毎度ありがとうございます
日曜日も主夫業は休めません
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
穏やかな陽気に包まれた日曜日の名古屋
毎年これぐらいのタイミングで
共通テストが催されるのだが
季節柄、積雪などの天候不良で
テストの実施に支障をきたすことが多く
世間からは大いに注目を浴びる試験である
幸いながら今日は全国的にも
落ち着いたお天気になっているようで
受験生を抱えたご家庭の方は
ホッとしているのではないだろうか
本日の共通テストを皮切りに
私大の入試や国公立の入試が立て続くのだが
1ヶ月、2ヶ月と時間はまだ長い
このタイミングで最後の追い込みをかける
受験生が大半となり
同時に体調の管理に気を使う時期でもある
特に寒さの厳しい1月は
カゼやインフルエンザなどに
気を付けなくてはいけないが
やはり予防には
バランスの取れた食生活を抜きに
語ることはできまい
今日のブログは受験シーズンの到来に合わせ
コンディションの管理に最適な食材について
お話したいと思う
受験生必見!記憶力と集中力を高めるナッツの驚くべき効果とは
野菜を中心とした食生活は
日々の健康を守る大切な決め手となる
炭水化物を始めとした三大栄養素は
体の機能が正常に行われるための
欠かせない要素となり
ビタミンや食物繊維も補助的に体を助ける
それぞれに欠かせない栄養素であるが
私はここでナッツ類の摂取を強くお勧めしたい
アーモンドに代表されるナッツ類は
善玉コレステロールやビタミンなどを多く含み
体の健康に非常によい食材である
特にタイムリーな話題をするならば
その高い抗酸化作用で脳の機能向上にも
大いに影響してくる
ナッツ類にはさまざまな種類があり
どれも栄養価の高い優れた食材ばかりだが
特に受験生には
クルミを食べなさい
とアドバイスしたい
クルミはナッツの中でも
特に抗酸化物質やビタミンEが豊富で
脳の酸化ストレスを軽減し
記憶力や集中力を高めるからだ
推奨量は1日30g
目安は手のひらに乗るぐらいの量だ
クルミだけ食べていれば
大学に合格するなんてことはないけれど
勉強を続けるためには
健康は欠かせない要素である
受験生のみなさんには健康を守りつつ
大いに勉強に励んでいただきたい
春はもうすぐ
しっかり頑張ってください
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
クチコミUPしました【腰痛が治りました / 腰の痛み・30代男性】
テクノロジーの進歩は日進月歩 今まで考えも及ばないようなものが どんどんと発明される毎日 それはなにも 接骨の分野も例外ではありません 今日のブログは患者さんの施術を通して 技術の進歩を痛感したブログ 本日の太うで繁盛記 パソコンの作業が多いので よりよい環境を作ろうと いろいろなモノに凝ってしまいます パソコン本体はモチロン キーボードやマウス 板タブレットやモニター きっと作業が楽になるだろうと思って いろいろそろえてしまいます まぁ、なかにはあ ...
お出かけのワクワクも 応援の熱気も全部楽しみたい! そんなよくばりな想いも しっかりと準備をしておけば バッチリかないます! 今日のブログは そんなバッチリのヒケツの話 本日の太うで繁盛記 本日、昭和の日は岡本屋も休日 飛び飛びではありますが ゴールデンウィークを満喫 お楽しみの一発目は 娘と一緒にトヨタスタジアムに グランパスの応援に行ってきました トヨスタまで出かけるのは ホントに久しぶり 名古屋在住ゆえ もっぱら瑞穂専門なのですが 只今、瑞穂は ...
真っ白になってしまった 岡本屋のホームページに アタマの中も 真っ白になりかけたオカモト なんとか復旧し 大事には至らずに済みましたが まさかの展開に 全身から汗が吹き出す想いでした 今日はそんな“まさか”に備えるブログ 本日の太うで繁盛記 岡本屋のホームページは 自社で管理しているので 何から何まで自分でやらなきゃいけません 文章やデザインはもちろん プラグインの管理やら サーバーやドメインの更新など ホームページに関わること全般 けっこう骨の折れる作業にはなるのですが ボク ...
成長期のアスリート必見!試合後の体ケアで未来のケガを防ぐ方法
全力でぶつかっていく姿に 思わず胸が熱くなった一日 でもその頑張りの裏側には 子どもたちのカラダに積み重なる 小さな疲労がありました 未来のために、いま必要なケアについて 今日は少し考えようと思います 本日の太うで繁盛記 神戸から帰ってきた翌日の日曜日 今日は朝から娘の柔道の試合の応援でした せっかく神戸まで行ったので 久しぶりに顔を合わせる友人と 朝まで飲んできちゃおうかなぁとも 思ったんですけど… やっぱり娘の用事とも ...
【GW限定】疲れた体を整えるなら今!岡本屋おすすめの運動療法とは?
この大型連休 ただ休むだけじゃあもったいない! 実はこのタイミングこそ カラダをリセットして "1年を快適に過ごす土台"をつくる 絶好のチャンスです 今回のブログは ゴールデンウィークにこそ取り組みたい カラダメンテの秘訣をご紹介します 本日の太うで繁盛記 いよいよ始まった春の大型連休 お天気にも恵まれて 最高のスタートとなりました 今回のゴールデンウィークは 暦通りにお休みを取る方には 少し物足りなさを感じてしまうような 雰囲気だけど ...
【GW渋滞に要注意!】長時間運転でカラダが悲鳴を上げる前にできる対策とは?
毎度ありがとうございます 明日は神戸です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 季節が逆戻りしたようなお天気に 身震いすら覚えるオカモト ここ最近の日中の寒暖差はとても激しく 夏日を観測するような日もあれば 今日のように一転して 寒さを感じるようになったりと なかなかに安定しないお天気 そりゃ、桜の咲くような頃には 花冷えって言葉があるように 強い風がふいて 体感温度がグッと下がるような日も あるんだろうけど ...