気づけば6月の受付日もあと3日…
2025年も折り返し地点を過ぎて
いよいよ“夏本番”に突入です!
でも、ここからが本当の勝負どころ
暑さとともに体調を崩す人が急増するこの時期
施術の予約が集中しやすくなります!
しかも7月は臨時休業アリ!
ご来院を予定の方はぜひチャックしてください
podcastはコチラから▼▼
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
6月の受付も残すところあと3日
1年も折り返しですね
って言って始まった6月ですが
あれよあれよと言う間に時間は進み
気がつけばこんな次第です
だけど
ココからが勝負なんだよなぁ~
連日連日、猛暑日が続く
7、8、9の3ヶ月は
完全に勝負どころ
熱さにめっぽう弱いオカモトには
勝負の月になるのです
そりゃ、接骨院ってのは
屋内で行う仕事なんだから
炎天下の下で…
なぁーんて感じはないけれど
院内の設定温度は
患者さんが快適に過ごせるであろう温度に
合わせていて
キンキンに冷やすことはないから
よいしょ、よいしょとマッサージしていると
オカモトは汗だくになってしまうのです
まぁ、コロナ全盛の時みたいに窓を開けて
クーラーをかけるワケじゃないから
まだマシなんだけど
ホンネを言わせてもらうならば
希望設定温度は16℃ぐらいにしたいよね
ちょっと寒いなって
思うぐらいがサイコー
もちろん
そんな温度に設定できるワケもないけれど
希望はそんな感じですね(笑)
はぁ…
今年の夏はど~なるんでしょう?
今日のブログは
そんな厳しい気候しかイメージできない
7月の臨時休業の話
臨時休業のお知らせ【2025年7月】
7月は21の月曜日が海の日でお休み
26日がセミナー参加のためお休みになります
神戸のセミナーもいよいよ残りあと2回
1年の長丁場を乗り切れるかどうか心配でしたが
何とかなりそうな気もしてきました
でもなんかフシギですね
ようやく終わるかとホッとする反面
もう終わっちゃうんだと寂しさも感じています
まっ、そこらへんは
無事に終えてからの話ですけどね
ただ、臨時休業が第4週目に偏っちゃって
患者さんにはご迷惑をおかけしちゃうのが
なんとも申し訳ありません
しっかり勉強してきますんで
どーぞ、ご容赦ください
どうぞその週は
くれぐれもおケガなさいませんように
お気を付けくださいね
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
プライム感謝祭 この魔法の言葉に お財布の紐も緩んでしまいませんか? 気づけば私もそのひとり セールに便乗して フツーにマジックマウスを ポチってしまいました(笑) でも、衝動買いって 悪いことばかりじゃありません! やっぱりトラックボール最強! って確信を得られたし チャレンジの大切さを 改めて知ることとなりました そんなオカモト屋の10月は チャレンジ月間 祝日営業や水曜日の全日受付など 接骨院の新しい形 ...
腰痛の原因はスマホかも?トイレで座りすぎるとヤバい理由を接骨院が解説
大家族の朝のトイレは ちょっとした戦場みたいなもんで 「まだ出ないのー?」なんて 声が飛び交うのも日常茶飯事(笑) でも実は、この長いトイレ時間 カラダにあまり良くないってご存じですか スマホをいじってるうちに ついつい長居しちゃう… その習慣が 痔や腰痛のリスクをグッと高めます ちょっと意外だけど トイレの過ごし方ってのも 健康に直結してるんですね 姿勢や血流にかかわるからこそ 日常の小さな工夫が カラダを守るポイントです 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝のトイレ争奪戦 ...
夏の疲れが残る体で 学校や仕事のリズムに慣れず なんだか調子がでない… そんなお悩みありませんか? 「最近なんだか体がだるい」 「肩や腰が重い」 それはもしかしたら 長かった夏休みや暑さの影響かもしれません。 新しい季節 新しいチャレンジが始まる9月 岡本屋もみなさんの 「なんだか調子が悪いな」に寄り添い 元気な毎日をサポートするために 新たな一歩を踏み出します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本 ...
名古屋40℃の猛暑!熱中症だけじゃない「隠れ不調」と体調管理法
名古屋、ついに気温40℃…! さすがに参っちゃいますよね 「熱中症じゃないけど体がダルい」 「肩や腰が重い」 「なんとなく調子が出ない」 最近こんな声をよく耳にします 実はこの不調、猛暑で乱れた 自律神経が関係しているかもしれません 今回は暑さに負けないための カラダの整え方をわかりやすくお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 【酷暑】名古屋で40.0℃を観測https://t.co/ ...
連日の猛暑で体がだるい… そんなときにいいタイミングで やってきたの焼肉の日 牛肉や豚肉、野菜をバランスよく食べれば 夏バテ知らずのスタミナ食に早変わり! 家族でワイワイ楽しみながら健康を守りましょう 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みも残り3日、猛暑に負けない準備を 夏休みもいよいよ残り3日 「宿題やったの?」と子供に声をかけながら なんだか親のほうも落ち着かなくなる時期 岡本家でも子供たちがバタバタと 宿題を仕上げて ...
夏休みの終わり 娘と一緒に新舞子で魚釣りを楽しんできました 大きな収穫はなかったけれど 「お父さん、釣れた〜!」と笑う顔が 何よりの宝物 釣りそのものよりも 子どもと並んで同じ景色を見られる時間こそが 一番の思い出になるのだと感じた一日でした 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みの締めくくりは娘と新舞子へ 今日は娘と二人で新舞子へ 残り少ない夏休みを惜しむように 仲良く魚釣りを楽しんできました まだまだ初心者の域を出ず 知 ...