お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
アーモンド小魚が大好きです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日ここいらへん界隈は不燃ゴミの日でしたので
いよいよ
腹筋ワンダーコアを出しまして
負の遺産を整理させていただきました
そう
一昔前に剛力彩芽ちゃんと宇梶剛士さんの宣伝で一世を風靡した
倒れるだけで腹筋のトレーニングができちゃうあのマシンです
憧れのシックスパックをついにオカモトも手に入れることができるのかと
淡い期待を抱いて購入したのですが
いつぐらいまで稼働していたんかなぁ…
あーゆうのって
しまいこんじゃうと完全に忘れ去られちゃうもんだから
あえて廊下のところに置いていましたが
家族からは不評で
廊下→居間→3階→4階と転々とし
最終的には
物置の奥底に鎮座することとなりました
あぁ
またムダ遣いしてしまったわ
肝心の腹筋も未だ鍛わることなくグデ~ですから
ここは大いに反省すべきです
ゴミ収集のオジサン
お世話かけてスイマセンでした
次からはもうムダなゴミは出しませんので勘弁してください
さて
五本指ソックスの魅力に取りつかれ
オンオフ問わず
五本指ソックスを履いているオカモト
-
-
復活!五本指ソックス!!
ども~(*´∀`*)ノ 伸びランニングの本を買いました 院長の岡本です 池江璃花子選手の白血病報道から数日 このタイミングがグーゼンなのかなんのか分かりませんが 白血病に対する新薬の話がテレビでやって ...
続きを見る
まぁ、スーツの時には履いてませんけど
患者さんに足指の大切さを説明する時には都合がイイんで
仕事中には必ず履くことになるんですが
その影響は岡本屋のスタッフ間にも及んでいたようで
受付のパソコンをパチパチ触っていて
ふと受付嬢の足元を見ると
5本指ソックス!
ばっちり履いてました
もともと外反母趾に悩んでいたムラカミさん
足趾の変形もさることながら
強い痛みに悩まされて
いろいろ試していたらしいんですが
最終的には5本指ソックスに落ち着いたんだそうで
それ以降は痛みに悩まされることもなくなったそうです
やっぱり五本指ソックスすげーなぁ
健康のためにとアレやコレやとやってくのは
正直、面倒くささが付いて回りますが
履いてるだけでイイってのがスゴイとこですわ

片っぽが破れちゃうともう何ともならないという諸刃の剣を持つ5本指ソックスですが
足のトラブルを抱えた方が一人でも少なくなるように
これからもドンドン勧めていこうと思いまーす
今回の学びから得た本日の一句
身近にも 続々増えてる 五本指
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184https://okamoto8.com
家事で腰が痛くなるあなたへ|片足台を使った腰痛予防テクニック
あなたも気づかないうちに 腰を痛める家事を続けていませんか? 毎日の皿洗いや調理中の前かがみ姿勢が 腰にじわじわとダメージを与えているんです 「でも、どうすればいいの?」と思ったあなた 今日からできる“あるひと工夫”で その腰痛リスクをグッと減らせるとしたら… 知りたくありませんか? 今回は接骨院の院長が自ら実践する 片足台を使った腰痛予防テクニックをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nbs ...
梅雨明け後は熱中症に注意!接骨院が考える夏バテ対策と深呼吸のチカラ
おそらく梅雨明けっしたぽい6月の名古屋 体調管理を後回しにしていませんか? 実は「なんとなくダルい…」ってのは 熱中症の初期のサインかもしれません 湿度・寝不足・自律神経の乱れ これらが重なると 熱中症のリスクは一気に上昇します 名古屋の厳しい夏を元気に乗り切るために 今こそ始めたい“深呼吸習慣”と睡眠整体のススメ 知らずに過ごすのと 知って備えるのとでは大違い! 夏を元気に乗り越える秘訣をお話しますね 音声でも楽しめるP ...
なんとなく腰が重い… 在宅ワークが続いて腰痛が悪化… そんな声おみえになりませんか? 実は“腰そのもの”が原因じゃないケースも けっこう多いんです 今こそ腰痛治療の王道アプローチを知って 周りより一歩先のケアを始めましょう! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝から気持ちよーく晴れた名古屋 西日本はすでに梅雨明けしたんだそうで 名古屋の梅雨明けも時間の問題でしょうね それにしてもこんなに早く 梅雨明けする ...
気づけば6月の受付日もあと3日… 2025年も折り返し地点を過ぎて いよいよ“夏本番”に突入です! でも、ここからが本当の勝負どころ 暑さとともに体調を崩す人が急増するこの時期 施術の予約が集中しやすくなります! しかも7月は臨時休業アリ! ご来院を予定の方はぜひチャックしてください podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 6月の受付も残すところあと3日 1年も折り返しですね って言って始まった6月ですが &n ...
頭寒足熱は本当に効果ある?夏バテ・自律神経の乱れに効く東洋医学的セルフケア
最近なんだかダルくて、寝てもスッキリしない 夏だし仕方ないかって思ってたら それ、もしかして自律神経の乱れかも? 実は“足をあっためて、頭を冷やす”だけの シンプルなセルフケアで カラダが整うってご存じですか? 東洋医学で昔からある「頭寒足熱」って ケア法、今じわじわ注目されてます 今年の夏は、がんばりすぎずに “整えて”乗り切ろ。 今日はパパっとできる 簡単セルフケアの話しちゃいますね podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛 ...
わんぱく相撲から学んだ“挑戦”の大切さと、接骨院が始める新サービス
最近、何かに本気で挑戦したことって… ありますか? 今日は末の娘と一緒に わんぱく相撲の名古屋市大会へ 結果は惜しくも2位だったけど 本気で相手に臨む娘の姿に 胸を打たれる想いでした そんな“挑戦する気持ち”に背中を押されて 実は岡本屋でも新メニューにチャレンジ中! その名も【睡眠整体】 寝ても疲れが取れない…って人 けっこう多いんですよね 今日のブログでは娘との一日とあわせて この“睡眠整体”がどんなものかってのを こっ ...