どーもー(*´∀`*)ノ
一人でゴハンを食べるのが苦手です
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
昨日のしし座流星群に続き
本日は
さてほぼ皆既月食と言ってもイイほどの
部分月食
だったんだそうです
イチバンのピークは6時ぐらいだったそうですが
残念ながらあまり見えませんでした

岡本
立地的にも東側がバーンと開けた土地でもないので
仮に仕事中じゃなかったとは言っても
きっと見れんかったんじゃないかなぁと思います
ただ
日本全国で月食が確認できるのは89年ぶり
今回を逃すと次にこの規模で見られるのは
65年後
オカモトが110歳を迎える記念すべき年となります
人生100年時代とは言っても
あと10年足りんかったですわ
でも医療の進歩が著しい現象を考えれば
ひょっとしたらひょっとするんじゃあないかと期待してしまいます
そーなると
110歳まで生きれちゃったりするのかなぁ( 笑 )
まぁ、110歳まで生きれるか生きれんかはさておき
いつまでも元気で生活できるように
今のうちから準備しとかなきゃいけませんね
そのためにも
規則正しい生活習慣を心がけなきゃなぁ
今晩も早く寝ようと思います
さて
大谷翔平選手の満票での大リーグMVPの選出は
日本中に大きなインパクトを与えるニュースでしたが
岡本屋にもそれに負けないぐらいのインパクトがありました

川村颯くんでーす
期待の大型新人が本日から岡本屋で働いてくれることになりました
まだ学生の立場ですので
バンバンに患者さんの担当をして施術を進めていく
ってワケにはいきませんが
免許習得後の実務に備えての勉強
昔風に言えば修行
今風に言えばインターンシップ
ってヤツですね
岡本屋で働くスタッフは今まで女性陣が中心になっていましたが
彼が入ったことによって
男性3、女性5
となり
来年入社する予定の先生を合わせると
男性4、女性5と
ほぼ半々の雰囲気となります
だんだんと来年の陣容が整いつつありますね
時代の流れに合わせて
岡本屋もドンドン変わっていきます
守るべきものは守り
変わるべきものは変化させながら
時代の流れに柔軟に対応し
働く人にも患者さんにも
岡本屋が一番の場所となるようにしなくちゃなぁ
責任者として一層心を引き締め
働くスタッフたちのよい見本になれるように頑張ろうと思います
今回の学びから得た本日の一句
求人は 未だに継続 しております
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
プライベート
2023/2/7
岡本家のホットスポット
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません気球に乗ってみたいです接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ46才にして最高の健康を手にしていると自負する岡本足りないのは毛根ぐらいでそれ以外は健康そのものであると感じていますところが今日はそんな岡本の鼻がズルズル&閉塞しておりますひょっとして花粉症?敏感な方はすでに鼻がムズムズしてるって話は聞いてますがまさかねー確かに急に花粉症になるってのは聞いたことありますがこの年になって急に体質が変わるなんてこともなさそうだしそもそもね昭和の世代ですからそんなにデ ...
続きを読む
プライベート
2023/2/3
感謝状頂きました
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません自宅で一人裸祭りしようと思います接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ本日2/3は節分笠寺観音のお膝元となる南区はいつものノンビリした雰囲気とは一転普段は止まらない急行列車が本笠寺駅に止まったりとそれはまぁ、たいそうな盛り上がりですボクも南区に住んで17年になりますが初めてこの賑わいを見たときは一瞬、何が起こったのか分からず家内から説明を受けてようやく事態を把握したもんです出店がズラズラ~と立ち並び次から次へと参拝の方が笠寺観音に向かって歩いていく様はま ...
続きを読む
院内風景
2023/2/1
冬はやっぱり石油ストーブです
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません恵方巻には肉が入っていると嬉しいです接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ岡本家には2人の息子3人の娘とおりまして日々、にぎやかに生活しておりますみんなそれぞれに個性があって毎日毎日ボクを楽しませてくれるんですが成長と共に関わり方は変わっているのは事実で自立を喜ぶ一方で寂しさを感じることも多々ありますそんな中いまだ無条件でオカモトを受け入れてくれる双子の娘たちの存在は言わば心のオアシス水曜日の今日はそんな娘たちと一緒にお風呂に入っているとねぇ、お父さん。 ...
続きを読む
お知らせ
2023/1/27
接骨院岡本屋【2月の休業日のお知らせ】
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 奥さまにダウンジャケット買ってもらいました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 10年に一度の強烈な寒気に襲われている名古屋 はい 今朝も身震いがするぐらいに震え上がりました でもこの寒さ 何も名古屋だけの話じゃないみたいで 日本全域はもちろんのこと 海外でもグーっと冷え込んでいるんだそうです テレビの話ですけど 中国で-53℃ってやってましたわ 古い話で恐縮ですが バナナで釘が打てる温度ですよ( 笑 ) 中国人のアナウンサーの人が 割ったタマゴ ...
続きを読む
プライベート
2023/1/23
新成人トリオと健全にランチミーティングしてきました
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません食の誘惑に勝てません接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノカゼの予防にはうるおいが大切だと思うのでちょっと時間が空いた時にはなにかしら水分を取るようにしています基本的にはコーヒーなんですがあんまり飲みすぎるとオナカも痛くなるしトイレも近くなるんでお水にしてみたりお茶にしてみたりと様々今日も何か飲もうと冷蔵庫を開けるとボクの目に入ってきたのはヤクルト岡本家の冷蔵庫に入ってるのは珍しいですねきっと子供が飲もうと買ってきたのかもしれませんがまだ何本か残ってるし ...
続きを読む
プライベート
2023/1/17
第1回厄年会清掃ボランティア
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません ダイエットがなかなか進みません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 1月も半ばに入り 鏡開きも終えていますので いまさら あけましておめでとうございます なんて挨拶も気恥ずかしくなってしまう頃ですが 2023年一発目のブログなんで こんな始まりでもイイかもしれませんね 岡本、元気に働いてます( 笑 ) 年末は突発的なアクシデントもあって 予定が全て白紙になりまして 5日間の冬休みは自宅に引きこもることになってましたわ 外出と言えば 日用品の買い物 ...
続きを読む