毎度ありがとうございます
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
毎日ブログ生活4日目
今日はどんなブログにしようかなぁと思い
ここ数日のブログを見直してみました
えーっと
裕治次郎先生に会いに行った話
困難を乗り越える話
24時間を+αする話
コメント欄に目を通せば
熱い話ですね〜
みたいな感じでお褒めの言葉をいただいていました
でも
少し距離を置いて俯瞰で見ると
ちょっと偏ってますね(笑)
中庸が最高のポシジョニングだと分かっていても
ついつい偏っちゃう悪いクセ
前のめりになっちゃう傾向は
なかなか改善されません
本日のブログは
そんな偏った迷える子羊を応援するブログ
偏ってたってイイじゃない。そんなアナタが地球を救う
をお届けします
全国の偏った方々
今のご時世にはあなた方が求められているんですよ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
偏ってたってイイじゃない。そんなアナタが地球を救う
あなたは友人から
偏ってるね
と評価われた時
どんな気持ちになりますか
嬉しいですか?
それとも
悲しい?
自分の評価が正当になされていないならば
悲しくもなりますが
偏っているとの評価が正当ならば
それを悲しむ事はありません
むしろそれは
あなたの個性が他人よりも際立っている
との世間からの評価なのかもしれません
アップルコンピューターの創始者
スティーブ・ジョブス氏は
学生時代は全くお風呂に入らなかったり
会社員時代には全く協調性を持たないなど
数々の偏りエピソードを持つ人物です
私の大好きな岡本太郎氏も
学生時代は学校の先生とソリが合わなくて
入退学を何度もくり返していたそうです
フツーとはおおよそ言い難い2人の半生ですが
彼らの残した功績はどうでしょう?
彼らは
私たちの生活を一変させた
新しいテクノロジーを世に発表したり
後々に語り継がれるような巨大な作品を残したりと
多大な功績を収めました
もし
スティーブ・ジョブズがフツーの人だったら
もし
岡本太郎が自分を殺してでも
先生に合わせるような学生時代を送っていたなら
iPhoneや明日の神話は世に誕生することができたでしょうか?
馬鹿になれ
燃える闘魂アントニオ猪木氏は
自身の著書の中でこんな一説を説いています
馬鹿になれ。
とんとん馬鹿になれ。
恥をかけ。
とんとん恥をかけ。
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる。
本当の自分が見えてくる。
本当の自分も笑ってた。
それくらい
馬鹿になれ。アントニオ猪木
自分を偽ることはありません
その偽りは足枷となり
あなたの能力を著しく落とすことになるでしょう
最も避けるべきことは
世間体ばかりを気にして
愛想笑いが板につき
フツーを装った人間になってしまうことです
あなたはどんな自分になりたいですか?
なりたい自分を見つけよう
どんな自分になりたいですかなんて言われたって
皆目見当もつかないよ
多くの人はそう思うかもしれません
大丈夫です
こんな時代に
自らの理想像を持ち合わせている人間の方がマイノリティ
だったら今から自分探しの旅に出かけてはいかがでしょう
ヒントはそこら中にあります
テレビやら
インターネットやら
書籍から
その気になれば
ありとあらゆるところから
そのヒントを得ることができます
その中でも
オカモトがイチバンにオススメするのが
お手本になるような人を見つけること
この人ステキだなぁ
この人みたいになりたいなぁ
って人を見つけたら
その人に会いに行ってください
その人の空気感や熱量は
あなたが求めていた
本当の自分を示してくれる
ヒントになるでしょう
変人でイイじゃない
フツーなんて大嫌い
世の中にはフツーなんて腐るほど溢れています
それに
フツーなんて代えは山ほどありますからね
あなたのオンリーワンになりたい
岡本屋はフツーの接骨院ではありません
フツーに電気かけて
フツーにマッサージして
はい、オシマイ
こんなんでは岡本屋が世に存在する意味がないでしょう
あそこ変わっとんね
めっちゃビックリしたわ
岡本屋をそう評価していただけたら本望です
だって岡本屋は
治るを真剣に考える接骨院だから
どうしたら治るんだろう?
これしか考えていません(笑)
岡本屋はそんな変態的な接骨院です
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
南区で一番あきらめの悪い接骨院の院長が語る、治療に必要な本当の覚悟
毎度ありがとうございます 週末になるとウキウキします 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 ドラゴンズの開幕戦にグッタリのオカモト 相性が強烈に悪いDNAとのゲームですけれど 監督も変わったし ひょっとしたらひょっとするんじゃないかと 期待してしまっていたので 想像以上に ダメージが大きくなってしまいました 確かグランパスが調子が悪いときは ドラゴンズの調子が上がるってジンクスが あったはずですが 今年の雰囲気 ...
毎度ありがとうございます 今朝は5時半に起きました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 体調の管理のために 日々のストレッチを欠かさないオカモト 疲れてくると 左膝が痛くなってくるってのもありますが いつも患者さんに 運動しようね ってエラそうに行ってる手前 自分が運動不足ではバツが悪いからです(笑) まぁ、ケガをしていようがしていまいが 体調の管理には運動は欠かせないワケで その ...
「なんとなく不調」が消えた!家庭でできる自律神経リセット法、教えます
毎度ありがとうございます 娘が勉強している横でブログやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が嬉しすぎるオカモト 所用でお昼休みに出かけてきましたが そこかしこに春の訪れを 感じることになりました 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので 春分の日以降は気温も急上昇 春の日差しを受けて 車中はクーラーをかける雰囲気でした 暖かくなることはいいコトだけど こんなに寒暖差が激しくては 体調の管理も ...
クチコミUPしました【筋トレ後のケアは岡本屋 / 腰の痛み・30代男性】
毎度ありがとうございます 食事は和食を心がけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今週から子供たちも春休みに入り 朝の時間がゆっくりと進む岡本家 いつもだったら早朝から登校する 中学生・高校生組に合わせて動くため バタバタと時間が過ぎていくのですが 娘も息子も1時間ぐらいは 遅めにスタートするため ボクも少しは心のゆとりがもてるのです いつもこんなんだったらイイのになぁ… 本音を言わせてもらえれば お父さ ...