毎度ありがとうございます
久しぶりにヨーグルト食べました
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
日曜日の朝こそ早起きしたいオカモト
せっかくの休みを有意義に使いたいからです
やっぱり仕事のある平日は
仕事を中心に動くので
それ以外のコトはなかなかできませんが
日曜日ならそんな制約もないもんだから
思う存分に時間を使ってやろうってハラです
今日のテーマは息子の部屋の掃除
東京に行った長男の部屋が
そのまんまになってるので
キレイに片づけてしまいたいのです
まぁ、片づけておけば
息子が帰ってきた時も快適に過ごせるだろうし
もしかしたら
下の兄弟がその部屋を使うかもしれません
そう考えたら
キレイに片づけておくことに
こしたことはありません
ベッドを動かして掃除機をかけて
ごみを捨ててと気分はまるで
不発弾を撤去する陸上自衛隊員
そう
朝のニュースで撤去作業を見て
なんか影響を受けてたみたいです(笑)
名古屋市中区丸の内の工事現場で2月14日に見つかった #不発弾 について 自衛隊による撤去作業が行われました
この工事現場で3月1日に見つかった別の不発弾については 4月20日に撤去作業を行う予定ですhttps://t.co/y07JNztJkt↓20日午後0時半ごろの現場のようすです pic.twitter.com/9uCvP5iFjr
— NHK名古屋 (@nhk_chubu) March 20, 2025
確か今年で昭和100年だから
戦争が終わって80年
無事に撤去できたからよかったものの
いまだに不発弾が出てくるってのには
ちょっとゾっとします
でも、この不発弾
私たちのカラダの中にも
潜んでいるかもしれません
今日のブログは
そんなカラダの中の不発弾の話
その痛み、実は“爆発寸前”?今すぐ始めたい未病対策
カラダの中に不発弾が潜んでいるなんで
なんとも物騒な話なんだけど
ブログを読んでいただいている皆さんも
過去には
- 肩こりがずっと続いているけど、「まあそのうち治るだろう」と放置
- なんとなく腰が重いけど、だましだましやり過ごしている
- 頭痛が月に数回あるけど、ロキソニンでしのいでいる
こんな経験はありませんか?
実はそれ、カラダの中に眠っている
“未処理の痛み”=不発弾なのかもしれません
最初は「ただの疲れ」や
「軽いコリ」だったとしても
そのまま放っておくと
ある日突然“ドカン”と
爆発することはなきにしもあらず
カラダの変調に気づいたのならば
早々に解決してしまいましょう
- いつもと違う感覚
- 痛みが引かないトラブル
- 違和感を常に感じている
これらはすべてカラダからのSOSサイン
早い段階で対応すればするほど
トラブルを未然に防ぐことができます
まだ大丈夫かな…
もうちょっと様子を見るか…
はとても危険です!
だから
岡本屋ではトラブルの大小にかかわらず
患者さんとの初回のカウンセリングを
とても大切に考えています
毎日を安心して過ごすために
今できることからはじめてみませんか?
あなたのカラダに潜む不発弾
オカモトがしっかり撤去します!
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
名古屋40℃の猛暑!熱中症だけじゃない「隠れ不調」と体調管理法
名古屋、ついに気温40℃…! さすがに参っちゃいますよね 「熱中症じゃないけど体がダルい」 「肩や腰が重い」 「なんとなく調子が出ない」 最近こんな声をよく耳にします 実はこの不調、猛暑で乱れた 自律神経が関係しているかもしれません 今回は暑さに負けないための カラダの整え方をわかりやすくお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 【酷暑】名古屋で40.0℃を観測https://t.co/ ...
連日の猛暑で体がだるい… そんなときにいいタイミングで やってきたの焼肉の日 牛肉や豚肉、野菜をバランスよく食べれば 夏バテ知らずのスタミナ食に早変わり! 家族でワイワイ楽しみながら健康を守りましょう 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みも残り3日、猛暑に負けない準備を 夏休みもいよいよ残り3日 「宿題やったの?」と子供に声をかけながら なんだか親のほうも落ち着かなくなる時期 岡本家でも子供たちがバタバタと 宿題を仕上げて ...
夏休みの終わり 娘と一緒に新舞子で魚釣りを楽しんできました 大きな収穫はなかったけれど 「お父さん、釣れた〜!」と笑う顔が 何よりの宝物 釣りそのものよりも 子どもと並んで同じ景色を見られる時間こそが 一番の思い出になるのだと感じた一日でした 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みの締めくくりは娘と新舞子へ 今日は娘と二人で新舞子へ 残り少ない夏休みを惜しむように 仲良く魚釣りを楽しんできました まだまだ初心者 ...
セントレアから福岡へ|欠航トラブルを乗り越えて挑んだ娘の全中柔道大会応援記録
昨日の欠航に振り回され 不安を抱えたまま飛び立ったセントレア ムワッとした福岡の熱気に迎えられ 胸を高鳴らせながら全国大会の会場へ―― シードから登場した娘は 緊張と疲労を抱えながらも 全力で畳に立ち続けました そして迎えた準々決勝 優勝候補との死闘の末に流した涙は ただの悔しさではなく 未来へつながる大切な一歩でした ハプニング続きの旅路も 大舞台での熱戦も すべてが「岡本家の夏」を鮮やかに彩っていく そんな父の目に映っ ...
福岡行き欠航で大ピンチ!娘の全国中学校体育大会応援への弾丸ツアー記録
福岡行きの飛行機がまさかの欠航…! 娘の全国大会の応援に 駆けつけようとしたはずが 空港で足止めをくらってしまいました 予定は狂うし まわりはザワザワするしで大騒ぎ でも こういうハプニングも旅の思い出のひとつ 今回はそんな波乱のスタートから始まった 弾丸ツアーの様子をゆるっとお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 セントレアの発着ロビーで キーボードを弾くオカモト 福岡行きは1時間遅れだそうです まぁ、今日は移動だけなんで 明日の大会にさえ間に合えば いくら遅くなっ ...
【インターハイ2025】作陽高校との準々決勝|大成高校柔道部の挑戦と成長
インターハイ準々決勝 全国屈指の強豪・作陽高校に挑んだ 大成高校柔道部 暴れん坊の奮闘、仲間の粘り そして大将・栗栖くんの覚悟 その一戦に込められた情熱と 仲間たちとの絆は何よりも大きな財産です 父として、柔道ファンとして 目の前で見届けた「青春の輝き」をお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 熱戦冷めやらぬ2日目 暴れん坊は団体戦だけの出場なので 勝っても負けても 彼の戦いっぷりを見れるのは午前中だけ 一瞬たりとも彼の活躍を見逃さないように 全部の神経を集中したいところで ...