毎度ありがとうございます
洗濯物はすべて室内に干しました
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
友人から勧められるままに始めた朔日参り
確固たる信念がある訳でもないのですが
とりあえず今月もお参りに行ってこれました
経営者気取りで体裁だけ取り繕うことに
何の意味があるのか分かりませんが
最初は意味が分からなくったって
だんだんと積み重なっていくうちに
いろいろと分かっていくんじゃないかなぁ
それに
誰でも最初から真理を分かってりゃあ
苦労せんもんね
この年にもなって
何にも知らんってのは
恥ずかしくはあるけれど
昨日より今日
今日より明日
って感覚で1日1日成長していけば
いつかは高みに到達するワケですから
そんなに悲観せんでもいいのかなぁと
開き直っています(笑)
そのためにも日々の生活をしっかり整え
心とカラダの健康を維持させなくっちゃ
今晩もしっかりと睡眠をとって
健康管理に努めます
忙しくてもOK!「2分割睡眠法」で睡眠不足を解消する方法
以前にブログで
布団に入ってから
8分以内で就寝してしまうのは
睡眠不足の傾向がありますと
お伝えさせていただきました
このトピックには結構な反響があって
睡眠が足りてるか足りてないかってのを
気にされてる方が多いんだと改めて
認識することになりました
健康的な生活を送るためには
ある程度の睡眠は必ず必要になりますが
忙しい現代人にはそのある程度すら
確保できないのが悩み
もし
1日に6~7時間の睡眠を
連続して確保できない方は
いっそのこと睡眠時間を分けて
通算で6~7時間を狙うのも一つの考え方です
その際の最小単位は3時間!
睡眠を2分しましょうってことです
睡眠は平均90分単位で
深くなって浅くなるサイクルがあり
最初の2サイクルである3時間に
深い睡眠が集中します
このタイミングで深く眠ると
1回の睡眠時間が少なくても
スッキリとした感覚が味わえます
2分割睡眠法の注意点は
最初の3時間と次の3時間の間は
2時間以上空けないってコト
あまりにも長い時間空いてしまうと
ただの3時間睡眠に
なってしまうので要注意!
活動によって
深部体温が上がりきってしまうと
次のターンの睡眠に
支障をきたすことになります
子供さんの寝かしつけなどで
連続して睡眠をとることができない
やらなきゃいけない事があるのに
どーしても眠たくて作業できない
そんな時は
2分割睡眠法を試してみてはいかがでしょう?
アタマもシャキっとして生産性も爆上がりですよ
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
【GW渋滞に要注意!】長時間運転でカラダが悲鳴を上げる前にできる対策とは?
毎度ありがとうございます 明日は神戸です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 季節が逆戻りしたようなお天気に 身震いすら覚えるオカモト ここ最近の日中の寒暖差はとても激しく 夏日を観測するような日もあれば 今日のように一転して 寒さを感じるようになったりと なかなかに安定しないお天気 そりゃ、桜の咲くような頃には 花冷えって言葉があるように 強い風がふいて 体感温度がグッと下がるような日も あるんだろうけど ...
毎度ありがとうございます 好きな言葉は『真剣(マジ)』です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 いよいよ週末に控える春の大型連休 岡本屋の調査では週末の26日から 9連休といった方が多いみたいですね いやホントにうらやましい( 笑 ) そりゃ 隣の芝生は青く見える なんて言いますけれど この業界は休みといったって 4~5連休がせいぜい 間違っても9や10なんて連休は 社会人になってから たったの一度も経験した ...
毎度ありがとうございます トンソク食べたいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 窓を開けるのが好きなオカモト この時期は風もさわやかで 気持ちがイイもんだから 窓を大きく開けて 外気を室内に取り込みたいからです 花粉症のひどい娘からは 敵意むき出しの視線を向けられるので 娘がいないときに限っての話ですが リビングやボクの部屋は 基本的にパーパーです 昨晩も窓を開けたまま パソコンで作業をしていると プ~~ ...
人生100年時代を生き抜く!“走る力”を鍛えるバランストレーニングとは?
毎度ありがとうございます カラアゲの海におぼれてみたいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 ロボットとか、そういった類の メカニカルなものが好きなオカモト バリバリの文系出身ですが なんかそういうのがスキなのです だから インターネットでそういったトピックを 見つけちゃうとついつい見入っちゃう 今日は中国でロボットが マラソン大会に出場したってニュースを 見つけてしまいました “世界初”人型ロボットのマラソン大会 中国 ...
EMSで体幹トレーニング!岡本屋流・加齢に負けないカラダ作りのススメ
毎度ありがとうございます 毎日スクワットやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今年の国スポのPRイベントを見つけて 期待に胸が高まるオカモト わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 Otsu Dream Festivalお越しくださいました皆様ありがとうございました😊 キャッフィー&チャッフィーとおおつ光ルくんに加えて、チアクラブ膳所の皆さんが一緒に盛り上げてくれました🙌 わたしが、あなたが、みんなが輝く大会を一緒につくりあげましょう♡ pic ...
毎度ありがとうございます 久しぶりにヨーグルト食べました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 日曜日の朝こそ早起きしたいオカモト せっかくの休みを有意義に使いたいからです やっぱり仕事のある平日は 仕事を中心に動くので それ以外のコトはなかなかできませんが 日曜日ならそんな制約もないもんだから 思う存分に時間を使ってやろうってハラです 今日のテーマは息子の部屋の掃除 東京に行った長男の部屋が そ ...