お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
早起きの習慣を取り戻しつつあります
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
昨日はパソコンの作業をしながらドラゴンズの試合を見ていた岡本
子供にはよく
テレビ見ながら宿題なんてやったらいかん
と怒るんですが
昨日ばかりは
8年ぶりっていうぐらいだし
普段は野球なんて見られんのだし
なぁ~んて言い訳を見つけて
コッソリ応援してました( 笑 )
こんなに元気なドラゴンズナインを見るなんてねぇ
ホントに久しぶりです
まだ開幕して1ヶ月にもならんというのに
こんな話をするのはあまりにも気が早いのですが
今年はひょっとして、ひょっとするかもしれませんな
そう
アレですよ、アレ
岡田語録をそのまま使うなんて思ってもおらんかったわ
明日からの阪神戦が楽しみで仕方ないですね
感想UPしました【整いました!60代男性・腰痛】
さて
本日のブログはお久しぶりの症例報告
長時間のデスクワークの末に
背中から腰部にかけての痛みを患うことになった方の治療を追いかけてみました
感想はコチラ!
-
整いました‼いつもお世話になっています。【腰痛・60代男性】
岡本今回のお悩みの内容をお聞かせください 背中から腰の痛みを感じて来ました。実は岡本院長とは長い付き合いで、調子が悪くなるといつもお願いしています。相性がいいのか翌日には体の痛みもすっかりなくなってい ...
続きを見る
私もパソコンの作業等で長時間モニターの前に座りっぱなしって事もあるんですが
アレってやっぱりカラダによくないですよね
肩こりや腰痛はもちろんなんですけど、岡本の場合は目にくるんですわ
昔はそんなことなかったんですけど、いつの間にやら長いことパソコン触ってると
右のまぶたがビクビクビク~って痙攣してきちゃうようになってしまいました
年齢的な問題なのか
はたまた
モニターを見ている時間の問題なのか
どちらか分かりませんがホントにイヤになっちゃいます
パソコンの作業時にメガネをかけるようになってから
痙攣の頻度は下がったんでよかったのですが
やっぱ健康的な生活をおくるためには何かやらんといかんなぁ~
患者さんの治療に関わりながら、メンテナンスの大切さを身をもって感じた岡本でした
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
クチコミUPしました【子連れにもやさしい院 / 腰痛・30代女性】
毎度ありがとうございます レッツノート買おうか迷ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 昨日のブログで 最強の寒波なんて言ったって まぁ、知れとるやろ なんてタカをくくっていたオカモト はい ホントにスイマセンでした 今日の名古屋もアタマの先まで シビれるようなお天気 6日にかけて大雪続く 交通障害などに警戒を 午後5時の積雪の深さ ▽岐阜県白川村で2メートル49センチ ▽岐阜県飛騨市河合で1メートル79センチ ▽岐 ...
体温1℃アップ=免疫力30%アップ?今すぐできる神エクササイズ‼
毎度ありがとうございます 卵かけごはんには明太子が欠かせません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 寒い寒いと思ったら 名古屋は夜になってから小雪の舞うお天気に “最強・最長寒波”襲来 物流混乱 運転手の対策は https://t.co/XHV6vCibB1 — テレ朝news (@tv_asahi_news) February 4, 2025 そりゃ名古屋がこんな感じになっちゃう なんてコトはないんだろうけれど まぁ、それにしても冷えますわ &nb ...
元気になりたきゃしっかり噛め!咀嚼がもたらす驚きのメリットとは?
毎度ありがとうございます 恵方巻は3本食べました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 節分ではない2月3日の月曜日 こんなことあるのかと思って調べてみたら うるう年の兼ね合いで ちょこちょこあるんだそうで 直近だと2021年がそうだったみたいです さすがに4年前のことぐらいは 覚えてるハズだけど えー、そんなことあったんかいな ってのが正直な感想です まぁ、子供が小さいうちは 鬼に ...
毎度ありがとうございます 洗濯物はすべて室内に干しました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 友人から勧められるままに始めた朔日参り 確固たる信念がある訳でもないのですが とりあえず今月もお参りに行ってこれました 経営者気取りで体裁だけ取り繕うことに 何の意味があるのか分かりませんが 最初は意味が分からなくったって だんだんと積み重なっていくうちに いろいろと分かっていくんじゃないかなぁ それに 誰でも最初から真理を分かっ ...
足が痛ければ草履をはいて!草履生活が最高のリハビリになるわけ
毎度ありがとうございます 明日の節分のお天気が心配です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 昨日はオンライン 本日はオフラインで さまざまな学びを得ることになったオカモト いろいろ感謝の毎日です 学びの本質は 新しい知識を得ることではなく 学んだ知識をいかにして 実生活に反映させていくかってコトなので 本当に大切なのはココから 手元のメモを見なおし 月曜日からの生活を モクモクと妄想させています ...
毎度ありがとうございます 龍角散のど飴ナメてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お昼ご飯を食べながら なんとなくカレンダーに目をやるオカモト 岡本家の食卓の壁には 家族全員のスケジュールを管理する 大きなカレンダーが ぶらーんとぶら下がっていて それぞれのスケジュールが 色を変えたりしながら書きこまれています 急いで書いたのか 意味不明な記号のような文字が 書き込まれたもの 幼い文字だけど丁寧に書いたも ...