朝晩の冷え込みに
秋の深まりを感じる今日このごろ
オカモトの興味はすっかり“食の秋”へ
ネットニュースで見かけた
「築地銀だこ食べ放題」の文字に
ついつい心がざわついてしまいました(笑)
けれど、そんな“食欲の秋”とは裏腹に
肩こりや四十肩などの痛みを
訴える患者さんが急増中
今日は、そんな中で
四十肩の痛みに悩むる患者さんから届いた
リアルなクチコミをご紹介します
音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記

どんどんと季節が進む名古屋
さすがに街路樹はまだ青々としているものの
愛知県でも山間の方では
紅葉が着々と進んでいるんだそうですが
もともと花より団子を地で行くタイプなので
モミジよりもサンマ
コスモスよりもブドウ
となってしまい
ついつい味覚の方に偏ってしまいがち
そんなオカモトが
強烈に気になっているのが
築地銀だこの食べ放題のイベント
🌟お知らせ🌟
【 大好評企画再び! 】
“銀だこ食べ放題” 開催決定‼️
✨全国限定37店舗で実施✨
11/10より、店頭もしくは特設会場にて先着順受付開始!
※電話予約不可
🔽詳しくはコチラから🔽https://t.co/TsZDSNYdV6#銀だこ #食べ放題 pic.twitter.com/fXHqMrDfM3— 築地銀だこ【公式】 (@gindaco_jp) November 5, 2025
たこ焼きの限界に挑戦できるなんて
なんともオモシロい企画なんですが
なぜか名古屋近辺では開催されず
いちばん近いところでも岡崎ぐらい
お肉やお寿司の食べ放題は
経験したことあるから
あんまり沸き立つことはないんだけど
こんな企画は未経験だから
ぜひともチャレンジしたいところ
でも
たこ焼きを食べるがためだけに
岡崎までワザワザ行くのもなぁと思うと
ついつい尻込んでしまうのです
あーあ
来年は新瑞のイオンでも
やってくれねぇかなぁ…
食欲の秋に胃袋を鷲掴まれたオカモトは
ついついそんなコトを思ってしまうのです
クチコミUPしました【40肩が楽になりました / 四十肩・60代女性 】
-
-
40肩が楽になりました / 四十肩・60代女性
岡本今回のお悩みの内容をお聞かせください 数ヶ月前から右肩に違和感があり、「そのうち治るだろう」と放っておいたのですがある朝、上着を着ようとした瞬間に激痛が走りました。 湿布と痛み止めでなんとかごまか ...
続きを見る
今日のブログは四十肩に悩まされる
患者さんのクチコミをご紹介
実はオカモト自身も
学生時代に肩を痛めた経験があるので
肩の治療にはなかなかにウルサイ
確か大学1年のころだったかなぁ
毎日のハードな練習で
心身共にヘトヘトだったんだけど
練習をこなしていくってとこだけに必死で
自分のカラダに手を入れるってことを
全然してこなかったから
最後の最後は肩が痛くなって
腕が上がらなくなっちゃったんです
夜は痛くて目が覚めちゃったりと
ホントに大変でした
だから肩を痛めている方の気持ちは
身に染みて分かってるし
それに対する想いも強くなるのです
今回の方もひどい痛みに悩まされて
『もう、肩が上がらなくなるのかも…』
なんて心配されての来院でしたが
わかるわ~その気持ち
だったもんね(笑)

肩の痛みに悩まされる方は
多くいらっしゃいますが
適切な治療を受ければ必ず治ります
早期解決は早期受診が肝心です
カラダに痛みを感じたら
早めに治療を受けるようにしましょう
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
クチコミUPしました【40肩が楽になりました / 四十肩・60代女性 】
朝晩の冷え込みに 秋の深まりを感じる今日このごろ オカモトの興味はすっかり“食の秋”へ ネットニュースで見かけた 「築地銀だこ食べ放題」の文字に ついつい心がざわついてしまいました(笑) けれど、そんな“食欲の秋”とは裏腹に 肩こりや四十肩などの痛みを 訴える患者さんが急増中 今日は、そんな中で 四十肩の痛みに悩むる患者さんから届いた リアルなクチコミをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 どんどんと季節が進む ...
クチコミUPしました【腰痛が治りました / 腰痛・60代女性 】
腰痛の原因を年齢のせいって思っていませんか? 実はその痛みは呼吸や姿勢、睡眠などの 日々の積み重ねが影響しているかもしれません 今日のブログは 腰痛の施術を体験された方のクチコミの話 岡本屋では痛みを取るだけでなく 痛みの出ない体をつくる施術を行っています 秋の体のメンテナンス、今が始め時です! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 11月3日の文化の日の祝日を おごそかにむかえた岡本屋 &nbs ...
えっ、もう11月!? 気づけば今年も残りわずか 毎日があっという間に過ぎていく中で—— オカモトがこの1年で“最大の学び”を得た一日がやってきました しかもその舞台は、六甲山の合宿勉強会 1年間の集大成を仲間の前で発表し 先生から“あの言葉”をいただく日でもあります 笑いあり、涙あり、そして…あの肉あり(笑) 日常を抜け出して手に入れた“気づき”とは? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nb ...
秋の体は夏仕様⁉1分でできる寝る前の温活ストレッチで秋仕様にシフトチェンジ
朝晩の空気がひんやりしてきました 気づけば季節はすっかり秋 けれど私たちの体は まだまだ夏仕様 気温が下がっているのに薄着のまま過ごしたり 冷たい飲み物をクチにしたり… そんな小さな「冷え」が積み重なると 血流が悪くなり、肩こりや腰痛 疲れやすさの原因になることも そこで今回は寝る前たった1分でできる 【温活ストレッチ】をご紹介 体の芯からジワジワと温めて ぐっすり眠れてスッキリ目覚める—— そんな“秋のカラダ”へ シフト ...
プライム感謝祭 この魔法の言葉に お財布の紐も緩んでしまいませんか? 気づけば私もそのひとり セールに便乗して フツーにマジックマウスを ポチってしまいました(笑) でも、衝動買いって 悪いことばかりじゃありません! やっぱりトラックボール最強! って確信を得られたし チャレンジの大切さを 改めて知ることとなりました そんなオカモト屋の10月は チャレンジ月間 祝日営業や水曜日の全日受付など 接骨院の新しい形 ...
腰痛の原因はスマホかも?トイレで座りすぎるとヤバい理由を接骨院が解説
大家族の朝のトイレは ちょっとした戦場みたいなもんで 「まだ出ないのー?」なんて 声が飛び交うのも日常茶飯事(笑) でも実は、この長いトイレ時間 カラダにあまり良くないってご存じですか スマホをいじってるうちに ついつい長居しちゃう… その習慣が 痔や腰痛のリスクをグッと高めます ちょっと意外だけど トイレの過ごし方ってのも 健康に直結してるんですね 姿勢や血流にかかわるからこそ 日常の小さな工夫が カラダを守るポイントです 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝のトイレ争奪戦 ...
