毎度ありがとうございます
治療は順調です
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
息子の学校までのドライブで
スタートを切った日曜日の朝
私のネンザがやっと治ってきたかと思ったら
今度は次男が左足首をネンザ
似てる親子だとはよく言われるけれど
別にネンザするところまで
似る事はないだろうにと
律儀すぎる息子にあきれながらも
一路、学校へ
今日のブログは
息子の学校から感じた思い出が派生していく話
心に残る治療を目指して!
岡本屋が提供する自立へのプラン
何かの折には訪れることになる
息子の学校だけど
今回はちょっと久しぶり
合宿の送迎で学校を訪れたときには
青々としていた校庭の木々も
いつの間にか盛りをすぎていました
冬になればこんなもんだし
毎年毎年見ている景色なんだけど
この景色を親子で一緒に見るのも
あと数回かと思うと
私の気持ちも校庭の木々のように
寂しくなってしまう
中学から数えて6年目
この学び舎での様々な経験が
息子を少年から青年へと成長させ
いまや巣立ちの日を迎えようとしている
学校生活の詳細は私の知る所ではないが
きっと勉強と柔道に励んだ
充実した日々だったのではないかと思う
息子がこの先
困難に直面することになった時には
この6年間の生活を心の支えとして
力強く前進していくことを願うのみだが
岡本屋で治療を受けた患者さんにも
ぜひこんな想いを持っていただけたらと思う
治療の最終的なゴールは依存ではなく自立
岡本屋が提案する治療プランも
最終的には患者さんが自立していくことを
目標に設定することにしています
どうしたら患者さんは
自立した健康的な生活が
送れるようになるんだろう?
岡本屋での治療はこの目標から逆算をして
治療法を選択していきます
足腰の弱さがトラブルの背景にあれば
下肢の筋力向上とその機能訓練
生活習慣の乱れがトラブルの背景にあれば
生活習慣の指導とその改善
患者さんのお悩みに応じて
それぞれのゴールを設定をし
治療を行うのです
岡本屋に来てよかったよ
こんな記憶は岡本屋を卒業してからも
きっと患者さんの心に残り続け
健康的な生活を送る支えになるだろう
私はそんな治療を患者さんに提案したい
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
体温1℃アップ=免疫力30%アップ?今すぐできる神エクササイズ‼
毎度ありがとうございます 卵かけごはんには明太子が欠かせません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 寒い寒いと思ったら 名古屋は夜になってから小雪の舞うお天気に “最強・最長寒波”襲来 物流混乱 運転手の対策は https://t.co/XHV6vCibB1 — テレ朝news (@tv_asahi_news) February 4, 2025 そりゃ名古屋がこんな感じになっちゃう なんてコトはないんだろうけれど まぁ、それにしても冷えますわ &nb ...
元気になりたきゃしっかり噛め!咀嚼がもたらす驚きのメリットとは?
毎度ありがとうございます 恵方巻は3本食べました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 節分ではない2月3日の月曜日 こんなことあるのかと思って調べてみたら うるう年の兼ね合いで ちょこちょこあるんだそうで 直近だと2021年がそうだったみたいです さすがに4年前のことぐらいは 覚えてるハズだけど えー、そんなことあったんかいな ってのが正直な感想です まぁ、子供が小さいうちは 鬼に ...
毎度ありがとうございます 洗濯物はすべて室内に干しました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 友人から勧められるままに始めた朔日参り 確固たる信念がある訳でもないのですが とりあえず今月もお参りに行ってこれました 経営者気取りで体裁だけ取り繕うことに 何の意味があるのか分かりませんが 最初は意味が分からなくったって だんだんと積み重なっていくうちに いろいろと分かっていくんじゃないかなぁ それに 誰でも最初から真理を分かっ ...
足が痛ければ草履をはいて!草履生活が最高のリハビリになるわけ
毎度ありがとうございます 明日の節分のお天気が心配です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 昨日はオンライン 本日はオフラインで さまざまな学びを得ることになったオカモト いろいろ感謝の毎日です 学びの本質は 新しい知識を得ることではなく 学んだ知識をいかにして 実生活に反映させていくかってコトなので 本当に大切なのはココから 手元のメモを見なおし 月曜日からの生活を モクモクと妄想させています ...
毎度ありがとうございます 次男から釣りのお誘い受けてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 以前にブログで つぶあんトーストを食べて目の健康を養おう って名古屋人ホイホイ的なものを書きました エセ名古屋人の私が言うのもなんですが 名古屋の人間ってのは ホントにアンコが好きみたいで 今朝も息子はトレーニングの前に あんこトーストを食べていました まぁ、東京に行ったら なかなか食べる機会もないだろうから 今のうちにしっかり食 ...
毎度ありがとうございます 龍角散のど飴ナメてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お昼ご飯を食べながら なんとなくカレンダーに目をやるオカモト 岡本家の食卓の壁には 家族全員のスケジュールを管理する 大きなカレンダーが ぶらーんとぶら下がっていて それぞれのスケジュールが 色を変えたりしながら書きこまれています 急いで書いたのか 意味不明な記号のような文字が 書き込まれたもの 幼い文字だけど丁寧に書いたも ...