毎度ありがとうございます
岡本家の男たちはハダカでゴハンを食べてます
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
オカモトの2024SAGA国民スポーツ大会
なが~い連休をいただいていたオカモト
10日の午後からお休みをいただきましたから
5日と半分
ゴールデンウィークやお盆休みと匹敵するぐらいの長さです
お休みをいただいていたのはそう
2024SAGA 第78回国民スポーツ大会
長男を追いかけて遠く佐賀まで応援に行っていたからです
今まで
子供の行事ぐらいで休んどったら、どんだけ仕事を休まなイカンのだて
みたいなスタンスで仕事に臨んでいましたから
今回も名古屋から心の中で応援しようかと思いましたが
息子も高校三年生
柔の道はこれから先もまだまだ続くのですが、節目であることには間違いありません
しかも
愛知県の代表として国体に参加できるなんてことは、そうそうあることではありません
ただ
開催地までの佐賀はあまりにも遠く
ちょっと行ってくるわ
みたいな感じで行って帰ってくるような雰囲気なワケもなく
行くんならある程度の休みが必要になってきます
ん~
オカモトのアタマん中では
行くのんかい
行かないのんかい
どっちな~んだい?
と
いつもの調子で煽ってきます
ぬぬぬ
迷いに迷いましたが
今回は
いーくーぞ!さがー!
となりまして
インターハイ以来2ヶ月ぶりの九州に遠征となりました
今回の遠征
結果から申しますと
少年の部団体戦は
見事
5位入賞
並みいる強豪を押しのけての入賞は素晴らしいの一言
遠く九州まで遠征した甲斐がありました
まぁ、カッコつけた言い方すると
勝敗なんてモンは時の運だし
そもそも、当事者の問題ですから
勝つか負けるかなんてのは実際ボクらにはあまり関係がなく
ただ
本人が納得のいく柔道ができてくれりゃあイイわけで
究極
一回戦負けだって本人が納得してるんだったらそれでイイのかなぁとも思っていました
だって、自分の息子だもん
大会の成績がどうであったって
ボクの息子に対する評価は変わりませんわ
大会後のセレモニーでは
愛知のプラカードの後ろについて行進する我が子の姿に
ただ涙
負けて満足してるワケはないんだろうけど
すがすがしさすら感じさせる横顔に
我が子の成長を感じました
大きくなったなぁ
保育園に通っていた頃は母親の姿を探して
シクシクと涙を流す甘えん坊だったのに
今や立派な青年だもんね
若人の未来に栄光あれ
オカモトの臨時休業はこんな感じで暮れていきました
まぁ、もちろん
そんなストイックな想いだけの大会ではなく
こないだのオリンピックで出てたウルフ・アロンを見て
キャーキャー言ってみたり~
嬉野市で温泉に入ったり~
ハウステンボスで異国情緒を満喫してみたり~
長崎で評判のちゃんぽん食べに行ってみたりと
遊びもバッチリ
最後は長崎の原爆資料館で核爆弾の恐ろしさを改めて学び
平和の尊さを感じてきました
来年は次男の番ですね
インハイは岡山
国スポは滋賀って話なんで
また家族で応援に行けるように応援したいと思います
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
毎度ありがとうございます 今朝は5時半に起きました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 体調の管理のために 日々のストレッチを欠かさないオカモト 疲れてくると 左膝が痛くなってくるってのもありますが いつも患者さんに 運動しようね ってエラそうに行ってる手前 自分が運動不足ではバツが悪いからです(笑) まぁ、ケガをしていようがしていまいが 体調の管理には運動は欠かせないワケで その ...
「なんとなく不調」が消えた!家庭でできる自律神経リセット法、教えます
毎度ありがとうございます 娘が勉強している横でブログやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が嬉しすぎるオカモト 所用でお昼休みに出かけてきましたが そこかしこに春の訪れを 感じることになりました 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので 春分の日以降は気温も急上昇 春の日差しを受けて 車中はクーラーをかける雰囲気でした 暖かくなることはいいコトだけど こんなに寒暖差が激しくては 体調の管理も ...
クチコミUPしました【筋トレ後のケアは岡本屋 / 腰の痛み・30代男性】
毎度ありがとうございます 食事は和食を心がけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今週から子供たちも春休みに入り 朝の時間がゆっくりと進む岡本家 いつもだったら早朝から登校する 中学生・高校生組に合わせて動くため バタバタと時間が過ぎていくのですが 娘も息子も1時間ぐらいは 遅めにスタートするため ボクも少しは心のゆとりがもてるのです いつもこんなんだったらイイのになぁ… 本音を言わせてもらえれば お父さ ...
四股ふんじゃった!股関節の柔軟性と体幹を鍛える最強トレーニング
毎度ありがとうございます 米粉パンにハマってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 🔹試合終了🔹️ 🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE 0-0 サウジアラビア代表 ⌚️19:35() 📺テレビ朝日系列にて地上波独占生中継 📱DAZN 📱TVer(https://t.co/XKDI1Jo8c0) 🔗https://t.co/5e17UXEL5g@FIFAWorldCup #FIFAWorldCup #AsianQ ...