毎度ありがとうございます
生活のリズムを正したいです
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
今日は朝から超・フレッシュな来客
地域の中学校の生徒さんたちです
授業の一環で地元企業を訪問し
見識を深めてくって試みだそうですが
実体験に基づく学びってのは
通常の授業とは少し毛色も変わってて
印象にも残りやすいだろうから
こんな試みはイイですよね
このかわいらしい生徒さんたちも
ゆくゆくはイチ社会人となり
社会に貢献していくことになるんだろうけれど
そんな時に今日の経験が
少しでも役に立ってくれたら
オジサン、ホントに嬉しいです
やっぱり
大人は子供に未来を見せてやらんとね
そう
未来志向の発想は
何においても大切なんだけど
治療もまたしかり
岡本屋でも治療の際には必ず
未来の共有
を患者さんとしています
今日はそんな未来の話
未来を共有する治療とは?角度が刻む20年の歴史
適切な治療というものは
患者さんのニーズを
正確にくみ上げることから始まります
患者さんは何に悩んでいるのか?
そして
どうなりたいのか?
患者さんの描く未来を共有することができれば
治療の方向性はおのずと定まり
提案する治療の項目も決まっていきます
そのため
岡本屋では初回のカウンセリングの際には
患者さんと未来の共有を行うのですが
この時に見逃せないのが
客観的な事実
現状と未来とのすり合わせには
客観的な事実を見ずにして語ることはできません
そんな時にオカモトをサポートしてくれる
心強い味方は
角度計
数字は現状を確実に表現する唯一無二の存在で
物事を正確に測るための尺度になります
この角度計は病院を退職する際に
ドクターからプレゼントされたボクの宝物
もう20年以上使っていますがバリバリの現役選手です
- 現状の把握
- ゴールの設定
この二つの条件がそろえば
治療は確実に進んでいきます
岡本屋の治療は未来を見せる治療です
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
PNFストレッチングで可動域改善!四十肩・五十肩のリハビリ法
毎度ありがとうございます コンビニはローソンが好きです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春分の日明け金曜日 分かっているつもりでいても アタマの中はどーも月曜日に なっているようで 子どもたち起こさなイカン 燃えるごみを出さなイカンと 完全な思い違いで朝からてんてこ舞い 仕事の準備と 子供たちの登校の手伝いをしながら あっ、今日は金曜日だった! って気づいたときの脱力感 &nb ...
毎度ありがとうございます カレーとチーズは最強の組み合わせだと思います 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【団体の部】 本日は春分の日でお休み ゆっくりとした朝の時間を 十二分に満喫してやろうかと 思っていましたが 今日は前日の個人戦に引き続き団体戦 youtubeで大成ボーイズたちの戦いっぷりを 応援しなきゃあいけません 娘たちが起きてこないうちに さっさと家事をこなし 洗濯 ...
毎度ありがとうございます どんな料理を作っても 最後はチャーハン味になります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【個人の部】 午前の仕事が終わったら スグに自宅で家事に取り組む プチシングルファーザーのオカモト 家内と次男はただいま東京です 金曜日には帰宅の予定と聞いてますが 実は今週はなかなかに忙しい 帰ってきたら 今度はスグに横浜で娘のマガジン杯だから いっそのこと帰ってこずに 向こうにいてもイイぐら ...
クチコミUPしました【巻き肩が改善されました / 肩の痛み・20代女性】
毎度ありがとうございます 好きな果物はリンゴです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お父さん、じゃーねぇー! 春の選手権で東京に向かった妻と次男 向こうでは長男と合流して 一緒に観戦するんだとか えーなぁー まぁ、息子に会いたいのは やまやまだけど みんなそれぞれに役目があるもんね 今回のボクの役目は 3人の娘たちの生活を 滞りなく送らせること 子供たちのお世話を ぜーんぶ一人で ...
毎度ありがとうございます このあとインスタ作ります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 先週の中ごろから始まった お隣のテナントビルの解体工事 重機が入って ものすごい音がしていたんだけど どうやら今日であらかた終了みたいですね スッカリ景色が変わっちゃったなぁ… ベランダからは道路が丸見え 今までは2階部分の イイ目隠しみたいになってたんですけど なんにもなくなっちゃったもんだから すっごい見 ...
毎度ありがとうございます やることが多すぎて目が回りそうです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 週末はできるだけ 自宅で家族と過ごしたいオカモト 昔は子供も小さく 人数の多い家庭だったから 必要に迫られてってのもありましたが 長男が東京暮らしを始めてから 特に強く思うようになりました 残りの子供たちも いずれは巣立っていくんだろうから 残された時間を大切にしたいんですよね 今日もふたごと一緒に恒例のお勉強タ ...