お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
春にも3kがあるって聞いて驚きました
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
気が付けば3月も残りわずかとなりまして
そこかしこから春の気配がプンプンと漂ってくる今日この頃
院の東側の窓から飛び込んでくる景色は
どれも柔らかな春の日差しに包み込まれています
ホントにイイ季節ですね
花粉症のカケラも感じていない岡本は
この気候を全身で受け止め
充分に満喫中です
只今、春休み真っただ中の岡本家の子供たちも
柔道、プール、勉強とそれぞれに満喫しているようで
今日も早朝から慌ただしく出かけて行きました
ただ
こんな状況にも弊害がありまして
あまりにも充実しすぎてて
家族全員が集まらないんですよね( 笑 )
ふたごの娘はまだ家から通う範囲でやってるのでイイんですが
長男、次男、長女は
埼玉、東京、静岡と大会と遠征で散り散りの状態
一人が返ってきたら
二人出て行ったりと
日替わりで面子が変わる状況です
おったらおったでバタバタとうるさいんですが
みんなが揃わんとどーも調子が出ませんね
たぶん今週末ぐらいにはひと段落して
全員そろっているハズなので
焼肉でも行って大会の様子でも聞きたいなぁ
若い胃袋に負けない様にしっかりとオナカの調子を整えておこうと思います
さて
ブログの冒頭のくだりでも少しふれましたが
いよいよ月末ですので
今日のブログは4月の臨時休業のご案内
4月は
4日の火曜日と
29日の土曜日がお休みとなります
29日の昭和の日は祝日ですので
オートマチックにお休みとさせていただくんですが
4日の火曜日は完全に私事でお休みとさせていただきます
実はウチの娘が今年から中学生になりますんで
入学式に行ってこようと思うんですわ
まぁ、男親が仕事を休んでまでも
行くものなのかとしばし悩みましたが
今は男も積極的に育児に参画する時代ですし
何においても
かわいい娘の入学式ですから
思い切ってお休みさせていただく事にしました
進学先は兄貴たちと同じ学校ですので
だいたいの勝手はつかんでいるつもりですが
男子と女子は取り組みもビミョーに違うみたいだし
少し心配なんですよね
ウワサによると朝練の集合がめっちゃ早いらしいんですよ
近所に女子の先輩が一人おるんですが
娘の聞いてきた話だと
始発の電車に乗らんと時間に合わんのですって
こりゃ、本人も大変だけど
サポートしてくボクたちもそれなりの覚悟せないけませんわ
あぁ、朝までゆっくり寝れる日がさらに遠くなりそう…
今以上の早起きが求められる状況に不安しかありませんが
子どものためと思ってしっかり頑張ろうと思います
今回の学びから得た本日の一句
寝てみたい 起こされないで お昼まで
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184https://okamoto8.com
あなたは正しい情報を 手に入れる準備できていますか? 地震が続くトカラ列島 SNSでは「7月に大津波」なんて 不安を煽るウワサも飛び交っています 「またデマでしょ?」 なーんて笑い飛ばせたのはもう昔の話 情報があふれる今、本当に大切なのは 【誰から何を聞くか】です だからこそ岡本屋は 「信頼できる身近な健康ソース」として 今月もLINEで限定情報を配信しました 配信は月イチ でも、あなたの健康には一生モノの価値がある もし ...
クチコミUPしました【肋間神経痛の痛みも無くなり良くなりました! / 肋間神経痛・40代女性】
「背中のチクチク、深呼吸のピリッ…」 それ、夏バテじゃなくて肋間神経痛かも!? 暑さに気を取られて 体調の変化を見逃していませんか? 本日のブログでは 40代女性のリアルなクチコミとともに 見逃しがちな神経痛の正体と 早期対処のコツを徹底解説! 今すぐチェックして 夏を元気に乗り切るヒントを見つけてください! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 7月も元気よくスタート! 鼻息も荒くシャッターを開けると そこには煌々と照り付ける夏の日差し ...
家事で腰が痛くなるあなたへ|片足台を使った腰痛予防テクニック
あなたも気づかないうちに 腰を痛める家事を続けていませんか? 毎日の皿洗いや調理中の前かがみ姿勢が 腰にじわじわとダメージを与えているんです 「でも、どうすればいいの?」と思ったあなた 今日からできる“あるひと工夫”で その腰痛リスクをグッと減らせるとしたら… 知りたくありませんか? 今回は接骨院の院長が自ら実践する 片足台を使った腰痛予防テクニックをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nbs ...
梅雨明け後は熱中症に注意!接骨院が考える夏バテ対策と深呼吸のチカラ
おそらく梅雨明けっしたぽい6月の名古屋 体調管理を後回しにしていませんか? 実は「なんとなくダルい…」ってのは 熱中症の初期のサインかもしれません 湿度・寝不足・自律神経の乱れ これらが重なると 熱中症のリスクは一気に上昇します 名古屋の厳しい夏を元気に乗り切るために 今こそ始めたい“深呼吸習慣”と睡眠整体のススメ 知らずに過ごすのと 知って備えるのとでは大違い! 夏を元気に乗り越える秘訣をお話しますね 音声でも楽しめるP ...
なんとなく腰が重い… 在宅ワークが続いて腰痛が悪化… そんな声おみえになりませんか? 実は“腰そのもの”が原因じゃないケースも けっこう多いんです 今こそ腰痛治療の王道アプローチを知って 周りより一歩先のケアを始めましょう! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝から気持ちよーく晴れた名古屋 西日本はすでに梅雨明けしたんだそうで 名古屋の梅雨明けも時間の問題でしょうね それにしてもこんなに早く 梅雨明けする ...
気づけば6月の受付日もあと3日… 2025年も折り返し地点を過ぎて いよいよ“夏本番”に突入です! でも、ここからが本当の勝負どころ 暑さとともに体調を崩す人が急増するこの時期 施術の予約が集中しやすくなります! しかも7月は臨時休業アリ! ご来院を予定の方はぜひチャックしてください podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 6月の受付も残すところあと3日 1年も折り返しですね って言って始まった6月ですが &n ...