こんにちは、接骨院岡本屋受付の井戸田です
だんだんと気温も上がり
夏が近づいている感じがして最高です
今年の夏も楽しみで今からワクワクが止まらない井戸田です
キウイの力で健康革命!病気予防から美肌作りまで
今回のブログはキウイの話
キウイはその鮮やかな緑色と独特の甘酸っぱい味で親しまれていますが
その見た目と味だけでなく、健康にも大きな影響をもたらします
今回のブログではキウイの栄養素がどれだけ優れているのか
また
その栄養素が具体的にどのような健康効果を持つのかについて
お話しさせていただきます
特に、豊富に含まれるビタミンC、K、E、食物繊維
そして強力な抗酸化物質がどのように全体的な健康をサポートするのかを紹介させていただきます
キウイの栄養素ともたらす健康効果
まず始めに、キウイに含まれる主な栄養成分について見ていきましょう
キウイにはビタミンC、K、E、食物繊維、カリウムなど
体に嬉しい栄養素がたくさん含まれているのですが
これらの栄養素が私たちの健康にもたらす代表的な効果を4つ紹介させていただきます
1:免疫力向上
キウイはその栄養成分が免疫系をサポートし
全体的な健康を向上させることで知られています
特に、ビタミンCは免疫系の機能を強化する上で重要な役割を担っており
キウイ一つにはオレンジよりも多くのビタミンCが含まれています
このビタミンCが免疫細胞の機能を活性化し
風邪やその他の感染症から体を守るのに効果的です
また、キウイに含まれる抗酸化成分がフリーラジカルから細胞を保護し
炎症反応を抑えることで、免疫系の健康をサポートします
2:消化健康のサポート
キウイは消化促進効果があることで知られており
その秘密は果実に含まれるアクチニジンという特有の酵素にあります
この酵素は特にタンパク質の消化を助けることで知られており
キウイを食べることで肉やその他のタンパク質が豊富な食品の消化がスムーズになります
このため、キウイは食事の後のデザートとしてだけでなく
健康的な消化を促進するサプリメントとしても優れています
さらに、キウイは食物繊維も豊富で便秘の改善にも役立ちます
3:心臓病リスクの軽減
カリウムは血圧の調整に関係し、心臓病のリスクを軽減させミネラル分ですが
キウイはそのカリウム分を多く含む果物であるため
日常的に摂取すると心臓病のリスクを下げることが期待できます
また、また、キウイに含まれる抗酸化物質は
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の酸化を防ぎ
高血圧の予防にもつながります
4:美肌効果
キウイには美肌をサポートする成分も豊富に含んでいます
特にビタミンCはコラーゲンの生成を促進し、肌の弾力性とツヤを向上させる効果があります
また、ビタミンEも豊富でその強力な抗酸化作用により
紫外線などからの肌ダメージを防ぐ役割も果たします
さらには、キウイには前述のとおり抗炎症成分も含まれており
ニキビや赤みといった炎症性の肌トラブルの緩和に役立ちます
美容効果を最大限に引き出す!キウイの上手な食べ方&注意点
ビタミンCを含む野菜や果物はたくさんありますが
その中でも特に多くのビタミンCを含むのがキウイです
そこで今回はキウイの効果を最大限に引き出す食べ方と
注意点を紹介していこうと思います
1:得たい効果によってキウイの選び方を変えよう
キウイにはグリーンキウイとゴールデンキウイの2種類がありますが
みなさんはどちらのキウイがお好きですか?
実はグリーンキウイとゴールデンキウイには含まれる成分が微妙に異なり
グリーンキウイは食物繊維が豊富なのに対して
ゴールデンキウイはビタミンCがたくさん含まれています
整腸効果を期待するならグリーンキウイ
免疫機能の向上や整腸作用を期待するならゴールデンキウイを選ぶとよいでしょう
2:ヨーグルトと一緒に組み合わせる
食物繊維が豊富なキウイですから、そのまま食べても整腸作用には期待できるのですが
腸内環境を整えてくれるヨーグルトと一緒に食べると、その効果はさらに高まります
食後のデザートを選ぶなら、ケーキよりもキウイの入ったヨーグルトがオススメです
3:朝には食べず、夜に食べる
朝食代わりにキウイを食べようと考えている方も多いと思いますが
その健康効果を考えると、実はあまりオススメしません
実はキウイにはソラレンという光毒性の成分が含まれているため
日中に摂取をすると紫外線を強く吸収してしまいます
さらに、果汁が肌に付着した場合には体内に取り込んだときよりも
更に強く紫外線の吸収するため、キウイの果汁が飛んでしまった肌は要注意です
その手軽さから朝食に召し上がる方もいらっしゃるかもしれませんが
美肌をめざされる場合には
紫外線が多い時間帯にキウイを食べるのは避け、夜の時間帯に食べるようにしましょう
まとめ
キウイは、その鮮やかな見た目とさわやかな味わいだけでなく
様々な健康効果で私たちの日々の生活を守ります
豊富に含まれるビタミンは免疫機能を向上させ、食物の消化吸収を助けたり
血圧をコントロールにつながることから心臓病のリスクを軽減してみたりと
健康の管理には大変効果的です
また
その抗酸化作用から細胞を守り、肌の健康を守ったりと美容効果も抜群ですよ
そんなキウイをぜひ日々の食生活に取り入れてみませんか?
私と一緒に健康的なライフスタイルを送りましょう
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
毎度ありがとうございます 今朝は5時半に起きました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 体調の管理のために 日々のストレッチを欠かさないオカモト 疲れてくると 左膝が痛くなってくるってのもありますが いつも患者さんに 運動しようね ってエラそうに行ってる手前 自分が運動不足ではバツが悪いからです(笑) まぁ、ケガをしていようがしていまいが 体調の管理には運動は欠かせないワケで その ...
「なんとなく不調」が消えた!家庭でできる自律神経リセット法、教えます
毎度ありがとうございます 娘が勉強している横でブログやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が嬉しすぎるオカモト 所用でお昼休みに出かけてきましたが そこかしこに春の訪れを 感じることになりました 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので 春分の日以降は気温も急上昇 春の日差しを受けて 車中はクーラーをかける雰囲気でした 暖かくなることはいいコトだけど こんなに寒暖差が激しくては 体調の管理も ...
クチコミUPしました【筋トレ後のケアは岡本屋 / 腰の痛み・30代男性】
毎度ありがとうございます 食事は和食を心がけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今週から子供たちも春休みに入り 朝の時間がゆっくりと進む岡本家 いつもだったら早朝から登校する 中学生・高校生組に合わせて動くため バタバタと時間が過ぎていくのですが 娘も息子も1時間ぐらいは 遅めにスタートするため ボクも少しは心のゆとりがもてるのです いつもこんなんだったらイイのになぁ… 本音を言わせてもらえれば お父さ ...
四股ふんじゃった!股関節の柔軟性と体幹を鍛える最強トレーニング
毎度ありがとうございます 米粉パンにハマってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 🔹試合終了🔹️ 🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE 0-0 サウジアラビア代表 ⌚️19:35() 📺テレビ朝日系列にて地上波独占生中継 📱DAZN 📱TVer(https://t.co/XKDI1Jo8c0) 🔗https://t.co/5e17UXEL5g@FIFAWorldCup #FIFAWorldCup #AsianQ ...