも絶対に違いますわ
セコいオカモトなんかは
受講費以上のモノを得てこないと気が済まんのだけど
実は受講されていた方もみんなそんな感じの人ばっかり(笑)
神戸開催とあってか
どっちかって言うと
西日本の方が多かったですが
はるばる東京から参加されている方もみえましたでね
そんな雰囲気での勉強会ですから
13時から19時の長丁場と言えども
あっと言う間に時間は過ぎ
その後はお楽しみの懇親会
ギリッギリまで参加して
グーゼンにも
尾張旭から出席されていた方と一緒に
最終の新幹線で名古屋に帰ってまいりました
今から思えば
終電を逃してでも最後までおりゃあよかったなと反省してますが
まぁ、ココらへんは次回に生かすしかないわね
でも
ホントに大事なのはココからです
いくら貴重な学びを収めてきても
そこで終わってしまえばただの自己満足
実践してこそ価値が出てくるってモンです
せっかくイイ学びの場に参加したんだから
その成果を10倍にも20倍にも膨らまして
絶対にモノにしてやろうと思ってます
結局は環境の問題だと思う話
さて
そんな感じでせっかくの学びを生かそうと思ったら
やっぱり続けてかなきゃいけません
継続ってイチバン難しいんだけど
継続させるヒケツは知ってます
それは環境です
今日はそんな環境のお話をさせていただこうと思います
息子と一緒に選挙に行ってきた
本日は衆議院選挙の投票日
息子を誘って親子で選挙にいってきました
※写真はなぜか一緒についてきた次男。まだ選挙権はありません。
別に一人で行きゃあよかったのに
なぜにそんなことをしたかってーと
息子に選挙に行く習慣を持ってほしかったからです
そう
今月に18歳の誕生日を迎えた我が家の長男
今回が初めての選挙
選挙のたんびに低調な投票率が話題になりますが
日本の国が作ったルールに守られている私たちが
それじゃあ、あんまりにも無責任じゃあないですか
ああしてほしい
こうしてほしい言うなら
その意見を投票といった行動で反映させないかんわね
でもね
若い時からそんな感覚を持っとる人間はなかなかおらんです
そもそもまだ人生経験も浅いしね
実はオカモトだってエラそうに言うんだけど
こうして選挙に行くようになったのは29歳になってから
結婚してからやっとです
それまでは選挙なんて行こうなんて気持ちはサラサラなかった
って言うか
選挙の存在すら意識したことはありませんでした
決して褒められたことじゃないんだけど
たぶんそれは育った環境なんだと思うのよ
自分の思い違いなのかもしらんけど
ウチの実家の父母たちが投票に行ってた記憶もないし
ボクにも選挙に行けなんて言わんから
投票に行こうなんて発想がなかったワケです
でも、もし
ウチの親が欠かさず投票にいくような人間で
ボクに投票に行け行けいうような環境で育ってたら
ボクもフツーに投票行くようになってたハズです
47にもなって今更こんな話をするのはなんだけど
父の事も母の事も尊敬してるし
育ててくれたことに感謝してるけど
この点においてはイカンかったなぁ~
まぁ、イイのよ
親だってフツーの人間だし
足りんトコだってありますがな
だからさ
ウチの子供には
ぜひその点を是正してもらって
国民の権利でもある投票をして
自分の未来を自分で決めれる人間になってほしいのよね
投票所まで一緒に歩いて行きながら
こんな話をしてました
当の本人は初めての投票に興味もあったのかなぁ
どうやってやんのよ~
とか言いながらもキャッキャやってましたわ(笑)
こうやって一緒に暮らすのもあとどれぐらいかなぁ…
親父の小言よく聞いとけよ
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
スティーブ・ジョブズも実践!雨の日の瞑想で得る“本当のリセット”
連休が終わる最終日はまさかの雨 なんだか気持ちまで ドンヨリしてしまいますよね(泣) でも、実はそんな雨の日こそ 自分を見つめ直す絶好のチャンス 雨音をBGMがわりに 深呼吸をして心を整える時間を 作ってみませんか? 今回は雨の日の過ごし方にピッタリの 瞑想と自律神経ケアについてお話します 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 連休の最終日は予想外に雨 ここ数日はイイお天気が続いていたので この ...
春から始める熱中症対策|発汗×デトックスで美容と健康を守れ!
春の陽気に誘われて 外出が増えるこの季節 実は、まだ体が暑さに慣れていない今こそ 熱中症のリスクが高まる時期でもあります 今すぐ熱中症対策を行えば 夏にはまだまだ間に合います 今年の春は賢く体を整えて 心地よい夏を過ごしませんか? 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 だんだんと先が見えてきてしまった ゴールデンウィークの終了 はい もう明日でオシマイです 始まる前は まだかなぁ~まだかなぁって ...
最近、疲れやすい なんとなく気分が晴れない そんな悩みを抱えていませんか? 実はその原因は背骨の硬さや ゆがみにあるかもしれません。 岡本屋が15年以上にわたり培ってきた 背骨・骨盤矯正の経験から生まれた 独自の背骨ケアは 心と体の両方に“余裕”を取り戻す方法 本日のブログでは 心身の健康を底上げする背骨ケアの重要性と その実践法をご紹介します 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 【ニュース】 GW後半2日目 高速道路下りで渋滞https://t. ...
連休の家族イベントとして人気の潮干狩り でも、その楽しい時間の裏で こっそり腰にダメージを受けていませんか? 砂浜での中腰作業は 腰痛やぎっくり腰の危険性大! 本日のブログは潮干狩りを思い切り楽しみつつ 腰をしっかり守るための対策をお伝えします! 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 世間から遅れて数日 岡本屋も本日からようやく連休に突入 やりたいことはたくさんありますが まずは日々の仕事を終わらせないと なかなか落ち着き ...
ホテルも車中泊も怖くない!背骨を動かしてドコでもグッスリ眠る方法
連休って始まる前がいちばん楽しい! でも 慣れない旅先で 寝不足になるのはちょっとなぁ~ って方に朗報です! そんなときは カンタンなエクササイズで背骨をほぐして どこでも快眠できるカラダを作っちゃおう 猫背やストレートネックも スッキリして一石二鳥ですよ 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 GWの人気旅行先 急上昇「信州」なぜ? https://t.co/S6x3SSu4QY — テレ朝news (@tv_asahi_news) M ...
新しく物事をスタートさせるには 何かのきっかけがあると始めやすいですよね 5月のスタートに新たな気持ちで オカモトが望むのはpodcast! 慌ただしい毎日でも 耳から入る価値のある情報を ぜひ聞いてください 音声で楽しみたい方はこちら▼▼ 本日の太うで繁盛記 5月の1日はお約束の朔日参り 今月も忘れずに お参りに行くことができました まだ習慣にまでは 落とし込まれておらず もっぱらアイフォンの カレンダー頼りにはなってい ...