どーもー(*´∀`*)ノ
刺激物を控えようと思います
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
今晩もいつも通りにランニングに出かけたオカモト
風がホントに気持ちよく
ドコまでもドコまでも走れるんじゃないかと
錯覚してしまうぐらいに走りやすい夜でした
日中はまだ日差しの強さを感じるシーンが多いですが
朝晩はホントに変わってきました
いまだにノースリーブで走っていますが
コチラもそろそろ衣替えのタイミングかもしれませんね
そんなコトを考えながら楽しく走っていたら
思わぬ強敵が…
オナカ痛い
そうです
オカモトは基本的にトイレが近いので
走り始める前には必ずトイレを済ませるコトにしていますが
今晩はなぜかランニング中にも
もよおすことになりました
しかも
大きい方…
コレはヤバイ
44歳のオジサンにもなってチビってしまうようでは
オトナの尊厳に関わる由々しき問題となります
近くにコンビニでもあれば
迷わず駆け込むところでしたが
適当なところが一切見当たりません
自宅まではあと1キロ
走り切るしかない
走るスピードを一気に落とし
お尻の穴に神経を全集中
オナカにできるだけ振動を与えないように
ソロリソロリと進むことにしました
あぁ、長い
1キロの道のりが何百倍にも感じられ
アタマの中には絶望の二文字がグルグルと回り始めます
オカモトがコレだけ切羽詰まった状況にも関わらず
便意は寄せては引く波のようにリズミカルにオナカを刺激します
残酷だ
そう、人生は残酷です
便意の波は容赦なく押し寄せ
その都度、オカモトの歩調を鈍らせます
もう、ダメだ
人気の少ない暗がりの駐車場が手招きを始めました
その時
センセ~、こんばんは~
よりによってこのタイミングで患者さんと遭遇することとなりました
あぁ、神さま
なぜにワタシにこんな試練をお与えになるんですか?
ひきつった笑顔で返したあいさつは
きっと悲壮感に満ち溢れた表情であったにちがいありません
それでも
その困難がオカモトを奮い立たせ
なんとか尊厳を傷つけることなく
自宅に帰ることができました
もう、イヤだ
帰宅直後に駆け込んだトイレの中で
安心と情けなさに涙を流すコトとなりました
さて
まぁ、そんな感じで大変な想いでランニングしてきましたが
走り終わった後はしっかりと影響補給

ザバスのミルクプロテインです
よりによってヨーグルト風味( 笑 )
マジかぁ~
オナカ痛いんであんまり飲みたくないんですが
カラダのことを考えると仕方ありません
表情が強烈に険しいですね
次回の撮影の際には
オナカの調子を整えて
にこやかな表情で写りたいと思います
今回の学びから得た本日の一句
本当に 失いかけた 人の尊厳
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
お知らせ
2025/4/2
臨時休業のお知らせ【2025年4月】
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
続きを読む
健康の話
2025/4/1
青魚でアレルギー改善!花粉症に効くおススメの食べ方
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
続きを読む
エクササイズ
2025/3/31
ストレッチの最適な時間と頻度は?科学的根拠で徹底解説!
毎度ありがとうございます 今朝は5時半に起きました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 体調の管理のために 日々のストレッチを欠かさないオカモト 疲れてくると 左膝が痛くなってくるってのもありますが いつも患者さんに 運動しようね ってエラそうに行ってる手前 自分が運動不足ではバツが悪いからです(笑) まぁ、ケガをしていようがしていまいが 体調の管理には運動は欠かせないワケで その ...
続きを読む
健康の話
2025/3/30
「なんとなく不調」が消えた!家庭でできる自律神経リセット法、教えます
毎度ありがとうございます 娘が勉強している横でブログやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が嬉しすぎるオカモト 所用でお昼休みに出かけてきましたが そこかしこに春の訪れを 感じることになりました 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので 春分の日以降は気温も急上昇 春の日差しを受けて 車中はクーラーをかける雰囲気でした 暖かくなることはいいコトだけど こんなに寒暖差が激しくては 体調の管理も ...
続きを読む
お知らせ
2025/3/28
クチコミUPしました【筋トレ後のケアは岡本屋 / 腰の痛み・30代男性】
毎度ありがとうございます 食事は和食を心がけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今週から子供たちも春休みに入り 朝の時間がゆっくりと進む岡本家 いつもだったら早朝から登校する 中学生・高校生組に合わせて動くため バタバタと時間が過ぎていくのですが 娘も息子も1時間ぐらいは 遅めにスタートするため ボクも少しは心のゆとりがもてるのです いつもこんなんだったらイイのになぁ… 本音を言わせてもらえれば お父さ ...
続きを読む
エクササイズ
2025/3/27
四股ふんじゃった!股関節の柔軟性と体幹を鍛える最強トレーニング
毎度ありがとうございます 米粉パンにハマってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 🔹試合終了🔹️ 🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE 0-0 サウジアラビア代表 ⌚️19:35() 📺テレビ朝日系列にて地上波独占生中継 📱DAZN 📱TVer(https://t.co/XKDI1Jo8c0) 🔗https://t.co/5e17UXEL5g@FIFAWorldCup #FIFAWorldCup #AsianQ ...
続きを読む