毎度ありがとうございます
週末になるとウキウキします
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
ドラゴンズの開幕戦にグッタリのオカモト
相性が強烈に悪いDNAとのゲームですけれど
監督も変わったし
ひょっとしたらひょっとするんじゃないかと
期待してしまっていたので
想像以上に
ダメージが大きくなってしまいました
確かグランパスが調子が悪いときは
ドラゴンズの調子が上がるってジンクスが
あったはずですが
今年の雰囲気からすると
そのジンクスも
今年は当てにならないのかもしれません
あー、ツマンねぇ
まっ、野球はイイから
サッカーでも見るか
グランパスは今日はトヨスタで
横浜FC戦だと思うんだけど
さすがに今日は勝ってくれるだろ
ドキドキしながらdaznを見ると
勝っとる…
名古屋の人間としては
ドラゴンズもグランパスもともに
頑張ってほしいんだけど
やっぱり相反する関係性なのかなぁ…
本来であれば
グランパスのリーグ戦初勝利で
大喜びになるところが
中喜びとなってしまいました
まぁ、グランパスにしても
ドラゴンズにしても
まだ始まったばっかだもん
コレからですわ
ボクもあきらめの悪いタイプだから
そんなにサラっと受け入れられないもんね
今日はそんなあきらめの悪いブログ
南区で一番あきらめの悪い接骨院の院長が語る、治療に必要な本当の覚悟
基本的に思い通りの人生を
歩んできたワケではないので
あきらめの悪さには自信があります
好きな女の子にフラれたとき
大学受験に失敗したとき
スポーツでなかなか成績が出せなかったとき
今から思えばどれも対してことないんだけど
当時のオカモトからしたら
どれもヘビーな出来事ばかり
あっ、足の骨を折った時も大変だったわ
折れたところが悪くて
車いすになるかもしれんねー
って先生に言われたこともありましたが
まぁ、それでもクソって思って
なんとかやってこれました
そんなにゴリゴリと対抗心を
むき出しにするようなタイプではないと
思ってるんだけど
実はハラの奥底では
負けん気の強いタイプなのかなぁーと
今更ながらに思います( 笑 )
でも
痛みの治療にあたるんだから
それぐらいの気持ちの強さがあったって
ちょうどイイんじゃないかなぁ
痛みの治療って毎回毎回
必ずウマくいくことばっかじゃないですよ
時にはなぜかウマくいかないときだって
あるんだけど
そんときに
まぁーイカンわ
みたいな感じで
サラっとあきらめちゃうのは
ちょっとねー
オカモトもこの地で
接骨を営むようになって20年になりました
地域の方たちから
南区でいちばんあきらめの悪い男と
早く認知いただけるように
明日も頑張りたいと思います
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
連日の猛暑で体がだるい… そんなときにいいタイミングで やってきたの焼肉の日 牛肉や豚肉、野菜をバランスよく食べれば 夏バテ知らずのスタミナ食に早変わり! 家族でワイワイ楽しみながら健康を守りましょう 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みも残り3日、猛暑に負けない準備を 夏休みもいよいよ残り3日 「宿題やったの?」と子供に声をかけながら なんだか親のほうも落ち着かなくなる時期 岡本家でも子供たちがバタバタと 宿題を仕上げて ...
セントレアから福岡へ|欠航トラブルを乗り越えて挑んだ娘の全中柔道大会応援記録
昨日の欠航に振り回され 不安を抱えたまま飛び立ったセントレア ムワッとした福岡の熱気に迎えられ 胸を高鳴らせながら全国大会の会場へ―― シードから登場した娘は 緊張と疲労を抱えながらも 全力で畳に立ち続けました そして迎えた準々決勝 優勝候補との死闘の末に流した涙は ただの悔しさではなく 未来へつながる大切な一歩でした ハプニング続きの旅路も 大舞台での熱戦も すべてが「岡本家の夏」を鮮やかに彩っていく そんな父の目に映っ ...
福岡行き欠航で大ピンチ!娘の全国中学校体育大会応援への弾丸ツアー記録
福岡行きの飛行機がまさかの欠航…! 娘の全国大会の応援に 駆けつけようとしたはずが 空港で足止めをくらってしまいました 予定は狂うし まわりはザワザワするしで大騒ぎ でも こういうハプニングも旅の思い出のひとつ 今回はそんな波乱のスタートから始まった 弾丸ツアーの様子をゆるっとお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 セントレアの発着ロビーで キーボードを弾くオカモト 福岡行きは1時間遅れだそうです まぁ、今日は移動だけなんで 明日の大会にさえ間に合えば いくら遅くなっ ...
【インターハイ2025】作陽高校との準々決勝|大成高校柔道部の挑戦と成長
インターハイ準々決勝 全国屈指の強豪・作陽高校に挑んだ 大成高校柔道部 暴れん坊の奮闘、仲間の粘り そして大将・栗栖くんの覚悟 その一戦に込められた情熱と 仲間たちとの絆は何よりも大きな財産です 父として、柔道ファンとして 目の前で見届けた「青春の輝き」をお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 熱戦冷めやらぬ2日目 暴れん坊は団体戦だけの出場なので 勝っても負けても 彼の戦いっぷりを見れるのは午前中だけ 一瞬たりとも彼の活躍を見逃さないように 全部の神経を集中したいところで ...
インターハイ2025柔道男子団体戦|大成高校が薄氷の勝利でベスト8進出【ジップアリーナ岡山】
お盆休みは名古屋から岡山へ―― 真夏のインターハイで繰り広げられる 高校柔道の熱戦を 父として、そして一人の柔道ファンとして 全力で追いかけてきました 大寝坊から始まった波乱の一日 汗をかきかき駆けつけた会場には 勝負強さとチームワークで勝負に挑む 大成高校柔道部の姿がありました 接戦続きの薄氷の勝利 そしてベスト8進出 会場を包んだ歓声と家族の想いは ピークに達することになりました 音声でも楽しめるPodcastはコチラ ...
冷房なしじゃあ、生きられない8月 そんな夏の真っ只中 岡本屋もひと息いれさせていただきます ご来院の予定がある方は ぜひチェックしておいてくださいね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 暑い暑いと文句を言いながらも 気が付けば7月も最終日 暑さに弱いオカモトは息をひそめて 一日一日をやっとこさ過ごしている 状態ですが 夜中の3時から働く トラックドライバーの患者さんによれば 日の出 ...