お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
早起きの秘訣は早寝だとの結論に達しました
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
三寒四温をガッツリと体現している名古屋
もうダウンなんていらんがや
なぁ~んて思うような日もあったのに
今日はホントに寒い日になりました
まだ2月ですから
気が早いと言われればそれまでなんですが
不意に暖かい日が来たりするもんだから
ついつい期待しちゃってました
まぁ、本来であればコレぐらいの気候が順当なのかもしれんなぁ~
ストーブに火を入れながら
ふと後ろを振り返ると
ノースリーブにパンツ一丁の次男坊…
気のせいか
額にはうっすらと汗すらかいているような気配です
若いのか
特異体質なのか
いずれにせよ
寒さという感覚が欠落しているのは間違いないようでした
あぁ~疲れた
と発するや否や
冷蔵庫からお茶を出しゴクゴクゴクっと飲み干し
自分の部屋に帰って行く千太朗
この試験の最中に風邪をひかないか心配しましたが
あっ、バカは風邪ひかないんだった( 笑 )
せめてテスト期間中ぐらい勉強してくださいね
さて
岡本屋の掲示板に突如登場した
ポップな色彩のポスター
そうです
岡本が日頃からお世話になっている
新郊中学校厄年会の新たなチャレンジを告知するボランティア募集のポスターです
実は第一回の清掃は1月の15日に既に終わっておりますが
もっともっと地域の皆さんに厄年会の活動を知ってもらいたい
と言うメンバーの思いが形になったものだと思います
まぁ、自分の住んでいる地域に愛着が湧くってのは人情でございまして
実際に南区出身ではない岡本も住んでいる期間が長くなるにつれ
この地域に対する愛情
南区愛
が育まれてきているのは事実です
結婚して住み始めた時は分からない事ばっかりで
好きとか嫌いとか感情を持てるような感覚はありませんでしたが
PTAやったり
地域の行事に参加してみたりするうちに
だんだん変わっていきましたね
もちろん
年を取ったってのもあるんだと思いますよ
まだまだ至らないところばかりですが
さすがに40代も後半戦になってくると
若い時には感じられなかったことも
多少は感じられるようになりましたわ( 笑 )
地域への愛とまで言うと
多少おおげさなのかもしれませんが
好きだなぁ
って思えるような地域に住むことができるってのは
なんとも幸せじゃないですか
まずは
ウチの5人の子供たちが
南区ってイイとこだなぁ
って自然に思えるような雰囲気を家庭でも作ってみようと思います
今回の学びから得た本日の一句
南区の 下町っぽいとこ スキなんです
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます やることが多すぎて目が回りそうです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 週末はできるだけ 自宅で家族と過ごしたいオカモト 昔は子供も小さく 人数の多い家庭だったから 必要に迫られてってのもありましたが 長男が東京暮らしを始めてから 特に強く思うようになりました 残りの子供たちも いずれは巣立っていくんだろうから 残された時間を大切にしたいんですよね 今日もふたごと一緒に恒例のお勉強タ ...
毎度ありがとうございます いろいろチャレンジしてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 【全国の天気】西〜東日本「続・春の陽気」 天気様々… 雪の札幌 雨の沖縄 https://t.co/citlBuvdCv — テレ朝news (@tv_asahi_news) March 13, 2025 行ってきああああぁーす! 今日も元気よく投稿していった ふたごの娘たち 兄弟の順列としては一番下になり 幼さがクローズアップされるのですが 4月 ...
クチコミUPしました【体がスッキリしました / 首の痛み・70代男性】
毎度ありがとうございます 毎日を楽しく感じてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 もう復旧したのかなぁ… 文章の引用をXからよく行うオカモトは 今回の通信不良のトラブルの余波を モロに食らっております それにしても なぜにプードル?(笑) たしか アマゾンで買い物していても エラーになると犬が出てきちゃいますよね 担当者の遊び心でしょうか(笑) 時代の最先端を行くような企業のH ...
痛みよ、さようなら!岡本屋3ステップ治療で根本改善へ一直線!
毎度ありがとうございます スケジュールを守ります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今日のブログ 何を書こうかいろいろ考えたんだけど やっぱり福島の地震以外にないですよね 今日で震災から14年 直接的な被害にあわなかったボクの記憶は 過去のものとなりつつあるんだけど でも、まだ 避難住宅に住んでいる人も多く その方たちからしたら 過去ではなく現在なんだよなぁと思うと 胸が苦しくなります 復興支 ...
毎度ありがとうございます 今日もやりきりました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 最近よく耳にするインフラ崩壊の話 各地で水道管の破裂やら 道路の陥没やらの話 【長野の県管理道路に穴増加 車破損】https://t.co/oH88qAODIA — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 9, 2025 オカモトの住む南区では あまりこの手の話を聞いたことがなく どちらかと言うと 東南海地震 ...
毎度ありがとうございます 久しぶりにお酒を飲みました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 本日は遠征明けの娘を回収に学校へ出動 ついこないだ息子の卒業式に行ったばかりだから 名古屋高速をブッ飛ばす道中は 多少の余韻を感じてたけど 現地では卒業式の『そ』の字もなくて もう過去の話なんだなぁと改めて自覚 息子のいない新生活を前向きに捉えようと アタマを切り替えてる最中だったから 正直あんまり行きたく ...