毎度ありがとうございます
お風呂の後に爪を切ります
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
お昼休みの届いた大きな封筒
封筒の中身は
先日の職場体験で岡本屋にやってきた
生徒たちからの礼状だった
自筆の手紙からは
受け入れに対する感謝と
当日の感想が手書きでしたためてあり
読んでいると照れくさくなってくる
こんなリアクションを直に感じると
軽く引き受けた案件であったが
来てもらったよかったなぁと思えてくる
生徒の中には
私が患者さんを担当する姿を見て
将来はこの業界に身を置こうと
考えるようになったものもいて
何かヘンなコトを
しゃべっていたんじゃないかと思うと
不安にすらなってくる
でも
私もそうだった
この業界を示してくれた先生を思い出すと
心が熱くなる思いだ
今日はそんな原点を振り返るブログ
伝説の治療家・右近克敏先生の教えと私の決意
そもそも私が
この業界を志すことになったのは
ある人物の存在を抜きにして
語ることはできない
その人物とは右近克敏先生
私は右近先生との出会いで
この業界に足を踏み入れたのだ
先生は今でいうカリスマ治療家
顧客に数多くのプロスポーツ選手や
芸能人が名前を連ね
アントニオ猪木の引退試合には
現地に同行するぐらいの人物であった
初めて先生にお会いしたのは
先生が院長を務める千代田治療院であったが
私がうかがった時も
プロレスラー選手を治療の最中で
あの手さばきは今でも忘れられない
熊のような大男が先生の治療を
冷や汗を流しながら受けているのだが
治療後には満面の笑みで足取りも軽く
治療院を後にしていく
その後も何人も何人も
先生の治療を受けるのだが
みな同様に笑顔で帰っていくのだ
人のためになるような仕事なんて
当時は全く意識していなかったけど
先生に感謝して帰っていく患者さんの姿をみて
この仕事しかないと思った
私はそんなカリスマに魅せられた
私が接骨の免許を取ってはや数十年
今では右近先生もお亡くなりになり
あの治療を実際に見ることはかなわないが
いつかはあの域に達したいと今でも思う
私の原点はありがとう
右近先生のように人から信頼され
感謝される施術者に私はなりたい
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
毎度ありがとうございます コーヒーは1日2杯に留めてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 晩ご飯の食卓に並ぶ鮭に 少なからず不満を感じている私 肉が食べたいんです 年齢と共に食事の好みも 徐々に淡白なものに変わっていくと 聞いていますが 48歳になった今も 昔とかわらず肉食を好みます 確かに若いときに比べれば 食べる量は少なくなった感は否めませんが クチの中に入れた途端に 口中に広がる肉の風 ...
毎度ありがとうございます ノド飴なめてます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 日没と共に真冬の勢いを取り戻した名古屋 日中は少し寒さも落ち着いてきたのかと 思っていたが それも大いなる勘違いだったと 風の冷たさで思い知らされる きっとこれだけ寒さが厳しくなってくると おそらくカゼやインフルエンザの感染が 広がりそうなだけに注意が必要だ 日本海側は大雪 東京カラカラ 「インフルぜんそく」に注意 https://t.co/a ...
毎度ありがとうございます 新しいパソコンが欲しいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 モニターの文字が見にくくなることを あらためて自覚した1月14日 年齢のせいか はたまた 環境のせいか 原因には心当たりがありすぎて 特定できないのだけれど 細かい文字がとても見にくいのは まぎれもない事実なのだ そもそも物を見るという行為は 光の反射が目の中にある水晶体に飛び込み 網膜に写り込むことによって起るのだが ...
魅力は姿勢で決まる!初心者向けプランクトレーニング完全ガイド
毎度ありがとうございます 有意義な連休になりました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 連日の寒さが身に染みる名古屋 今日は晴れ間がのぞいたこともあり 比較的穏やかな一日だったが それでも風は冷たく 外を行く人たちは みな一応に肩をすくませて 風の冷たさに身を縮ませる そんな中 ふわふわとした白い襟巻きに 淡い黄色の晴れ着に身を包んだ 1人の若い女性が大磯通りを行く そうか 今日は成人式か 最近 ...
毎度ありがとうございます ストレッチとプランクは毎日のルーチンです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 遅ればせながらも連休に突入した岡本屋 今日と明日はお休みとなります まぁ、連休と言っても 息子たちは練習だし 妻も仕事なので 午前のうちに家事を終わらせ 午後からはふたごの娘たちと一緒に ブラっとお買い物 学校で使うからとの大義を掲げ 次から次へと買い求め オナカが空いたとファストフード 妻が一緒の時はこん ...
毎度ありがとうございます ダイナミックに走ることはまだできません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 寒さのピークは越えたと言うものの 相変わらず厳しい寒さに見舞われた名古屋 温かいコーヒーがいつもより体に染みる ふたごの娘たちが登校しない土曜日は いつもよりゆっくりとした朝 温かいコーヒーで目を覚ましたら スマートフォンで当日の予約状況を確認 ヨガマットの上でストレッチをしながら 頭の中で患者さんの流れをイ ...