お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
アーモンド小魚が大好きです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日ここいらへん界隈は不燃ゴミの日でしたので
いよいよ
腹筋ワンダーコアを出しまして
負の遺産を整理させていただきました
そう
一昔前に剛力彩芽ちゃんと宇梶剛士さんの宣伝で一世を風靡した
倒れるだけで腹筋のトレーニングができちゃうあのマシンです
憧れのシックスパックをついにオカモトも手に入れることができるのかと
淡い期待を抱いて購入したのですが
いつぐらいまで稼働していたんかなぁ…
あーゆうのって
しまいこんじゃうと完全に忘れ去られちゃうもんだから
あえて廊下のところに置いていましたが
家族からは不評で
廊下→居間→3階→4階と転々とし
最終的には
物置の奥底に鎮座することとなりました
あぁ
またムダ遣いしてしまったわ
肝心の腹筋も未だ鍛わることなくグデ~ですから
ここは大いに反省すべきです
ゴミ収集のオジサン
お世話かけてスイマセンでした
次からはもうムダなゴミは出しませんので勘弁してください
さて
五本指ソックスの魅力に取りつかれ
オンオフ問わず
五本指ソックスを履いているオカモト
-
-
復活!五本指ソックス!!
ども~(*´∀`*)ノ 伸びランニングの本を買いました 院長の岡本です 池江璃花子選手の白血病報道から数日 このタイミングがグーゼンなのかなんのか分かりませんが 白血病に対する新薬の話がテレビでやって ...
続きを見る
まぁ、スーツの時には履いてませんけど
患者さんに足指の大切さを説明する時には都合がイイんで
仕事中には必ず履くことになるんですが
その影響は岡本屋のスタッフ間にも及んでいたようで
受付のパソコンをパチパチ触っていて
ふと受付嬢の足元を見ると
5本指ソックス!
ばっちり履いてました
もともと外反母趾に悩んでいたムラカミさん
足趾の変形もさることながら
強い痛みに悩まされて
いろいろ試していたらしいんですが
最終的には5本指ソックスに落ち着いたんだそうで
それ以降は痛みに悩まされることもなくなったそうです
やっぱり五本指ソックスすげーなぁ
健康のためにとアレやコレやとやってくのは
正直、面倒くささが付いて回りますが
履いてるだけでイイってのがスゴイとこですわ

片っぽが破れちゃうともう何ともならないという諸刃の剣を持つ5本指ソックスですが
足のトラブルを抱えた方が一人でも少なくなるように
これからもドンドン勧めていこうと思いまーす
今回の学びから得た本日の一句
身近にも 続々増えてる 五本指
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184https://okamoto8.com
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません47歳最初の夜になりました接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日の太うで繁盛記増していくばかりの冬の雰囲気に身も心も震え上がっているオカモトはい寒さにはめっぽう強いと自負しておりましたが四捨五入すれば50の大台になる年齢ですからもういつまでも昔の感覚のままではいられないのかもしれません人生100年時代だったとしてもこれで折り返しだもんねぇ~自分もいよいよそんな年齢になるのかと思うとホントにフクザツですだって50代って言ったら今までの経験を生かして若手 ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 23日の祝日が楽しみです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お父さん、ワタシはもう4年生だから サンタクロースが誰なのかは知ってるよ の次女の発言に心がざわついているオカモト 長男から数えて17年 ついに岡本家からサンタクロースの存在が消えてしまったということです まぁ、いつまでもいつまでもサンタクロースの話をしているようでは困りますが こんな時代ですから 多少でもほっこりできるような話題があってもイイのかなぁと思ったんです ...
寒暖差で体調不良?今冬、自律神経を整える方法【2023年版】
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません そろそろ新しいパソコン買おうか悩んでます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 最近の岡本 落ち着いていた釣り熱が再燃し 二週連続で常滑界隈に出没することとなっております もちろん ウサギ級の寂しがりで ぼっち釣りを敢行する勇気などは持ち合わせていませんから 同伴する子供たちのスケジュール確認は大変気にするところです まぁ、上の3人の子供たちが週末自宅にいることなんて まずありませんから 相手はもっぱらふたごの娘たちなんですけど ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんアジングの魅力に惹かれてます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日の太うで繁盛記立冬を迎えてコンディションの良さを実感している岡本はいようやくボクの季節がやって来ました特に今年はいつまでもいつまでも夏の気配を引きずるような雰囲気で昼間は半袖で生活するぐらいでしたが昨日の雨でグッと季節が進んだような感がありますね僕が子供の頃は季節の移ろいを緩やかに感じながら生活していたものですがここ数年は夏と冬の二つの季節しか無くなったような感じすらあります春はあけぼ ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません ゴハンにはオカラパウダーをかけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 三連休っぽい週末を堪能した岡本 はい 土曜日は通常通りの受付だったんで 厳密には三連休ではありませんでしたが 娘の柔道を応援に行ってみたり 久しぶりに常滑に魚釣りに行ってみたりと 普段にはないゆったりとした贅沢な時間を過ごしました ホントは1日ぐらいは仕事に充ててやろうとも思っていたんですけどね 次男が珍しく練習も休みで家にいたもんですから 家族で過ごすに ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません新しいランニングシューズ買いました接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日の太うで繁盛記前日投稿したブログで精も根も尽き果てた岡本今までのブログ人生で一番の長編でしたまぁ、何事においても初めての取り組みというものは大変なモノですから何もわーわー言うこたぁないんですが今まで趣味みたいなブログしか書いてこなかった岡本にとってはガチンコなテーマで4000文字の文章を作り出すってのはとても難易度の高いミッションでした実はブログの更新までに長い時間がかかったのは ...