お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
結局今年もダイエットできませんでした
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
いよいよ2023年も残り数日となり
年末の空気がプンプンしている岡本屋
受付にも門松や鏡餅が飾ってあったり
院内は新年を祝う準備がしっかり整っています
最近は仕事柄というか
いろいろな仕事がありますから
元日から仕事だよ
って方も珍しくありませんので
昔ほど正月正月してるワケでもないんだけど
昭和の世代に生を受けた人間にとっては
やはりお正月っていうのは大きな節目であることに変わりはありません
来年の話をすると鬼が笑う
とは昔からよく言うフレーズなのですが
実は岡本屋も来年は大きな変化を迎える年となり
管理者としてもそれ相応の覚悟をもって臨む年となります
いろいろなハードルが目の前に立ちふさがることは容易に想像できますが
人生のうちで一年ぐらい死ぬ気で働く年があってもいいのかなぁ
って気持ちです
きっと来年の今頃もブログを書いているんだろうと思いますので
その時には
いい年になりましたぁ~
と満面の笑みで報告できるように頑張ろうと思います
年内最後の受付となりました
さて
12/29日をもって年内の受付を終了する岡本屋
今年もご愛顧ありがとうございました
新年は1/5日からスタートですので
今回の冬期休暇はトータルで6日間となりました
休みのことばかり考えていてはいけないとわかってはいるのですが
ここぞとばかりにいろいろなイベントを予定していますので
完全に浮足立っちゃって
もうフワッフワです
そんな落ち着きのないオカモトが
今年こそチャレンジしたいのは
ご来光ランニング
毎年元日に初日の出を拝みに
名古屋城まで走ってやろうと計画だけは立てているのですが
大みそかの夜には地元の神社で
知人たちと遅くまでお酒を酌み交わすものですから
早朝に起きる事ができず
一度たりとも達成できたことがありません( 笑 )
そもそも
前日の晩にしこたま酒を飲んでいて
翌日に走れるワケもなく
計画自体が無謀なんじゃないかと
患者さんからご指摘いただきましたので
今年はちょっと甘めに
1/2日に決行しようと予定しております
元日も家内の実家で食事会の予定で
2日もグダグダしてしまいそうな雰囲気満々ですが
2024年の走り初めが滞りなくこなせるように
食べ過ぎ飲みすぎないようにしっかりと自制したいと思います
みなさまもどうか楽しいお正月をお迎えください
今回の学びから得た本日の一句
終わったわ 今日はグダグダ してやろう
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
インターハイ2025柔道男子団体戦|大成高校が薄氷の勝利でベスト8進出【ジップアリーナ岡山】
お盆休みは名古屋から岡山へ―― 真夏のインターハイで繰り広げられる 高校柔道の熱戦を 父として、そして一人の柔道ファンとして 全力で追いかけてきました 大寝坊から始まった波乱の一日 汗をかきかき駆けつけた会場には 勝負強さとチームワークで勝負に挑む 大成高校柔道部の姿がありました 接戦続きの薄氷の勝利 そしてベスト8進出 会場を包んだ歓声と家族の想いは ピークに達することになりました 音声でも楽しめるPodcastはコチラ ...
冷房なしじゃあ、生きられない8月 そんな夏の真っ只中 岡本屋もひと息いれさせていただきます ご来院の予定がある方は ぜひチェックしておいてくださいね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 暑い暑いと文句を言いながらも 気が付けば7月も最終日 暑さに弱いオカモトは息をひそめて 一日一日をやっとこさ過ごしている 状態ですが 夜中の3時から働く トラックドライバーの患者さんによれば 日の出 ...
クチコミUPしました【肘の痛いのなおったよ / 肘の痛み・10代女児 】
ちょっと痛いけど、まぁ大丈夫 そのひと言が、大きなブレーキになることも 夏休みに入り、部活やスポーツに打ち込む 学生アスリートたちの姿がまぶしい季節 でも、カラダの小さな違和感を見過ごすと せっかくの挑戦の機会を 逃してしまうかもしれません 今回は肘の痛みで来院した バスケットボール少女のエピソードを通して 早めのケアの大切さをお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 昼間に銀行に行って ...
【金鷲旗2025】大成高校柔道部男子の激闘ドキュメント|絆と意地の3日間
全国から強豪校が集結する 高校柔道三大大会のひとつ金鷲旗 その舞台で 大成高校柔道部が見せた絆に 思わず胸が熱くなりました 波乱のアクシデント 魂の4人抜き そして意地の3人抜き 目まぐるしく展開する3日間のドラマは まさに青春そのもの 今回のブログでは 熱い3日間を駆け抜けた大成高校の戦いを 一気に振り返ります 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 心を揺さぶる3日間、最終日に寄せる思い 3日間の熱戦もいよいよ本日が最終日 毎 ...
金鷲旗2025|大成高校女子は3位入賞!男子は暴れん坊が快進撃中!
全国から高校柔道の強豪が集う金鷲旗 昨日の熱気が残る福岡市総合体育館では 大成高校女子が見事3位入賞という 輝かしい結果を収めました そして今日、男子の部では岡本家の暴れん坊 こと次男坊がチームの勝利に大きく貢献 勝者の笑顔と敗者の涙が交錯するこの舞台で 柔道という競技が教えてくれるのは 勝ち負けだけではない“挑戦する意味” 父として、柔道ファンとして ただの応援を超えた想いを胸に 大会2日目を見届けました 音声でも楽しめるPodcas ...
金鷲旗2025|大成高校柔道部が快進撃!名古屋から見守る親父の記録
夏休みの始まりとともに わが家には毎年恒例のビッグイベント到来! それは、全国の強豪校が集う 高校柔道の祭典「金鷲旗」 今年も遠く福岡の地で息子が挑戦する姿を 名古屋から全力応援です! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 3連休も明けて 子供たちはいよいよ夏休みに突入 あんなことやこんなこと 楽しいイベントが目白押しの夏休みですが 岡本家ではここ数年 夏休み早々にビッグなイベントが訪れます &n ...