毎度ありがとうございます
階段で足をぶつけて気絶するかと思いました
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
流行語大賞の発表に引き続き
清水寺では今年の一字も決まり
世の中の様々なところで
一年の総括を垣間見るようになってきた
ありがたいことに
岡本屋にもお歳暮が届き
あらためて年末が近いことを自覚する
なにが届いたのだろうと想像しながら
ていねいに包みを開くと
そこにはコーヒーの詰め合わせ
コーヒーが大好きな私は
手をたたいて喜びたくなる
送り主はきっと私の好みを熟知している
あの人にちがいない
送り主の欄を見れば
予想通りの名前にニンマリ
ありがとう
今日はそんな感謝の気持ちから派生するブログ
治療とは恋愛だ!患者に送る最高のプレゼント
プレゼントをもらうのは本当に嬉しい
高価かそうでないかは別として
送り主の気持ちを一つの形として
感じられるからだ
言葉ではなかなか伝わらないことも
プレゼントひとつで心が通じるのは
よくある話
プレゼントが的を得たものであれば
その効果はなおさら
でも
そんな最高のプレゼントを送ろうと思えば
相手の好みやライフスタイルをしっかりと
思い浮かべなくてはならない
何が好きなんだろう?
好きな色ってあるのかな?
好きなデザインは?
いろいろ考えていると
まるで恋愛のテイストすら帯びてくる
これは治療も同じ
治療とは恋愛だ
カルテを書きながら
来院された患者さんのことをじっと考える
年齢や性別
体形や生活スタイル
この人は何を求めているんだろう?
どんな治療法が最適なんだろう?
どうしたら最短でゴールを迎えることが
できるだろう?
患者さんの顔を思い浮かべ
適切な治療プランを考える思考は
まさしく恋愛
患者さんに最高のプレゼントを届けたい
私の心は恋する乙女そのものだ
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
朝起きたら足が動かない!?腓骨神経麻痺の原因と早期対処法を解説
朝起きたら、なんか足がプランプラン…!? スネから下に力が入らないし 触っても感覚がないってどゆこと!? そんなビックリ体験を通してわかった 神経のトラブル「腓骨神経麻痺」の原因と対処法。 放っておくと意外と厄介かも…? 早めの対処が超大事です! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝イチの足首のプランプラン加減に 恐れおののくオカモト はい 朝起きたら 左足のスネから下に力が入らなくて 皮膚 ...
長距離ウォーキングを成功させるカギは○○筋!プロが教えるストレッチガイド
えっ、歩くだけで体が変わるの!?…… なんて思うかもしれませんが 実は“歩く力”には カラダを元気に保つヒミツがいっぱい! そのカギを握っているのが 腸腰筋(ちょうようきん)って インナーマッスルなんです。 今回のブログは ビックリの2000kmドリブルの話題を切り口に 『ちゃんと歩ける体』をつくるコツをお届けします♪ podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 Jリーグのゲームのなかった翌日の木曜日 オカモトの朝は少し物足りな ...
【四十肩・五十肩の正体⁉】実はインピンジメント症候群?|肩の痛みの正しいケア法
最近、肩を上げるとズキッと痛む そんな症状に心当たりはありませんか? 実はその四十肩や五十肩 ただの加齢ではなく「インピンジメント症候群」 という肩の障害が原因かもしれません 今回は接骨院でもよく見られる この症状のメカニズムから 効果的なセルフケア法・ストレッチまで 専門家の視点でわかりやすく解説します podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 遠目から見ると ドラゴンズのユニフォームに 見間違え ...
【転倒予防の新常識】“足指じゃんけん”でケガを防ぐ!現代人が見落としがちな足指トレ
楽しかった連休も終わり ちょっぴり気が抜けがちなこの時期 だけど、ちょっぴり目先を変えれば 次のお楽しみはきっと見つかります! でもそんなお楽しみを具体化するには 何はなくとも健康が大切ですね 今回は現代人が見落としがちな 【足指の筋力】に大注目! ゲーム感覚で取り組める 「足指じゃんけん」を取り入れて 健康生活をスタートさせましょう! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 連休も過去の話になっ ...
【新登場】眠れないあなたへ|岡本屋が贈る“自律神経ケア”最新快眠メニュー!
夜、なかなか寝つけない 朝起きても疲れが取れない そんなお悩み、抱えていませんか? 現代人の5人に1人が 睡眠の悩みを抱えると言われる現代日本 岡本屋では“眠れない”を根本から改善する 新メニューをスタート! アメリカやヨーロッパでも 注目を集める最先端技術CES療法を 名古屋でいち早く導入しました 今回は導入の背景やその効果について わかりやすくお伝えします podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛 ...
母校でよみがえる“失敗と感謝”の記憶|肘内障の整復が教えてくれた初心の大切さ
接骨院の現場で 何気なくこなしている施術の裏には 実は積み重ねた学びと苦い経験があります 今日は次男の送り迎えで 久しぶりに訪れた母校で感じた「原点」と 苦い思い出になった肘内障を 振り返ることになりました podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 何年かぶりに次男の送迎で 米田道場を訪れたオカモト 卒業してからウン十年 新卒のリクルートの関係で 何回か訪れることもありましたが 息子の送り向かいで訪れるのは初めて 新しい校舎になって ボクが ...