お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
2回も勝てばグーゼンではないと思います
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
受付周りの改装に取り組んでいるオカモト
院の顔でもあるべき受付スペースの手入れは
岡本屋でも気を付けなければいけない項目の
上位にランキングするものです
ただ
美的感覚の乏しいオカモトには大変な作業ですわ
実は子供のころから絵をかいたりモノを作ったりするのは
あまりスキではなく
自ら率先して取り組むタイプでもなかったけれど
それでも、人並みぐらいにはできるのかなぁと思っていました
でも
自分には美的センスがないんだと確信したのが
小学3年生の通知表をもらった時
図画工作 △
衝撃的でしたね( 笑 )
別に他の科目の成績が総じて良かったワケでもなく
至ってフツーの子供だったんですが
それでも
人生で初めての△をもらった衝撃は
46歳になった今でも記憶から薄れることはありません
トラウマなんてそんな大げさなモンじゃあないんですけどね
ホントにアタマがクラクラしました
だから
ディスプレィを一つ選ぶのもホントに大変
スマホ片手にアマゾンやら楽天やらを物色し
アレがイイのかコレがイイのか日々格闘中です
いろいろアイディアは浮かぶんですよ
これ、カッコイイわ
とかステキだなぁとか
でもそれを岡本屋の雰囲気にマッチさせて
アレンジしてくって段階になると
どーも怪しいです
コレばっかりに時間を割くこともできんし
お得意の
見切り発車でいってみるか…
順次進めて行ってる最中ですので完成を楽しみにしててくださいませ
さて
こないだの土曜日に
ZOOMを使ってのオンラインセミナーに参加しましたので
本日はそいつをまとめたものを使って
スキマ時間にスタッフとの軽いミーティング
岡本屋には細々としたルールがいくつか存在しますが
セミナーを受けてきたら他のスタッフにアウトプットするってのも
岡本屋のルールの一つとなります
患者さんに利益をもたらす有益な情報は
チーム全体で共有しなきゃいけないってのもテーマですが
ゼミナーで受けてきた学びを
しっかりと自分に固定させるためでもあります
はい
ずーっと前にyoutubeで慶応の医学部を卒業して
アメリカの医師免許とかまで取っちゃったとかいうスゴい先生が
記憶力を高めるためにはアウトプットしなきゃいけない
って言ってたからです
もちろん
以前からもセミナーを受けてきたら
その都度ミーティングを開いて情報共有してましたけど
そのyoutubeを見てから
なんとなくやってたミーティングが
確信に変わったので
学びもずーっと深くなったような気がするんだよなぁ
まぁ、確かに
オカモトは影響を受けやすいタイプですから
そんなん気のせいやろ
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
気のせいでもイイんじゃないかなぁ~って思います( 笑 )
信じる者は救われる
って言うじゃないですか
それで充分じゃないかなぁ~
受けてきた学びを自己満足だけのもので終わらせないように
しっかりと実践しながら
痛みに悩む患者さんのお力になれるように頑張りたいと思います
今回の学びから得た本日の一句
オンライン ホントに便利な 代物だ
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 豆腐を常食としております 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 娘の ペットが飼いたい とのリクエストに戸惑いしか感じてない岡本 確かにペットを飼うことは 個々の責任感も養われることだろうし 子供たちの情操教育には良い影響を与えるだろうから 大変いいことだとは思うんだけど どーもなぁ… ウチの子供たちの日々の生活ぶりを見ていると 最後まで面倒を見切れるとはとても思えません やってもいないのに 最初から決めつけてしまうのは よくないとは分かっています ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 休みの日こそ早起きします 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 秋の全国交通安全運動まっただ中の名古屋 子供や高齢者の方をはじめとする 歩行者の安全を守ろうとする大変意義深い取り組みですので 僭越ながら岡本もお手伝いに上がってまいりました 岡本屋にも交通事故に起因するむちうちなどのケガの治療で来院される方が多くみえますので ここは地域に貢献する意味でも頑張りどころですね そうでなくても きっとウチの子どもたちも通学の折には 地域の方からの助けを借り ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 朝から夢心地です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 国際化の著しい岡本屋 今日もベトナム籍の方が来院されました 労働力の不足から日本で働く外国籍の方が多いとは聞いていましたが そんなの街中の話で 南区みたいなノンビリしてるとこは例外だと思ってたんだけど まさか岡本屋にもそんな余波が来るなんてねぇ~ ビックリしました 考えてみりゃあ先週は フランス籍の方も来院されてたし これからはもっと増えてくるかもしれませんね 施術の最中には患者さんともコミュ ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんビシエドはやればできる子です接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ朝イチのプロティンを習慣にしている岡本指導される先生によってプロティンを飲むタイミングはそれぞれですが50を目前に控えたなんちゃってトレーニーの岡本にはこんな感じがイイんだと思いますはい一日の食事の中でイチバン気を使うべき朝食は栄養価の高い食物を積極的に取るべきですが出勤前の一分一秒でも惜しみたいタイミングに時間をかけて食事をとるのはあんまり現実的ではありませんそりゃもっと早く起きりゃあや ...
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません ドラゴンズにアレはいつ来るのでしょう? 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 世間はいよいよ本日から3連休 シルバーウィークのスタートになります もちろん 世の中にはいろいろなお仕事があって 世間がお休みの日ほど忙しい方もいらっしゃるので みんながみんなってワケではありませんが 子供たちを含め大方の人間はだいたい連休となるワケですね 是く言うオカモトも本日こそ仕事でしたが 明日と月曜日の敬老の日は連休となります 最近ちょっと落ち着いた感のあるお天気 ...
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません阪神タイガースおめでとうございます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ名古屋南消防署から防火設備の点検にうかがいますの連絡にドキドキしているオカモト何年かに一度は来るパターンらしいので以前にも何回か点検してもらってるんだそうですが全く持って記憶になくなにか注意を受けたらどーしよなーんてただただ不安感が増すばかり開業時には関係各所に諸々の書類を出し図面通りのレイアウトで受付を行っていますからいつ来てもらっても何にも問題はないんだけど然るべき人物が点検に行 ...