毎度ありがとうございます
キーボードは深いのが好きです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
今日は天皇誕生日
令和天皇の誕生日をみんなでお祝いする
なんともハッピーな一日です
今回は週末にも重なり
いつになくゆったりと過ごす休日に
なっているのですが
実はグーゼンにも
このタイミングで妻の誕生日を迎え
岡本家のハッピー加減は更に倍増!
朝から笑顔の絶えない一日になりました
お母さん、お誕生日おめでとう!
お祝いの言葉と同時に
妻に抱き着くふたご達
なんとも微笑ましいワンシーンに
オカモトの気持ちもホッコリ
やっぱりお母さんが大好きみたいです
今晩はきっと
晩ごはんを外に食べに行くんだろうから
オナカも空かせておかなきゃ(笑)
そうそう
実はゴハンを食べるってのも体力勝負
食べ物をしっかりと噛む咀嚼力と
胃腸を動かす蠕動運動が必要です
特に胃腸の機能には体幹の筋力が
効いてきますので
消化吸収の面からも
体幹の筋力は向上させておかなきゃね
今日のブログは
体幹の筋力と消化の話
体幹を鍛えて腸活!腹式呼吸で胃腸の働きを改善する方法
体幹の筋力は運動機能を向上させたり
正しい姿勢を保ったりと
いろいろな役割を果たすんだけど
食べ物の消化吸収を担う胃腸の働きにも
大きく影響を及ぼすことになります
具体的には
腹圧を一定に保って
内臓の位置を安定させたり
筋肉の活動で蠕動運動を促すなど
健康的な食生活を送るには大切な要素
だから私たちは積極的に体幹を鍛え
その機能を最大に
発揮しなくてはならないんだけど
体幹の筋肉を
積極的に鍛えようと思ったら
やっぱり腹式呼吸
最近、ブログに
ちょいちょい登場するアレです
なんでオカモトがコレだけ腹式呼吸を
プッシュするかというと
とても継続しやすい
トレーニングだからです
トレーニングは前提として
継続するといった要素が欠かせませんが
腹式呼吸のトレーニングは
それに要する時間も設備も問いません
それこそ
このブログを書いているオカモトだって
書きながらできちゃうぐらい
こんなに継続しやすいトレーニングは
他にありません
今日から始めれば
そーねぇー
夏前までにはその効果を
実感できるんじゃないかなぁ…
みなさんもぜひぜひチャレンジして
くださいませ!
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
腰痛の原因はスマホかも?トイレで座りすぎるとヤバい理由を接骨院が解説
大家族の朝のトイレは ちょっとした戦場みたいなもんで 「まだ出ないのー?」なんて 声が飛び交うのも日常茶飯事(笑) でも実は、この長いトイレ時間 カラダにあまり良くないってご存じですか スマホをいじってるうちに ついつい長居しちゃう… その習慣が 痔や腰痛のリスクをグッと高めます ちょっと意外だけど トイレの過ごし方ってのも 健康に直結してるんですね 姿勢や血流にかかわるからこそ 日常の小さな工夫が カラダを守るポイントです 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝のトイレ争奪戦 ...
夏の疲れが残る体で 学校や仕事のリズムに慣れず なんだか調子がでない… そんなお悩みありませんか? 「最近なんだか体がだるい」 「肩や腰が重い」 それはもしかしたら 長かった夏休みや暑さの影響かもしれません。 新しい季節 新しいチャレンジが始まる9月 岡本屋もみなさんの 「なんだか調子が悪いな」に寄り添い 元気な毎日をサポートするために 新たな一歩を踏み出します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本 ...
名古屋40℃の猛暑!熱中症だけじゃない「隠れ不調」と体調管理法
名古屋、ついに気温40℃…! さすがに参っちゃいますよね 「熱中症じゃないけど体がダルい」 「肩や腰が重い」 「なんとなく調子が出ない」 最近こんな声をよく耳にします 実はこの不調、猛暑で乱れた 自律神経が関係しているかもしれません 今回は暑さに負けないための カラダの整え方をわかりやすくお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 【酷暑】名古屋で40.0℃を観測https://t.co/ ...
連日の猛暑で体がだるい… そんなときにいいタイミングで やってきたの焼肉の日 牛肉や豚肉、野菜をバランスよく食べれば 夏バテ知らずのスタミナ食に早変わり! 家族でワイワイ楽しみながら健康を守りましょう 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みも残り3日、猛暑に負けない準備を 夏休みもいよいよ残り3日 「宿題やったの?」と子供に声をかけながら なんだか親のほうも落ち着かなくなる時期 岡本家でも子供たちがバタバタと 宿題を仕上げて ...
夏休みの終わり 娘と一緒に新舞子で魚釣りを楽しんできました 大きな収穫はなかったけれど 「お父さん、釣れた〜!」と笑う顔が 何よりの宝物 釣りそのものよりも 子どもと並んで同じ景色を見られる時間こそが 一番の思い出になるのだと感じた一日でした 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みの締めくくりは娘と新舞子へ 今日は娘と二人で新舞子へ 残り少ない夏休みを惜しむように 仲良く魚釣りを楽しんできました まだまだ初心者の域を出ず 知 ...
セントレアから福岡へ|欠航トラブルを乗り越えて挑んだ娘の全中柔道大会応援記録
昨日の欠航に振り回され 不安を抱えたまま飛び立ったセントレア ムワッとした福岡の熱気に迎えられ 胸を高鳴らせながら全国大会の会場へ―― シードから登場した娘は 緊張と疲労を抱えながらも 全力で畳に立ち続けました そして迎えた準々決勝 優勝候補との死闘の末に流した涙は ただの悔しさではなく 未来へつながる大切な一歩でした ハプニング続きの旅路も 大舞台での熱戦も すべてが「岡本家の夏」を鮮やかに彩っていく そんな父の目に映っ ...